MENU
モガ
どうも!モガラボの中の人、モガです。

ゲームとゲーミングデバイスをこよなく愛する生粋のゲーマーです。

初心者の方でも理解しやすい記事の作成を心掛けています。

レビューのご依頼やご質問などありましたら、お気軽にお問い合わせフォームまでどうぞ!

運営者情報はこちらのリンクでご覧ください。
【7月12日更新】ゲーミングPC最新セール情報詳細はこちらから!

【アッパーミドルクラス】おすすめの予算25万円~30万円のゲーミングPCを紹介!【WQHD向け】

予算25~30万円のゲーミングPC

予算25万円以上30万円以下のゲーミングPCはWQHD解像度~4K解像度でのプレーができる、RTX 5070搭載モデルが多いです。

RTX 5070搭載モデルを探しているのなら基本的にこの価格帯から探すことになります。

今回の記事では、予算25万円以上30万円以下のゲーミングPCのおすすめモデルを紹介します。

目次

予算25万円以上30万円以下のゲーミングPCの特徴

モデル数はそこそこ多い

モデル数はそこそこ多い

上記の表は、2024年11月現在、パソコン工房で取り扱っているゲーミングPC(ビデオカード搭載済み)の価格分布図です。

予算25万円以上30万円以下の価格帯に属するゲーミングPCは139台です。他の価格帯と比べるとそこまで数は多くありませんが、それでも100台は超えており、一定の需要がありそうです。

25万円以上を超えてくると、さすがにハイスペックなPCパーツを搭載できるということで、BTO各社、売れ筋と判断し、力を入れています。

特に4K解像度のプレーがこなせるハイエンド帯のゲーミングPCの購入を考えているのであれば、まずこの価格帯から探すことをおすすめします。

RX 9070 XT搭載モデルが主流

RD-RX9070XT-E16GB/TP

この価格帯に属しているゲーミングPCに搭載されているGPUで一番おすすめなのが、RX 9070 XTです。

RX 9070 XTは、RX 90シリーズの中でハイエンドクラスとして位置づけられています。

ハイエンドクラスということで、性能は非常に高く、高負荷なゲームでも力不足を感じることはないです。VRAMも16GBと豊富なのも魅力的です。4K解像度がメインターゲットになります。

FSR4という最新のアップスケーリングにも対応しており、対応ゲームであれば通常のFSRに比べて、描写を綺麗にできます。

あわせて読みたい
おすすめのRX 9070 XT搭載のゲーミングPCを紹介! 7月のセールで安いBTOまとめ 2024年3月7日、AMDのGPUのRX 9070 XTを搭載したビデオカードの販売が開始されました。 RX 9070 XTはハイエンドではなく、ミドルハイに位置しているGPUです。前世代で例...

RTX 9070 XTのゲーム性能

Assassin’s Creed Mirage

Assassin's Creed Mirage
設定

・画質:最高
・解像度:1,920×1,080ドット、2,560×1,440ドット、3,840×2,160ドット
・アップスケーリング:DLSS/FSRクオリティ

※ベンチマークモードで計測

Assassin's Creed Mirage(フルHD)

Assassin’s Creed Mirageです。

RX 9070 XTの平均フレームレートは、すべての解像度において、RTX 5070、RTX 4070 Ti SUPER、RTX 4070 SUPERを上回っています。

Monster Hunter Wilds

フレームレートがガクッと落ちる
設定

・画質:ウルトラ
・解像度:1,920×1,080ドット、2,560×1,440ドット、3,840×2,160ドット
・アップスケーリング:DLSS/FSRクオリティ
・フレーム生成:オン

※ベンチマークモードで計測

Monster Hunter Wilds(フルHD)

Monster Hunter Wildsです。

RX 9070 XTの平均フレームレートは、すべての解像度において、RTX 5070、RTX 4070 Ti SUPER、RTX 4070 SUPERを大きく上回っています。

特に最低fps(1%Low)ではどの解像度でも60fps以上を維持しており、安定してゲームをプレーできます。

RADEON有利なゲームなのもあって、RX 9070 XTは圧巻のパフォーマンスを発揮します。

Cyberpunk 2077

Cyberpunk 2077
設定

・画質:ウルトラ
・解像度:1,920×1,080ドット、2,560×1,440ドット、3,840×2,160ドット
・アップスケーリング:DLSS/FSRクオリティ
・フレーム生成:オン

※ベンチマークモードで計測

Cyberpunk 2077(フルHD)

Cyberpunk 2077です。ウルトラ設定です。

RX 9070 XTの平均フレームレートは、すべての解像度において、RTX 4070 Ti SUPER、RTX 4070 SUPERを上回っていますが、RTX 5070を下回ります。

RTX 5070はMFGを使えるので、対応ゲームではさすがに強いです。

とはいえ、MFGがないRX 9070 XTでも、MFGを使ったRTX 5070に迫るフレームレートを達成しています。たとえMFG対応ゲームでもRTX 5070に対してそこまで大きな差は開かない印象です。

RX 9070 XT搭載おすすめゲーミングPC

7月12日(土)に更新

【ドスパラ】GALLERIA RM5C-97XT

CPUCore i5-14400F
メモリ16GB
GPURX 9070 XT
ストレージ500GB NVMe対応 M.2 SSD
価格229,980
※クーポン適用価格
詳細を見る
CPUCore i5-14400F
GPURX 9070 XT
CPUクーラー空冷CPUクーラー
12cmサイドフロー大型CPUファン
メモリ16GB(8GB×2)
DDR5-3200
ストレージ500GB
Gen 4 NVMe
マザーボードB7600チップセット
M.2 スロット数2個(空き1)
幅×高さ×奥行約220mm×約480mm×約440mm
電源850W
80PLUS GOLD
ネットワーク有線:2.5Gbps
無線:なし
納期翌日出荷
保証1年間センドバック保証
価格229,980
※クーポン適用価格
メリットデメリット
M.2 SSDの増設は可能
2.5GLAN
翌日出荷
500GBのストレージ

Core i5-14400FとRX 9070 XTの組み合わせのゲーミングPCです。

Core i5-14400FはRX 9070 XTの性能を引き出すのに最適なCPUの一つです。

メモリ16GBと標準的な容量。ストレージは500Bなので、最低でも1TBへの増設をおすすめします。

マザーボードの詳細は不明ですが、B7600チップセット搭載のものを搭載。

合計2基のM.2スロットがあるので拡張性は優秀です。

2.5GLAN搭載なので、ネットワーク周りは比較的優秀です。

PCケースはガレリア専用のケースです。デザインに優れているだけでなく、140mmファンを搭載と、エアフローも搭載。斜め45度からアクセスできるコンソールは使い勝手は良好です。

新品パソコン送料無料!!7/14(月) 10:59まで

クーポンコードで、10,000円引き!
クーポンコード:GALLERIA_Desk_2025
※ドスパラ会員ログインが必要
※7月31日(木) 10:59まで

クーポンコード
カートの「クーポンコードを追加」に上記のクーポンコードを入力し、「適用」ボタンを押します。

「RX 9070 XT」×「Core i5-14400F」のゲーム性能はこちらから↓。

あわせて読みたい
Ryzen 7 5700X/Core i5-14400F&RX 9070 XTのゲーム性能をベンチマーク!おすすめのゲーミングPCも紹介 本記事では、「Ryzen 7 5700X」、「Core i5-14400F」と「RX 9070 XT」の構成で、「ゲーム性能」、「クリエイティブ性能」、「消費電力」を検証します。 最後におすすめ...

\ RX 9070 XT最安クラス! /

【マウスコンピューター】NEXTGEAR JG-A7A7X

OSWindows 11 Home
CPURyzen 7 5700X
メモリ16GB(8GB×2)
GPURX 9070 XT
ストレージ1TB NVMe対応 M.2 SSD
価格239,800
ホワイトモデルは249,700円
製品仕様を見る
CPURyzen 7 5700X
GPURX 9070 XT
CPUクーラー空冷CPUクーラー
メモリ16GB
DDR5-4800
ストレージ1TB
Gen 4 NVMe
マザーボードB550チップセット
M.2 スロット数不明
幅×高さ×奥行約220mm×441mm×約411mm
電源850W
80PLUS GOLD
ネットワーク有線:1Gbps
無線:なし
納期6日
保証3年間センドバック保証
価格239,800
ホワイトモデルは249,700円
メリットデメリット
ガラスケースを採用
3年間センドバック修理保証
24時間×365日電話サポート
M.2 SSDの増設が可能かどうか不明

Ryzen 7 5700XとRX 9070 XTの組み合わせのゲーミングPCです。

Ryzen 7 5700Xは、RX 9070 XTとの相性がが良好なCPUです。

メモリ16GB、ストレージは1TBと標準的な容量。

マザーボードの詳細は不明ですが、B550チップセット搭載のものを搭載しています。

保証は標準で3年間と非常に長く、さらに24時間×365日電話サポート付きと保証重視の方におすすめです。

PCケースは、ガラスパネルが採用されており、フロントパネルに大きなクロスを形どった個性的なデザインをしています。価格は高くなりますが、ホワイトモデルが用意されています。

\ 通常モデル!/

\ ホワイトモデル!/

【ドスパラ】GALLERIA RM7R-97XT 5700X搭載

CPURyzen 7 5700X
メモリ16GB
GPURX 9070 XT
ストレージ500GB NVMe対応 M.2 SSD
価格239,980
※クーポン適用価格
詳細を見る
CPURyzen 7 5700X
GPURX 9070 XT
CPUクーラー空冷CPUクーラー
12cmサイドフロー大型CPUファン
メモリ16GB(8GB×2)
DDR5-3200
ストレージ500GB
Gen 4 NVMe
マザーボードB550チップセット
M.2 スロット数2個(空き1)
幅×高さ×奥行約220mm×約480mm×約440mm
電源850W
80PLUS GOLD
ネットワーク有線:1Gbps
無線:なし
納期翌日出荷
保証1年間センドバック保証
価格239,980
※クーポン適用価格
メリットデメリット
M.2 SSDの増設は可能
Minecraft: Java & Bedrock Edition for PC、PC Game Pass同梱
翌日出荷
500GBのストレージ

Ryzen 7 5700XとRX 9070 XTの組み合わせのゲーミングPCです。

Ryzen 7 5700XはRX 9070 XTの性能を引き出すのに最適なCPUの一つです。

メモリ16GBと標準的な容量。ストレージは500Bなので、最低でも1TBへの増設をおすすめします。

マザーボードの詳細は不明ですが、B550チップセット搭載のものを搭載。

合計2基のM.2スロットがあるので拡張性は優秀です。

PCケースはガレリア専用のケースです。デザインに優れているだけでなく、140mmファンを搭載と、エアフローも搭載。斜め45度からアクセスできるコンソールは使い勝手は良好です。

新品パソコン送料無料!!7/14(月) 10:59まで

クーポンコードで、10,000円引き!
クーポンコード:GALLERIA_Desk_2025
※ドスパラ会員ログインが必要
※7月31日(木) 10:59まで

クーポンコード
カートの「クーポンコードを追加」に上記のクーポンコードを入力し、「適用」ボタンを押します。

「RX 9070 XT」×「Ryzen 7 5700X」のゲーム性能はこちらから↓。

あわせて読みたい
Ryzen 7 5700X/Core i5-14400F&RX 9070 XTのゲーム性能をベンチマーク!おすすめのゲーミングPCも紹介 本記事では、「Ryzen 7 5700X」、「Core i5-14400F」と「RX 9070 XT」の構成で、「ゲーム性能」、「クリエイティブ性能」、「消費電力」を検証します。 最後におすすめ...

\ RX 9070 XT最安クラス! /

【ドスパラ】GALLERIA XA7R-97XT 7700搭載 『Minecraft: Java & Bedrock Edition for PC、PC Game Pass同梱版』

CPURyzen 7 7700
メモリ16GB
GPURX 9070 XT
ストレージ500GB NVMe対応 M.2 SSD
価格244,980
※クーポン適用価格
詳細を見る
CPURyzen 7 7700
GPURX 9070 XT
CPUクーラー空冷CPUクーラー
メモリ16GB
DDR5-3200
ストレージ500GB
Gen 4 NVMe
マザーボードB650チップセット
M.2 スロット数3個(空き2)
幅×高さ×奥行約220mm×約480mm×約440mm
電源850W
80PLUS GOLD
ネットワーク有線:1Gbps
無線:なし
納期翌日出荷
保証1年間センドバック保証
価格244,980
※クーポン適用価格
メリットデメリット
M.2 SSDの増設は可能
Minecraft: Java & Bedrock Edition for PC、PC Game Pass同梱
メモリ32GB搭載
翌日出荷
ストレージが500GB

Ryzen 7 7700とRX 9070 XTの組み合わせのゲーミングPCです。

PCケースはガレリア専用のケースです。デザインに優れているだけでなく、140mmファンを搭載と、エアフローも搭載。斜め45度からアクセスできるコンソールは使い勝手は良好です。

Ryzen 7 7700は、RX 9070 XTの性能を十分引き出すことが可能です。

メモリは16GBと標準的な容量です。ストレージは500GBなので最低でも1TBへのアップグレードがおすすめです。

マザーボードの詳細は不明ですが、B650チップセット搭載のものを搭載。M.2 SSDのスロットは合計3基あり、拡張性は優秀です。

新品パソコン送料無料!!7/14(月) 10:59まで

クーポンコードで、10,000円引き!
クーポンコード:GALLERIA_Desk_2025
※ドスパラ会員ログインが必要
※7月31日(木) 10:59まで

クーポンコード
カートの「クーポンコードを追加」に上記のクーポンコードを入力し、「適用」ボタンを押します。

「RX 9070 XT」×「Ryzen 7 7700」のゲーム性能はこちらから↓。

あわせて読みたい
Ryzen 7 9700X/Ryzen 7 7700&RX 9070 XTのゲーム性能をベンチマーク!おすすめのゲーミングPCも紹介 本記事では、「Ryzen 7 9700X」、「Ryzen 7 7700」と「RX 9070 XT」の構成で、「ゲーム性能」、「クリエイティブ性能」、「消費電力」を検証します。 最後におすすめの...

\ 人気のガレリアのゲーミングPC! /

【MDL.make】NEO9777

あ
CPURyzen 7 7700
メモリ16GB
GPURX 9070 XT
ストレージ1TB NVMe対応 M.2 SSD
価格252,800
製品仕様を見る
CPURyzen 7 7700
GPURX 9070 XT
CPUクーラー空冷CPUクーラー
メモリ16GB(8GB×2)
ストレージ1TB
NVMe
マザーボードB650チップセット
M.2 スロット数複数
幅×高さ×奥行約210mm×約422mm×約365mm
電源1000W
80PLUS GOLD
ネットワーク有線:不明
無線:なし
納期14営業日以内
保証1年間センドバック保証
価格252,800
メリットデメリット
ガラスパネルのPCケースを採用
PCケースのカラーをホワイトかブラックの2種類から選択可能
M.2 SSDの増設が可能
特になし

Ryzen 7 7700とRX 9070 XTの組み合わせのゲーミングPCです。

PCケースは、サイドパネルがガラスのPCケースを採用。

Ryzen 7 7700は、RX 9070 XTの性能を引き出すのに最適なCPUの一つです。

メモリ16GB、ストレージは1TBと標準的な容量。

マザーボードはB650チップセットのものを採用。詳細は不明ですが、複数のM.2スロットがあるので、M.2 SSDの増設が可能です。

「RX 9070 XT」×「Ryzen 7 7700」のゲーム性能はこちらから↓。

あわせて読みたい
Ryzen 7 9700X/Ryzen 7 7700&RX 9070 XTのゲーム性能をベンチマーク!おすすめのゲーミングPCも紹介 本記事では、「Ryzen 7 9700X」、「Ryzen 7 7700」と「RX 9070 XT」の構成で、「ゲーム性能」、「クリエイティブ性能」、「消費電力」を検証します。 最後におすすめの...

\ SSD無償アップグレード実施中! /

【マウスコンピューター】NEXTGEAR JG-A7A7X

OSWindows 11 Home
CPURyzen 7 7700
メモリ16GB(8GB×2)
GPURX 9070 XT
ストレージ1TB NVMe対応 M.2 SSD
価格259,800
ホワイトモデルは269,700円
製品仕様を見る
CPURyzen 7 7700
GPURX 9070 XT
CPUクーラー水冷CPUクーラー
メモリ16GB
DDR5-4800
ストレージ1TB
Gen 4 NVMe
マザーボードA620チップセット
M.2 スロット数不明
幅×高さ×奥行約220mm×441mm×約411mm
電源850W
80PLUS BRONZE
ネットワーク有線:1Gbps
無線:なし
納期6日
保証3年間センドバック保証
価格259,800
ホワイトモデルは269,700円
メリットデメリット
ガラスケースを採用
3年間センドバック修理保証
24時間×365日電話サポート
240mm簡易水冷
M.2 SSDの増設が可能かどうか不明

Ryzen 7 7700とRX 9070 XTの組み合わせのゲーミングPCです。

Core i7-14700Fとほぼ同等なゲーム性能を持つRyzen 7 7700によって、RX 9070 XTの性能を効率良く引き出すことが可能です。

メモリ16GB、ストレージは1TBと標準的な容量。

マザーボードの詳細は不明ですが、A620チップセット搭載のものを搭載しています。

保証は標準で3年間と非常に長く、さらに24時間×365日電話サポート付きと保証重視の方におすすめです。

PCケースは、ガラスパネルが採用されており、フロントパネルに大きなクロスを形どった個性的なデザインをしています。少し高くなりますが、ホワイトモデルも用意されています。

\ 通常モデル!/

\ ホワイトモデル!/

【FRONTIER】FRGHLMB650/WS611

CPURyzen 7 7800X3D
メモリ32GB
GPURX 9070 XT
ストレージ1TB NVMe対応 M.2 SSD
価格259,800円
詳細を見る
CPURyzen 7 7800X3D
GPURX 9070 XT
CPUクーラー空冷CPUクーラー
Deepcool AK400
メモリ32GB(16GB×2)
DDR5-5600
ストレージ1TB
Gen 4 NVMe
マザーボードB650チップセット
MSI B650 GAMING PLUS WIFI
M.2 スロット数2個(空き1)
幅×高さ×奥行約230mm×500mm×約453mm
電源850W
80PLUS GOLD
ネットワーク有線:2.5Gbps
無線:Wi-Fi 6E
納期6日
保証1年間センドバック保証
価格259,800円
B650
マザーボード画像
メリットデメリット
ガラスケースを採用
M.2 SSDの増設が可能
メモリ32GB搭載
2.5GLAN
WiFi 6E
ゲーム性能最強格のRyzen 7 7800X3Dを搭載
特になし

Ryzen 7 7800X3DとRX 9070 XTの組み合わせのゲーミングPCです。

PCケースの左サイドは強化ガラスとなっており、パソコン内部のパーツとライティングを楽しめます。4基の光るケースファンによってエアフローも良好です。

Ryzen 7 7800X3Dは、RX 9070 XTの性能を引き出すのに最適なCPUの一つです。

ストレージは1TBと標準的です。メモリは32GBと大容量です。

マザーボードのB650チップセット搭載の「MSI B650 GAMING PLUSWIFI」を搭載。2基のM.2スロットがあるので拡張性は優秀です。

WiFi 6E、2.5GLAN搭載とネットワーク周りは充実しています。

「RX 9070 XT」×「Ryzen 7 7800X3D」のゲーム性能はこちらから↓。

あわせて読みたい
Ryzen 7 9800X3D/Ryzen 7 7800X3D&RX 9070 XTのゲーム性能をベンチマーク!おすすめのゲーミングPCも紹介 本記事では、「Ryzen 7 9800X3D」、「Ryzen 7 7800X3D」と「RX 9070 XT」の構成で、「ゲーム性能」、「クリエイティブ性能」、「消費電力」を検証します。 最後におすす...

\ ゲーム性能最強格のRyzen 7 7800X3D搭載しつつこの安さ! /

【STORM】GKB-PSK147F97XT

GKB-PSK147F97XT
OSWindows 11 Home
CPUCore i7-14700F
メモリ32GB(16GB×2)
GPURX 9070XT
ストレージ1TB NVMe対応 M.2 SSD
価格259,800円
製品仕様を見る
CPUCore i7-14700F
GPURX 9070 XT
CPUクーラー水冷CPUクーラー
ST-AIO240_MAX BK
メモリ32GB(16GB×2)
DDR5-5600
ストレージ1TB
Gen 4 NVMe
マザーボードB760チップセット
M.2 スロット数不明
幅×高さ×奥行約235mm×約405mm×約440mm
電源850W
80PLUS GOLD
ネットワーク有線:不明
無線:なし
納期8~10日
保証1年間センドバック保証
価格259,800円
メリットデメリット
ピラーレスケースを採用
ディスプレイ付き280mm簡易水冷クーラー搭載
メモリ32GB搭載
無線LAN/Bluetoothに対応
即納モデル
マザーボードの詳細が不明

Core i7-14700FとRX 9070 XTの組み合わせのゲーミングPCです。

CPUはCore i7-14700Fを採用。旧世代ですが、Core Ultra 7 265Fよりゲーム性能は高く、RX 9070 XTの性能をそれなりに引き出すことが可能です。

CPUクーラーは240mm簡易水冷のST-AIO240_MAX BKを採用。冷却性能に優れているだけでなく、カスタマイズ表示可能な2.8インチの大型液晶パネルで写真や動画も再生可能です。

PCケースはMSI MAG PANO M100R PZを採用。いわゆるピラーレスケースで、PCパーツの内部を楽しむことができます。

メモリ32GBと大容量。ストレージは1TBと標準的な容量。

マザーボードの詳細は不明ですが、MSI製のB760チップセット搭載のものが採用されています。

無線LAN/Bluetoothに対応しており、ネットワーク周りも充実しています。

\ ピラーレスケースで見た目も楽しめる! /

【ドスパラ】GALLERIA XA7R-97XT 7700搭載 『Minecraft: Java & Bedrock Edition for PC、PC Game Pass同梱版』

CPURyzen 7 7700
メモリ32GB
GPURX 9070 XT
ストレージ1TB NVMe対応 M.2 SSD
価格264,980
※クーポン適用価格
詳細を見る
CPURyzen 7 7700
GPURX 9070 XT
CPUクーラー空冷CPUクーラー
メモリ32GB
DDR5-3200
ストレージ1TB
Gen 4 NVMe
マザーボードB650チップセット
M.2 スロット数3個(空き2)
幅×高さ×奥行約220mm×約480mm×約440mm
電源850W
80PLUS GOLD
ネットワーク有線:1Gbps
無線:なし
納期翌日出荷
保証1年間センドバック保証
価格264,980
※クーポン適用価格
メリットデメリット
M.2 SSDの増設は可能
Minecraft: Java & Bedrock Edition for PC、PC Game Pass同梱
メモリ32GB搭載
翌日出荷
特になし

Ryzen 7 7700とRX 9070 XTの組み合わせのゲーミングPCです。

PCケースはガレリア専用のケースです。デザインに優れているだけでなく、140mmファンを搭載と、エアフローも搭載。斜め45度からアクセスできるコンソールは使い勝手は良好です。

Ryzen 7 7700は、RX 9070 XTの性能を十分引き出すことが可能です。

メモリ32GBと大容量。ストレージは1TBなので標準的な容量です。

マザーボードの詳細は不明ですが、B650チップセット搭載のものを搭載。M.2 SSDのスロットは合計3基あり、拡張性は優秀です。

新品パソコン送料無料!!7/14(月) 10:59まで

クーポンコードで、10,000円引き!
クーポンコード:GALLERIA_Desk_2025
※ドスパラ会員ログインが必要
※7月31日(木) 10:59まで

クーポンコード
カートの「クーポンコードを追加」に上記のクーポンコードを入力し、「適用」ボタンを押します。

「RX 9070 XT」×「Ryzen 7 7700」のゲーム性能はこちらから↓。

あわせて読みたい
Ryzen 7 9700X/Ryzen 7 7700&RX 9070 XTのゲーム性能をベンチマーク!おすすめのゲーミングPCも紹介 本記事では、「Ryzen 7 9700X」、「Ryzen 7 7700」と「RX 9070 XT」の構成で、「ゲーム性能」、「クリエイティブ性能」、「消費電力」を検証します。 最後におすすめの...

\ 人気のガレリアのゲーミングPC! /

【TSUKUMO】G-GEAR GE7A-L251/BH2

OSWindows 11 Home
CPURyzen 7 7700
メモリ32GB
GPURX 9070 XT
ストレージ1TB NVMe対応 M.2 SSD
価格269,800円
製品仕様を見る
CPURyzen 7 7700
GPURX 9070 XT
CPUクーラー空冷CPUクーラー
メモリ32GB(16GB×2)
DDR5-5600
ストレージ1TB
Gen 4 NVMe
マザーボードB650チップセット
TUF GAMING B650-PLUS WIFI(ATX)
M.2 スロット数3個(空き2)
幅×高さ×奥行約230mm×約460mm×約445mm
電源850W
80PLUS GOLD
ネットワーク有線:2.5Gbps
無線:WiFi6
納期7営業日
保証1年間センドバック保証
価格269,800円

マザーボード画像

ASUS TUF GAMING B650-PLUS WIFI
メリットデメリット
メリット新設計のPCケース
メモリ32GB
M.2 SSDの増設が可能
2.5GLAN
WiFi6、Bluetooth v5.2
特になし

Ryzen 7 7700とRX 9070 XTの組み合わせのゲーミングPCです。

新設計のG-GEAR プレミアムミドルタワーPCケースは、前面オールメッシュ、大型エアインテークを採用し、エアフローは優秀です。

Ryzen 7 7700は、RX 9070 XTの性能を引き出すのに最適なCPUの一つです。

メモリ32GBと大容量。ストレージは1TBと標準的です。

マザーボードのTUF GAMING B650-PLUS WIFIは3基のM.2スロットがあるなど拡張性抜群。

さらにWiFi6、Bluetooth v5.2、2.5GLAN搭載とネットワーク周りも充実しています。

「RX 9070 XT」×「Ryzen 7 7700」のゲーム性能はこちらから↓。

あわせて読みたい
Ryzen 7 9700X/Ryzen 7 7700&RX 9070 XTのゲーム性能をベンチマーク!おすすめのゲーミングPCも紹介 本記事では、「Ryzen 7 9700X」、「Ryzen 7 7700」と「RX 9070 XT」の構成で、「ゲーム性能」、「クリエイティブ性能」、「消費電力」を検証します。 最後におすすめの...

\ マザーボード等、採用パーツの質が高い!/

【マウスコンピューター】NEXTGEAR JG-A7A7X

OSWindows 11 Home
CPURyzen 7 7800X3D
メモリ32GB(16GB×2)
GPURX 9070 XT
ストレージ1TB NVMe対応 M.2 SSD
価格279,800
ホワイトモデルは289,700円
製品仕様を見る
CPURyzen 7 7800X3D
GPURX 9070 XT
CPUクーラー水冷CPUクーラー
メモリ32GB
DDR5-4800
ストレージ1TB
Gen 4 NVMe
マザーボードA620チップセット
M.2 スロット数不明
幅×高さ×奥行約220mm×441mm×約411mm
電源850W
80PLUS BRONZE
ネットワーク有線:1Gbps
無線:なし
納期6日
保証3年間センドバック保証
価格279,800
ホワイトモデルは289,700円
メリットデメリット
ガラスケースを採用
3年間センドバック修理保証
24時間×365日電話サポート
240mm簡易水冷
メモリ32GB搭載
M.2 SSDの増設が可能かどうか不明

Ryzen 7 7800X3DとRX 9070 XTの組み合わせのゲーミングPCです。

Ryzen 7 7800X3Dは3DVキャッシュを搭載しており、ゲーム性能最強格のCPUです。RX 9070 XTの性能を最大限に引き出すことが可能です。

メモリ32GBと大容量です。ストレージは1TBと標準的な容量。

マザーボードの詳細は不明ですが、A620チップセット搭載のものを搭載しています。

保証は標準で3年間と非常に長く、さらに24時間×365日電話サポート付きと保証重視の方におすすめです。

PCケースは、ガラスパネルが採用されており、フロントパネルに大きなクロスを形どった個性的なデザインをしています。少し高くなりますが、ホワイトモデルも用意されています。

AMD Radeon 搭載モデルメモリ倍増キャンペーン
メモリが16GB→32GBに倍増!
2025年7月31日(木)10:59 まで

\ 通常モデル!/

\ ホワイトモデル!/

【FRONTIER】FRGHLMB650/WS526

CPURyzen 7 9800X3D
メモリ32GB
GPURX 9070 XT
ストレージ2TB NVMe対応 M.2 SSD
価格285,800円
詳細を見る
CPURyzen 7 9800X3D
GPURX 9070 XT
CPUクーラー空冷CPUクーラー
CPS RT400-BK
メモリ32GB
DDR4-3200
ストレージ2TB
Gen 4 NVMe
マザーボードB650チップセット
MSI B650 GAMING PLUS WIFI
M.2 スロット数2個(空き1)
幅×高さ×奥行約230mm×500mm×約453mm
電源850W
80PLUS GOLD
ネットワーク有線:2.5Gbps
無線:Wi-Fi 6E
納期6日
保証1年間センドバック保証
価格285,800円
マザーボード画像
メリットデメリット
ガラスケースを採用
M.2 SSDの増設が可能
2TBのNVMe SSDを搭載
メモリ32GB搭載
2.5GLAN
WiFi 6E
ゲーム性能最強のRyzen 7 9800X3Dを搭載
特になし

Ryzen 7 9800X3DとRX 9070 XTの組み合わせのゲーミングPCです。

PCケースの左サイドは強化ガラスとなっており、パソコン内部のパーツとライティングを楽しめます。4基の光るケースファンによってエアフローも良好です。

Ryzen 7 9800X3Dは、3DVキャッシュを搭載したゲーム性能最強のCPUです。RX 9070 XTの性能を最大限に引き出すことができます。

メモリ32GB、ストレージは2TBと大容量。

マザーボードのB650チップセット搭載の「MSI B650 GAMING PLUS WIFI」を搭載。2基のM.2スロットがあるので拡張性は優秀です。

WiFi 6E、2.5GLAN搭載とネットワーク周りは充実しています。

「RX 9070 XT」×「Ryzen 7 9800X3D」のゲーム性能はこちらから↓。

あわせて読みたい
Ryzen 7 9800X3D/Ryzen 7 7800X3D&RX 9070 XTのゲーム性能をベンチマーク!おすすめのゲーミングPCも紹介 本記事では、「Ryzen 7 9800X3D」、「Ryzen 7 7800X3D」と「RX 9070 XT」の構成で、「ゲーム性能」、「クリエイティブ性能」、「消費電力」を検証します。 最後におすす...

\ ゲーム性能最強のRyzen 7 9800X3D搭載! /

【FRONTIER】FRMFGB650/WS619

OSWindows 11 Home
CPU Ryzen 7 9800X3D
メモリ32GB(16GB×2)
GPURX 9070 XT
ストレージ1TB NVMe対応 M.2 SSD
価格289,980円
製品仕様を見る
CPU   Ryzen 7 9800X3D
GPURX 9070 XT
CPUクーラー水冷CPUクーラー
MAG CORELIQUID I240
メモリ32GB
DDR5-5600
ストレージ1TB
SPATIUM M470 Pro(Gen 4 NVMe)
マザーボードB650チップセット
MSI B650 GAMING PLUS WIFI
M.2 スロット数2個(空き1)
幅×高さ×奥行約231mm×497mm×約474mm
電源750W
80PLUS GOLD
ネットワーク有線:2.5Gbps
無線:Wi-Fi 6E
納期6日
保証1年間センドバック保証
価格289,980円
メリットデメリット
ガラスケースを採用
M.2 SSDの増設が可能
240mm簡易水冷CPUクーラーを搭載
メモリ32GB搭載
2.5GLAN搭載
Wi-Fi 6E搭載
特になし

Ryzen 7 9800X3DとRX 9070 XTの組み合わせのゲーミングPCです。

Ryzen 7 9800X3Dは、RX 9070 XTの性能を最大限引き出せるCPUの一つです。

メモリ32GBと大容量。ストレージは1TBと必要最低限。

マザーボードはMSI B650 GAMING PLUS WIFIを採用。2基のM.2スロットがあるので拡張性は優秀です。

WiFi 6E、2.5GLAN搭載とネットワーク周りも充実。

PCケースはMSI MPG VELOX 100Rを採用。フロント、左サイドは強化ガラスとなっており、パソコン内部のパーツとライティングを楽しめます。4基のARGBケースファンによってエアフローも良好です。

\ MSIコラボモデル!/

【ドスパラ】GALLERIA XA7R-97XT 9700X搭載 『Minecraft: Java & Bedrock Edition for PC、PC Game Pass同梱版』

CPURyzen 7 9700X
メモリ32GB
GPURX 9070 XT
ストレージ1TB NVMe対応 M.2 SSD
価格289,980
※クーポン適用価格
詳細を見る
CPURyzen 7 9700X
GPURX 9070 XT
CPUクーラー空冷CPUクーラー
メモリ32GB
DDR5-3200
ストレージ1TB
Gen 4 NVMe
マザーボードB650チップセット
M.2 スロット数3個(空き2)
幅×高さ×奥行約220mm×約480mm×約440mm
電源850W
80PLUS GOLD
ネットワーク有線:1Gbps
無線:なし
納期翌日出荷
保証1年間センドバック保証
価格289,980
※クーポン適用価格
メリットデメリット
M.2 SSDの増設は可能
Minecraft: Java & Bedrock Edition for PC、PC Game Pass同梱
メモリ32GB搭載
翌日出荷
特になし

Ryzen 7 9700XとRX 9070 XTの組み合わせのゲーミングPCです。

PCケースはガレリア専用のケースです。デザインに優れているだけでなく、140mmファンを搭載と、エアフローも搭載。斜め45度からアクセスできるコンソールは使い勝手は良好です。

Ryzen 7 9700Xは、RX 9070 XTの性能を十分引き出すことが可能です。

メモリ32GBと大容量。ストレージは1TBなので標準的な容量です。

マザーボードの詳細は不明ですが、B650チップセット搭載のものを搭載。M.2 SSDのスロットは合計3基あり、拡張性は優秀です。

新品パソコン送料無料!!7/14(月) 10:59まで

クーポンコードで、10,000円引き!
クーポンコード:GALLERIA_Desk_2025
※ドスパラ会員ログインが必要
※7月31日(木) 10:59まで

クーポンコード
カートの「クーポンコードを追加」に上記のクーポンコードを入力し、「適用」ボタンを押します。

「RX 9070 XT」×「Ryzen 7 9700X」のゲーム性能はこちらから↓。

あわせて読みたい
Ryzen 7 9700X/Ryzen 7 7700&RX 9070 XTのゲーム性能をベンチマーク!おすすめのゲーミングPCも紹介 本記事では、「Ryzen 7 9700X」、「Ryzen 7 7700」と「RX 9070 XT」の構成で、「ゲーム性能」、「クリエイティブ性能」、「消費電力」を検証します。 最後におすすめの...

\ 人気のガレリアのゲーミングPC! /

【TSUKUMO】G-GEAR GE7A-C250/BH

OSWindows 11 Home
CPURyzen 7 9800X3D
メモリ32GB
GPURX 9070 XT
ストレージ1TB NVMe対応 M.2 SSD
価格317,800
製品仕様を見る
CPURyzen 7 9800X3D
GPURX 9070 XT
CPUクーラー空冷CPUクーラー
メモリ32GB(16GB×2)
DDR5-5600
ストレージ1TB
Gen 4 NVMe
マザーボードB650チップセット
TUF GAMING B650-PLUS WIFI(ATX)
M.2 スロット数3個(空き2)
幅×高さ×奥行約230mm×約460mm×約445mm
電源850W
80PLUS GOLD
ネットワーク有線:2.5Gbps
無線:WiFi6
納期7営業日
保証1年間センドバック保証
価格317,800

マザーボード画像

ASUS TUF GAMING B650-PLUS WIFI
メリットデメリット
メリット新設計のPCケース
メモリ32GB
M.2 SSDの増設が可能
2.5GLAN
WiFi 6、Bluetooth v5.2
ゲーム性能最強のRyzen 7 9800X3Dを搭載
特になし

Ryzen 7 9800X3DとRX 9070 XTの組み合わせのゲーミングPCです。

新設計のG-GEAR プレミアムミドルタワーPCケースは、前面オールメッシュ、大型エアインテークを採用し、エアフローは優秀です。

Ryzen 7 9800X3Dは、3DVキャッシュ搭載のゲーム性能最強のCPUです。RX 9070 XTの性能を最大限に引き出すことが可能です。

メモリ32GBと大容量。ストレージは1TBと標準的です。

マザーボードの「ASUS TUF GAMING B650-PLUS WIFI」は3基のM.2スロットがあるなど拡張性抜群。

さらにWiFi6、Bluetooth v5.2、2.5GLAN搭載とネットワーク周りも充実しています。

「RX 9070 XT」×「Ryzen 7 9800X3D」のゲーム性能はこちらから↓。

あわせて読みたい
Ryzen 7 9800X3D/Ryzen 7 7800X3D&RX 9070 XTのゲーム性能をベンチマーク!おすすめのゲーミングPCも紹介 本記事では、「Ryzen 7 9800X3D」、「Ryzen 7 7800X3D」と「RX 9070 XT」の構成で、「ゲーム性能」、「クリエイティブ性能」、「消費電力」を検証します。 最後におすす...

\ Ryzen 7 9800X3D搭載+マザーボード等、採用パーツの質が高い!/

【パソコン工房】iiyama PC LEVEL-M1A6-LCR78D-TKX

パソコン工房
OSWindows 11 Home
CPURyzen 7 7800X3D
メモリ16GB(8GB×2)
GPURTX 5070
ストレージ500GB NVMe対応 M.2 SSD
価格289,800円
製品仕様を見る
CPURyzen 7 7800X3D
GPURTX 5070
CPUクーラー空冷CPUクーラー
メモリ16GB
DDR5-4800
ストレージ500GB
Gen 4 NVMe
マザーボードA620チップセット
M.2 スロット数1個(空き0)
幅×高さ×奥行約220mm×441mm×約411mm
電源850W
80PLUS GOLD
ネットワーク有線:1Gbps
無線:なし
納期2~3週間後
保証1年間センドバック保証
価格289,800円

マザーボード画像

B760M
メリットデメリット
ガラスケースを採用
M.2 SSDの増設が可能
PCケースのカラー選べる
ストレージが500GB
納期が2~3週間後

Ryzen 7 7800X3DとRTX 5070の組み合わせのゲーミングPCです。

PCケースは、サイドパネルが観音開きスタイルのS100 TGを採用。

Ryzen 7 7800X3Dは、RTX 5070の性能を引き出すのに最適なCPUの一つです。

メモリ16GBと標準的な容量。ストレージは500GBなので1TBへの増設をおすすめします。

マザーボードはB760チップセットのものを採用。

M.2スロットは2基あるので、拡張性は比較的優秀です。

\ 様々なカラーのPCケースを選べる/

【TSUKUMO】G-GEAR GE7A-M251/BH

OSWindows 11 Home
CPURyzen 7 9700X
メモリ32GB(16GB×2)
GPURTX 5070
ストレージ1TB NVMe対応 M.2 SSD
価格299,800円
製品仕様を見る
CPURyzen 7 9700X
GPURTX 5070
CPUクーラー空冷CPUクーラー
メモリ32GB
DDR5-4800
ストレージ1TB
Gen 4 NVMe
マザーボードB650チップセット
TUF GAMING B650-PLUS WIFI(ATX)
M.2 スロット数3個(空き2)
幅×高さ×奥行約230mm×約460mm×約445mm
電源850W
80PLUS GOLD
ネットワーク有線:2.5Gbps
無線:WiFi6
納期18日
保証1年間センドバック保証
価格299,800円

マザーボード画像

ASUS TUF GAMING B650-PLUS WIFI
メリットデメリット
メリット新設計のPCケース
メモリ32GB
M.2 SSDの増設が可能
2.5GLAN
WiFi6、Bluetooth v5.2
特になし

Ryzen 7 9700XとRTX 5070の組み合わせのゲーミングPCです。

新設計のG-GEAR プレミアムミドルタワーPCケースは、前面オールメッシュ、大型エアインテークを採用し、エアフローは優秀です。

Ryzen 7 9700Xは、RTX 5070の性能を引き出すのに最適なCPUの一つです。

メモリ32GBと大容量。ストレージは1TBと標準的です。

マザーボードのTUF GAMING B650-PLUS WIFIは3基のM.2スロットがあるなど拡張性抜群。

さらにWiFi6、Bluetooth v5.2、2.5GLAN搭載とネットワーク周りも充実しています。

\ マザーボード等、採用パーツの質が高い!/

【MDL.make】NEO5778

DD
OSWindows 11 Pro
CPURyzen 7 7800X3D
メモリ16GB(8GB×2)
GPURTX 5070
ストレージ500GB NVMe対応 M.2 SSD
価格305,800円
製品仕様を見る
CPURyzen 7 7800X3D
GPURTX 5070
CPUクーラー空冷CPUクーラー
メモリ16GB
DDR4-3200
ストレージ500GB
NVMe
マザーボードB650チップセット
M.2 スロット数2個(空き1)
幅×高さ×奥行約210mm×約422mm×約365mm
電源1000W
80PLUS GOLD
ネットワーク有線:不明
無線:なし
納期7~14日前後(時期によって異なります。)
保証1年間センドバック保証
価格305,800円
メリットデメリット
ガラスパネルを採用
M.2 SSDの増設は可能
ゲーム性能最強格のRyzen 7 7800X3D搭載
500GBのNVMe SSD

Ryzen 7 7800X3DとRTX 5070の組み合わせのゲーミングPCです。

PCケースは、サイドパネルがガラスのPCケースを採用。

Ryzen 7 7800X3Dは3D V-Cache技術を採用しているCPUです。CPUコアの上にキャッシュを積層することで、96MBという豊富なL3キャッシュを搭載しています。

Ryzen 7 7800X3Dは、RTX 5070の性能を最大限に引き出すのに最適なCPUの一つです。

メモリ16GBと標準的な容量。ストレージは500GBなので1TBへの増設をおすすめします。

搭載されているマザーボードのチップセットはB650です。詳細は不明ですが、M.2スロットは複数あるので拡張性は優秀です。

\ 送ゲーム性能最強のRyzen 7 7800X3Dを搭載! /

【パソコン工房】iiyama PC LEVEL-R7B6-LCR78D-TKX

パソコン工房
OSWindows 11 Home
CPURyzen 7 7800X3D
メモリ16GB(8GB×2)
GPURTX 5070
ストレージ1TB NVMe対応 M.2 SSD
価格314,800円
製品仕様を見る
CPURyzen 7 7800X3D
GPURTX 5070
CPUクーラー水冷CPUクーラー
240mm 水冷CPUクーラー
メモリ16GB
DDR5-4800
ストレージ1TB
Gen 4 NVMe
マザーボードB650チップセット
M.2 スロット数1個(空き0)
幅×高さ×奥行約220mm×465mm×約493mm
電源850W
80PLUS GOLD
ネットワーク有線:2.5Gbps
無線:なし
納期5~10日
保証1年間センドバック保証
価格314,800円

マザーボード画像

B650マザーボード
MSI PRO B650-S
メリットデメリット
M.2 SSDの増設が可能
2.5GLAN搭載
240mm簡易水冷
ゲーム性能最強格のRyzen 7 7800X3D搭載
特になし

Ryzen 7 7800X3DとRTX 5070の組み合わせのゲーミングPCです。

PCケースは、LEVEL∞のフラグシップモデル「R-Class」のものを採用。冷却性、拡張性に優れたPCケースとなっています。

Ryzen 7 7800X3Dは、3D V-Cache技術を採用しているCPUです。CPUコアの上にキャッシュを積層することで、96MBという豊富なL3キャッシュを搭載しています。

Ryzen 7 7800X3Dは、RTX 5070の性能を引き出すのに最適なCPUの一つです。

CPUクーラーは240mm簡易水冷搭載と強力です。

メモリ16GB、ストレージは1TBと標準的です。

マザーボードはMSIのPRO B650-Sを採用。2基のM.2スロットがあるなど拡張性は優秀です。

無線には非対応ですが、2.5GLAN搭載とネットワーク周りも優秀です。

\ Ryzen 7 7800X3D搭載!さらに240mm簡易水冷も搭載! /

【ドスパラ】GALLERIA XA7R-R57 7800X3D搭載

OSWindows 11 Home
CPURyzen 7 7800X3D
メモリ32GB(16GB×2)
GPURTX 5070
ストレージ1TB NVMe対応 M.2 SSD
価格329,980円
製品仕様を見る
CPURyzen 7 7800X3D
GPURTX 5070
CPUクーラー水冷CPUクーラー
ASETEK 624S-M2(240mm)
メモリ32GB
DDR5-4800
ストレージ1TB
Gen 4 NVMe
マザーボードB650チップセット
M.2 スロット数2個(空き1)
幅×高さ×奥行約220mm×約480mm×約440mm
電源750W
80PLUS BRONZE
ネットワーク有線:1Gbps
無線:なし
納期3日
保証1年間センドバック保証
価格329,980円
メリットデメリット
M.2 SSDの増設は可能
ゲーム性能最強格のRyzen 7 7800X3D搭載
240mm簡易水冷
メモリ32GB
特になし

Ryzen 7 7800X3DとRTX 5070の組み合わせのゲーミングPCです。

PCケースはガレリア専用のケースです。デザインに優れているだけでなく、140mmファンを搭載と、エアフローも搭載。斜め45度からアクセスできるコンソールは使い勝手は良好です。

Ryzen 7 7800X3Dは、3D V-Cache技術を採用しているCPUです。CPUコアの上にキャッシュを積層することで、96MBという豊富なL3キャッシュを搭載しています。

Ryzen 7 7800X3Dは、RTX 5070の性能を引き出すのに最適なCPUの一つです。

CPUクーラーは240mm簡易水冷搭載と強力です。

メモリ32GBと大容量。ストレージは1TBと標準的な容量です。

マザーボードの詳細は不明ですが、B650チップセット搭載のものを搭載。

合計2基のM.2スロットがあるので拡張性は優秀です。

\ 人気のガレリアのゲーミングPC! /

あわせて読みたい
おすすめのRTX 5070搭載のゲーミングPCを紹介! 7月のセールで安いBTOまとめ 2024年3月8日、NVIDIAのGPUのRTX 5070を搭載したビデオカードの販売が開始されました。 RTX 5070はRTX50シリーズのなかでもミドルハイに位置し、先代モデルのRTX 4070に...

ゲーミングPCよくある質問まとめ

おすすめのメモリ容量は?

純粋にゲームだけをするのであれば、16GBで十分です。ただ、メモリ消費量の激しいゲームだったり、ゲームしながら配信・録画など裏でアプリを動かす場合、16GBでは足りない場合があります。迷ったら32GBにしておくことが無難です。

おすすめのストレージ容量は?

最近のゲームは1本だけで100GB以上容量を消費します。その場合、500GBのストレージだと、2、3本インストールしただけでストレージ容量がカツカツになります。そうなった場合、遊ばなくなったゲームを消去する手間が発生します。そういう手間が省きたい方は最低でも1TBのストレージ容量がおすすめです。

おすすめのCPUクーラーは?

ゲームではそこまでCPU使用率は激しくありません。したがって、ゲーム中のCPUの発熱は大人しいので、空冷のCPUクーラーでも問題ありません。ただ、水冷のCPUクーラーは空冷に比べるとスッキリできたり、CPUクーラーヘッドが光ったりと、外観がより洗練されます。外観にこだわりたい方は水冷のCPUクーラーを選んでもいいかもしれません。

延長保証は必要?

予算を少しでも節約したいのであれば、延長保証はなしでも問題ありません。というのも大抵の場合、標準で1年間の保証がついているからです。ただ、パソコンは精密機械なので故障する可能性もゼロではありません。1年目で症状がでなくても、2年、3年と長期間使ってるとトラブルに合う可能性もゼロではありません。どうしても不安があるのであれば、延長保証をつけてもいいかもしれません。

納期はどれくらいかかる?

基本的に3日~10日ほどかかります。ただし、繁忙期や自然災害などの要因が重なると、納期は通常時より長くかかります。すぐにでも欲しいのであれば、即納モデルをおすすめします。当日出荷してくれるケースが多く、すぐにパソコンが届きます。

まとめ

25万円以上30万円以下という縛りだと、ほぼRTX 4070 Ti SUPER搭載モデルに限定されますが、BTO各社ラインナップは比較的充実している印象です。

下位のRTX 4070 SUPERよりVRAM容量は多く、より4K解像度に適しています。4K解像度でゲームをプレーしたいのなら、これくらいの価格帯からRTX 4070 Ti SUPER搭載モデルを探せば、満足いく結果が得られると思います。

初心者向けにゲーミングパソコンの情報を発信するブログ「モガラボ」を運営しているモガです。当ブログでは、初心者の方でも理解しやすいように、なるべく難しい表現を避けるように記事を執筆していきます。

執筆者

ゲーミングPCおすすめモデル13選

更新:7月13日(日)

スクロールできます
価格GPUCPUメモリストレージBTO
84,980円RTX 3050Ryzen 5 450016GB500GBドスパラ
117,980円RTX 5060Ryzen 7 5700X16GB500GBドスパラ
137,980円RTX 5060Ryzen 7 770016GB500GBドスパラ
152,800円RX 9060 XT(16GB)Ryzen 7 5700X32GB1TBFRONTIER
169,980円RTX 5060 Ti(16GB)Ryzen 7 5700X16GB500GBドスパラ
169,980円RTX 5070Ryzen 7 5700X16GB500GBドスパラ
179,800円RX 9060 XT(16GB)Ryzen 7 770032GB1TBマウスコンピューター
184,980円RTX 5060 Ti(16GB)Ryzen 7 770016GB500GBドスパラ
189,980円RTX 5070Ryzen 7 770016GB500GBドスパラ
229,980円RX 9070 XTCore i5-14400F16GB500GBドスパラ
259,800円RX 9070 XTRyzen 7 7800X3D32GB1TBFRONTIER
274,800円RTX 5070 TiRyzen 7 7800X3D32GB1TBFRONTIER
299,800円RTX 5070 TiRyzen 7 9800X3D32GB1TBFRONTIER

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次