ブログ
-
BIGBIG WON「GALE」をレビュー!充電スタンド付きで高機能・多機能なのに安価なワイヤレス対応ゲームパッド
ゲームパッドは各社様々なモデルが販売され、選択肢が非常に多いです。 ただ、「充電スタンド付きのワイヤレス対応ゲームパッド」という条件になると途端に種類が少なくなります。中には高価なものもあります。 今回は数少ない「充電スタンド付きのワイヤ... -
Legion Tower 7i Gen 8をレビュー!RTX 4080+Core i7-13700KF搭載のレノボのゲーミングPC
「Legion Tower 7i Gen 8」はレノボから発売中のハイエンドゲーミングPCです。以前レビューした、「Legion Tower 5i Gen 8」の上位モデルになります。 左側面パネルに強化ガラスを採用し、フロントパネルの独特なデザインなど、見た目にも力を入れているゲ... -
激安価格のサイドフロー型CPUクーラー「GAME ICE K4」をレビュー!AK400と比較検証
サイドフロー型CPUクーラーのコスパ最強モデルとして真っ先に名前があがるのがDEEPCOOLの「AK400」です。近年、このAK400の牙城を崩すために、各社コスパに優れたサイドフロー型CPUクーラーを展開しています。 今回はその中の一つ、PC COOLER「GAME ICE K4... -
「アスクフェス 2023」レポート!魅力的な展示物を見ることができ、ノベルティもゲットできるPCパーツイベント
PCパーツ系の代理店の株式会社ASK主催の自作PCパーツイベント、「アスクフェス 2023」が2023年10月28日(土)と29日(日)の2日間にわたって、ベルサール秋葉原にて開催されました。 今回、自分は2023年10月29日(日)のイベントに行ってきたので、会場の様子を... -
コスパ優秀な8コアCPUのRyzen 7 5700Xをレビュー!Core i7-12700とゲーム性能等を比較
AMDのCPUのRyzen 7 5700Xは、発売されてから1年以上経過しているにも関わらず、未だにBCNなどのランキングサイトで常に上位に位置しています。 今回はインテルのCore i7 12700と性能比較して、Ryzen 7 5700Xの人気が高い理由を探っていきます。 Ryzen 7 57... -
マウスコンピューターのゲーミングPC NEXTGEARが30歳未満だと11,000円割引に
NEXTGEAR 10-20s割プログラムとは 「NEXTGEAR 10-20s割プログラム」が10月24日(火) 11時00分 ~ 10月31日(火)10時59分まで開催されます。 「30歳未満限定・会員登録済み」という2つの条件を満たせば、マウスコンピューターのNEXTGEAR全製品が11,000円割引... -
ASUSの新発売されるZ790マザーボードを一挙に紹介!内覧会レポート
2023年10月17日、インテルの第14世代CPUの「Raptor Lake-Refresh」が発売されました。「Raptor Lake-Refresh」の発売に合わせて、ASUSからZ790チップセット搭載のマザーボードが多数発売されます。 この度、ASUS Japan株式会社より、マザーボードの内覧会... -
Legion Tower 5i Gen 8をレビュー!RTX 3060 Ti+Core i7-13700搭載のレノボのゲーミングPC
「Legion Tower 5i Gen 8」はレノボから発売中のミドルタワー型PCケースを採用したゲーミングPCです。 左側面パネルに強化ガラスを採用し、フロントパネルはあまり見られない独特なデザインをしており、見た目にも力を入れている製品です。 今回はCore i7-... -
クローンソフトはLGB-PNV02UC/S付属のHD革命「Copy Drive Lite」がおすすめ
クローンソフトはフリーのものが簡単にダウンロードできた昔と違い、SSDを購入して付属してくるメーカー公式のものが主流となりました。 例えば、「Acronis True Image for Crucial」などです。 ただ、そういったソフトは、SSDを購入する必要があるので、... -
【実測】アーマードコア6の推奨スペックを探る!おすすめのゲーミングPCも紹介
10年ぶりに登場した新作ということで、盛り上がりを見せているアーマードコア6。フロムソフトウェアらしい超絶難易度も健在です。 アーマードコア6は家庭用版はもちろん、PC版も発売しています。 今回の記事では実際にPC版アーマードコア6をプレーして、快...