MENU
モガ
どうも!モガラボの中の人、モガです。

ゲームとゲーミングデバイスをこよなく愛する生粋のゲーマーです。

初心者の方でも理解しやすい記事の作成を心掛けています。

レビューのご依頼やご質問などありましたら、お気軽にお問い合わせフォームまでどうぞ!

運営者情報はこちらのリンクでご覧ください。
【3月14日更新】ゲーミングPC最新セール情報詳細はこちらから!

【ハイエンドモデル】おすすめの予算20万円~25万円のゲーミングPCを紹介!

予算20万円以上25万円以下のゲーミングPC

予算20万円以上25万円以下のゲーミングPCはWQHD解像度でのプレーを余裕でこなせる、RTX 4070 SUPER搭載モデルが多いです。

RTX 4070 SUPER搭載モデルを探しているのなら基本的にこの価格帯から探すことになります。

今回の記事では、予算20万円以上25万円以下のゲーミングPCのおすすめモデルを紹介します。

目次

予算20万円以上25万円以下のゲーミングPCの特徴

モデル数は多く、選択肢が豊富

モデル数は多く、選択肢が豊富

上記の表は、2024年11月現在、パソコン工房で取り扱っているゲーミングPC(ビデオカード搭載済み)の価格分布図です。

予算20万円以上25万円以下の価格帯に属するゲーミングPCは273台です。10万円以上15万円以下、15万円以上20万円以下に次いで3番目に数が多いです。

20万円以上を超えてくると、さすがにハイスペックなPCパーツを搭載できるということで、BTO各社、売れ筋と判断し、力を入れています。

ハイエンド帯のゲーミングPCの購入を考えているのであれば、まずこの価格帯から探すことをおすすめします。

RTX 4070 SUPER搭載モデルが主流

RTX 4070 SUPER搭載モデルが主流

この価格帯に属しているゲーミングPCに搭載されているGPUは、RTX 4070 SUPERが想定されます。

RTX 4070 SUPERは、RTX 40シリーズの中でハイエンドクラスとして位置づけられています。

ハイエンドクラスということで、性能はエントリークラス帯のRTX 4060やRTX 4060 Tiとは一線を画しています。さらに、フレーム生成のDLSS FGに対応しており、フレーム生成対応ゲームにおいては、なかなかの性能を発揮します。

フルHD解像度というよりはWQHD解像度がメインターゲットになります。

あわせて読みたい
おすすめのRTX 4070 SUPER搭載のゲーミングPCを紹介! 2月のセールで安いBTOまとめ 2024年1月、NVIDIAのGPUのRTX 4070 SUPERを搭載したビデオカードの販売が開始されました。 RTX 4070 SUPERは、RTX 4070 Tiの下位モデルという位置づけのGPUです。 RTX 4...

RTX 4070 SUPERのゲーム性能

Cyber Punk 2077

Cyber Punk 2077
設定

・画質:ウルトラ
・解像度:1,920×1,080ドット、2,560×1,440ドット、3,840×2,160ドット
・アップスケーリング:DLSSバランス
・フレーム生成:DLSS FG

※ベンチマークモードで計測

Cyber Punk 2077のベンチ結果

1920×1080ドット、2560×1440ドット、3840×2160ドットのすべての解像度で平均60fpsを超えています。

特に1920×1080ドット、2560×1440ドットでは平均144fpsを超えています。

負荷が重いゲームとして有名なCyber Punk 2077ですが、RTX 4070 SUPERであれば、快適にプレー可能です。

Apex Legends

Apex Legends
設定

・画質:最高、最低
・解像度:1,920×1,080ドット、2,560×1,440ドット、3,840×2,160ドット

※演習場で計測

Apex Legendsのベンチ結果

演習場でテルミットグレネード、バンガロールのスモーク、ウルトなど、負荷重めの状況で計測しています。

1920×1080ドット、2560×1440ドット、3840×2160ドットのすべての解像度で平均144fpsを超えています。

特に1920×1080ドット、2560×1440ドットでは平均240fpsを超えています。

RTX 4070 SUPERであれば快適にプレー可能です。

Fortnite

Fortnite
設定

・画質:最高
・解像度:1,920×1,080ドット、2,560×1,440ドット、3,840×2,160ドット
・アップスケーリング:DLSSバランス

※ベンチマークモードで計測

Fortniteのベンチ結果

1920×1080ドット、2560×1440ドット、3840×2160ドットのすべての解像度で平均144fpsを超えています。

特に1920×1080ドット、2560×1440ドットでは平均240fpsを超えています。

RTX 4070 SUPERであれば快適にプレー可能です。

RTX 4070 SUPERはフルHD解像度だけでなく、WQHD解像度でも快適にゲームをプレーできる性能を持っています。

予算20万円以上25万円以下のおすすめゲーミングPC

2月10日(月)に更新しました。

【FRONTIER】FRGKB550/WS205/NTK

OSWindows 11 Home
CPURyzen 7 5700X
メモリ32GB(16GB×2)
GPURX 7800 XT
ストレージ1TB NVMe対応 M.2 SSD
価格204,800円
製品仕様を見る
CPURyzen 7 5700X
GPURX 7800 XT
CPUクーラー空冷CPUクーラー
メモリ32GB
DDR4-3200
ストレージ1TB
Gen 4 NVMe
マザーボードB550チップセット
Asrock B550M-HDV
M.2 スロット数1個(空き0)
幅×高さ×奥行約215mm×約347mm×約401mm
電源750W
80PLUS GOLD
ネットワーク有線:1Gbps
無線:なし
納期6日
保証1年間センドバック保証
価格204,800円

マザーボード画像

メリットデメリット
小型ケースを採用
メモリ32GB搭載
M.2 SSDの増設ができない

Ryzen 7 5700XとRX 7800 XTの組み合わせのゲーミングPCです。

容量30LのコンパクトサイズのPCケースを採用。

Ryzen 5 5700Xは、RX 7800 XTのゲーム性能を引き出すのに最適なCPUの一つです。

メモリ32GBと大容量。ストレージは1TBと必要最低限。

マザーボードのB550M-HDVは1基のM.2スロットがあるなど拡張性は標準的です。

\ メモリ32GB搭載が魅力的! /

【FRONTIER】FRGKB760/WS210/NTK

OSWindows 11 Home
CPUCore i7-14700F
メモリ32GB(16GB×2)
GPU RX 7800 XT
ストレージ1TB NVMe対応 M.2 SSD
価格244,800円
製品仕様を見る
CPUCore i7-14700F
GPU RX 7800 XT
CPUクーラー水冷CPUクーラー
メモリ32GB(16GB×2)
DDR4-3200
ストレージ1TB
Gen 4 NVMe
マザーボードB760チップセット
M.2 スロット数2個(空き1)
幅×高さ×奥行約215mm×約347mm×約401mm
電源850W
80PLUS GOLD
ネットワーク有線:1Gbps
無線:なし
納期6日
保証1年間センドバック保証
価格244,800円

マザーボード画像

メリットデメリット
小型ケースを採用
メモリ32GB搭載
M.2 SSDの増設が可
水冷CPUクーラー搭載
特になし

Core i7-14700FとRX 7800 XTの組み合わせのゲーミングPCです。

容量30LのコンパクトサイズのPCケースを採用。

Core i7-14700Fは、RX 7800 XTのゲーム性能を引き出すのに最適なCPUの一つです。

メモリ32GBと大容量。ストレージは1TBと必要最低限。

マザーボードはB760チップセット搭載のものを採用。2基のM.2スロットがあるなど拡張性は優秀です。

\ Core i7-14700F×RXT 4070 SUPERの構成でトップクラスの安さ! /

【HP】OMEN 35L(AMD)【冬の特別セール第2弾】アドバンスモデルv2

OMEN35L
OSWindows 11 Home
CPU Ryzen 7 8700F
メモリ32GB(16GB×2)
GPURTX 4070 SUPER
ストレージ1TB NVMe対応 M.2 SSD
価格279,901円
製品仕様を見る
CPURyzen 7 8700F
GPURTX 4070 SUPER
CPUクーラー空冷CPUクーラー
120mm ARGBサイドフロー型
メモリ32GB
DDR5-5200
ストレージ1TB
Gen 4 NVMe
マザーボードB650チップセット
M.2 スロット数3個(空き1)
幅×高さ×奥行約210mm×410mm×約408mm
電源850W
80PLUS Gold
ネットワーク有線:1Gbps
無線:Wi-Fi 7、Bluetooth5.4
納期最短5営業日
保証1年間センドバック保証
価格279,901円
メリットデメリット
派手でエアフローの高いケースを採用
Wi-Fi 7、Bluetooth5.4に対応
M.2 SSDの増設が可能
メモリ32GBを搭載
カフェドオーメン(1年間のユーザーサポート)
カスタマイズが不可能

Ryzen 7 8700FとRTX 4070 Ti SUPERの組み合わせのゲーミングPCです。

PCケースは、派手さとエアフローを両立しています。

Ryzen 7 8700Fは、RTX 4070 Ti SUPERの性能を引き出すのに最適なCPUの一つです。

メモリ32GBと大容量。ストレージは1TBと標準的大容量です。。

マザーボードはB650チップセットのものを採用。

M.2スロットは3基あり、拡張性は優秀です。

Wi-Fi 7、Bluetooth5.4に対応とネットワーク周りは充実しています。

\ 152,399 円オフ!2月28日(金)12:59まで /

【ASTROMEDA】Ryzen7 5700X/GeForce RTX 4070 SUPER 12GB

マイニング
OSWindows 11 Home
CPURyzen 7 5700X
メモリ16GB(8GB×2)
GPURTX 4070 SUPER
ストレージ500GB NVMe対応 M.2 SSD
価格287,800円
製品仕様を見る
CPURyzen 7 5700X
GPURTX 4070 SUPER
CPUクーラー水冷CPUクーラー
簡易水冷360mm RGBヘッド搭載クーラー
メモリ16GB
DDR4-3200
ストレージ500GB
Gen 4 NVMe
マザーボードB550チップセット
ASRock B550M
M.2 スロット数不明
幅×高さ×奥行不明
電源750W
80PLUS BRONZE
ネットワーク有線:不明
無線:なし
納期2025年3月初旬~中旬より順次出荷
保証1年間センドバック保証
価格287,800円
メリットデメリット
ピラーレスケースを採用
360mm簡易水冷
M.2 SSDの増設に対応
2.5GLAN搭載
マザーボードの仕様が不明
ストレージが500GB

Ryzen 7 5700XとRTX 4070 SUPERの組み合わせのゲーミングPCです。

PCケースは、ピラーレスタイプを採用。PCケース内部のパーツを見て楽しむことができます。

Ryzen 7 5700Xは、RTX 4070 SUPERの性能を引き出すのに最適なCPUの一つです。

メモリ16GBと標準的な容量です。ストレージが500GBなので最低限1TBへの増設をおすすめします。

マザーボードのB550チップセットのものを採用。Asrock製とのことですが、仕様が不明なため、拡張性は不明です。

\ ピラーレスケースと360mm簡易水冷が魅力的!/

【ASTROMEDA】Core i5 14400F/ RTX 4070 SUPER 12GB/メモリ16GB

マイニング
OSWindows 11 Home
CPUCore i5-14400F
メモリ16GB(8GB×2)
GPURTX 4070 SUPER
ストレージ500GB NVMe対応 M.2 SSD
価格297,800円
製品仕様を見る
CPUCore i5-14400F
GPURTX 4070 SUPER
CPUクーラー水冷CPUクーラー
簡易水冷360mm RGBヘッド搭載クーラー
メモリ16GB
DDR4-3200
ストレージ500GB
Gen 4 NVMe
マザーボードB760チップセット
ASRock B760M Pro RS
M.2 スロット数3個(空き2)
幅×高さ×奥行不明
電源750W
80PLUS BRONZE
ネットワーク有線:2.5Gbps
無線:なし
納期2025年3月初旬~中旬より順次出荷
保証1年間センドバック保証
価格297,800円
メリットデメリット
ピラーレスケースを採用
360mm簡易水冷
M.2 SSDの増設に対応
2.5GLAN搭載
ストレージが500GB

Core i5-14400FとRTX 4070 SUPERの組み合わせのゲーミングPCです。

PCケースは、ピラーレスタイプを採用。PCケース内部のパーツを見て楽しむことができます。

Core i5-14400Fは、RTX 4070 SUPERの性能を引き出すのに最適なCPUの一つです。

メモリ16GBと標準的な容量です。ストレージは500GBなので最低でも1TBへの増設をおすすめします。

マザーボードのASRock B760M Pro RSは3基のM.2スロットがあるなど拡張性は抜群です。

2.5GLANとネットワーク周りは比較的充実しています。

\ ピラーレスケースと360mm簡易水冷が魅力的!/

【ASTROMEDA】Ryzen 7 5700X3D/GeForce RTX 4070 SUPER 12GB

マイニング
OSWindows 11 Home
CPURyzen 7 5700X3D
メモリ16GB(8GB×2)
GPURTX 4070 SUPER
ストレージ500GB NVMe対応 M.2 SSD
価格308,800円
製品仕様を見る
CPURyzen 7 5700X3D
GPURTX 4070 SUPER
CPUクーラー水冷CPUクーラー
簡易水冷360mm RGBヘッド搭載クーラー
メモリ16GB
DDR4-3200
ストレージ500GB
Gen 4 NVMe
マザーボードB550チップセット
ASRock B550M
M.2 スロット数不明
幅×高さ×奥行不明
電源750W
80PLUS BRONZE
ネットワーク有線:不明
無線:なし
納期2025年3月初旬~中旬より順次出荷
保証1年間センドバック保証
価格308,800円
メリットデメリット
ピラーレスケースを採用
360mm簡易水冷
M.2 SSDの増設に対応
2.5GLAN搭載
マザーボードの仕様が不
ストレージが500GB

Ryzen 7 5700X3DとRTX 4070 SUPERの組み合わせのゲーミングPCです。

PCケースは、ピラーレスタイプを採用。PCケース内部のパーツを見て楽しむことができます。

Ryzen 7 5700X3Dは、RTX 4070 SUPERの性能を引き出すのに最適なCPUの一つです。

X3Dシリーズということで巨大なキャッシュ搭載量によってゲーム性能を高めることができます。

メモリ16GBと標準的な容量です。、ストレージは500GBなので、最低限1TBへの増設をおすすめします。

マザーボードのB550チップセットのものを採用。Asrock製とのことですが、仕様が不明なため、拡張性は不明です。

\ ピラーレスケースと360mm簡易水冷が魅力的!/

【FRONTIER】FRGHLB760/SG2

frontier
OSWindows 11 Home
CPU Core i7-14700F
メモリ32GB(16GB×2)
GPURTX 4070 SUPER
ストレージ1TB NVMe対応 M.2 SSD
価格314,800円
製品仕様を見る
CPU Core i7-14700F
GPURTX 4070 SUPER
CPUクーラー水冷CPUクーラー
Silverstone PF240W-ARGB-V2
メモリ32GB
DDR4-3200
ストレージ1TB
Gen 4 NVMe
マザーボードB760チップセット
MSI PRO B760-P
M.2 スロット数2個(空き1)
幅×高さ×奥行約230mm×500mm×約453mm
電源750W
80PLUS GOLD
ネットワーク有線:2.5Gbps
無線:なし
納期6日
保証1年間センドバック保証
価格314,800円

マザーボード画像

メリットデメリット
ガラスケースを採用
NVMe SSDの増設が可能
メモリ32GB搭載
2.5GLAN搭載
特になし

Core i7-14700FとRTX 4070 SUPERの組み合わせのゲーミングPCです。

PCケースの左サイドは強化ガラスとなっており、4基の光るケースファン、ケース側面に施したRGB-LEDライン、さらに水冷CPUクーラーも光るので、パソコン内部のライティングを楽しめます。

Core i7-14700Fは、RTX 4070 SUPERの性能を引き出すのに最適なCPUの一つです。

メモリ32GBと大容量。ストレージは1TBと必要最低限。

マザーボードのMSI PRO B760-Pは2基のM.2スロットがあるので拡張性は優秀です。

WiFiはありませんが、2.5GLAN搭載とネットワーク周りも充実。

\ 派手なのにコスパ良好なRTX 4070 SUPER搭載モデル /

【ドスパラ】GALLERIA XA7C-R47S 『Minecraft: Java & Bedrock Edition for PC、PC Game Pass同梱版』

OSWindows 11 Home
CPUCore i7-14700F
メモリ32GB(16GB×2)
GPURTX 4070 SUPER
ストレージ1TB NVMe対応 M.2 SSD
価格319,980円
製品仕様を見る
CPUCore i7-14700F
GPURTX 4070
CPUクーラー空冷CPUクーラー
12cmサイドフロー大型CPUファン
メモリ32GB
DDR5-3200
ストレージ1TB
Gen 4 NVMe
マザーボードB760チップセット
M.2 スロット数2個(空き1)
幅×高さ×奥行約220mm×約480mm×約440mm
電源750W
80PLUS GOLD
ネットワーク有線:2.5Gbps
無線:なし
納期7日
保証1年間センドバック保証
価格319,980円
メリットデメリット
M.2 SSDの増設は可能
Minecraft: Java & Bedrock Edition for PC、PC Game Pass同梱
2.5GLAN
特になし

Core i7-14700FとRTX 4070 SUPERの組み合わせのゲーミングPCです。

PCケースはガレリア専用のケースです。デザインに優れているだけでなく、140mmファンを搭載と、エアフローも搭載。斜め45度からアクセスできるコンソールは使い勝手は良好です。

Ryzen 7 5700XはRTX 4070 SUPERの性能を引き出すのに最適なCPUの一つです。

メモリ32GBと大容量。ストレージは1TBなので標準的な容量です。

マザーボードの詳細は不明ですが、B550チップセット搭載のものを搭載。

合計2基のM.2スロットがあるので拡張性は優秀です。

\ 人気のガレリアのゲーミングPC! /

【ドスパラ】GALLERIA RM7R-R47S 5700X搭載 『Minecraft: Java & Bedrock Edition for PC、PC Game Pass同梱版』

OSWindows 11 Home
CPURyzen 7 5700X
メモリ16GB(8GB×2)
GPURTX 4070 SUPER
ストレージ500GB NVMe対応 M.2 SSD
価格319,980円
製品仕様を見る
CPURyzen 7 5700X
GPURTX 4070
CPUクーラー空冷CPUクーラー
12cmサイドフロー大型CPUファン
メモリ16GB
DDR5-3200
ストレージ500GB
Gen 4 NVMe
マザーボードB550チップセット
M.2 スロット数2個(空き1)
幅×高さ×奥行約220mm×約480mm×約440mm
電源650W
80PLUS BRONZE
ネットワーク有線:1Gbps
無線:なし
納期7日
保証1年間センドバック保証
価格319,980円
メリットデメリット
M.2 SSDの増設は可能
Minecraft: Java & Bedrock Edition for PC、PC Game Pass同梱
500GBのストレージ

Ryzen 7 5700XとRTX 4070 SUPERの組み合わせのゲーミングPCです。

PCケースはガレリア専用のケースです。デザインに優れているだけでなく、140mmファンを搭載と、エアフローも搭載。斜め45度からアクセスできるコンソールは使い勝手は良好です。

Ryzen 7 5700XはRTX 4070 SUPERの性能を引き出すのに最適なCPUの一つです。

メモリ16GBと標準的な容量。ストレージは500Bなので、最低でも1TBへの増設をおすすめします。

マザーボードの詳細は不明ですが、B550チップセット搭載のものを搭載。

合計2基のM.2スロットがあるので拡張性は優秀です。

\ 人気のガレリアのゲーミングPC! /

【ドスパラ】GALLERIA XA7C-R47S 当日出荷特選モデル

OSWindows 11 Home
CPUCore i7-14700F
メモリ32GB(16GB×2)
GPURTX 4070 SUPER
ストレージ1TB NVMe対応 M.2 SSD
価格330,880円
製品仕様を見る
CPUCore i7-14700F
GPURTX 4070
CPUクーラー空冷CPUクーラー
12cmサイドフロー大型CPUファン
メモリ32GB
DDR5-3200
ストレージ1TB
Gen 4 NVMe
マザーボードB760チップセット
M.2 スロット数2個(空き1)
幅×高さ×奥行約220mm×約480mm×約440mm
電源750W
80PLUS GOLD
ネットワーク有線:2.5Gbps
無線:なし
納期当日出荷
保証1年間センドバック保証
価格330,880円
メリットデメリット
M.2 SSDの増設は可能
Minecraft: Java & Bedrock Edition for PC、PC Game Pass同梱
2.5GLAN
当日出荷
特になし

Ryzen 7 5700XとRTX 4070 SUPERの組み合わせのゲーミングPCです。

PCケースはガレリア専用のケースです。デザインに優れているだけでなく、140mmファンを搭載と、エアフローも搭載。斜め45度からアクセスできるコンソールは使い勝手は良好です。

Ryzen 7 5700XはRTX 4070 SUPERの性能を引き出すのに最適なCPUの一つです。

メモリ32GBと大容量。ストレージは1TBなので標準的な容量です。

マザーボードの詳細は不明ですが、B550チップセット搭載のものを搭載。

合計2基のM.2スロットがあるので拡張性は優秀です。

当日出荷モデルなので、早く使い方におすすめです。

\ 人気のガレリアのゲーミングPC! /

【FRONTIER】FRGKLB650/SG3

OSWindows 11 Home
CPURyzen 7 7800X3D
メモリ32GB(16GB×2)
GPURTX 4070 SUPER
ストレージ1TB NVMe対応 M.2 SSD
価格349,800円
製品仕様を見る
CPURyzen 7 7800X3D
GPURTX 4070 SUPER
CPUクーラー空冷CPUクーラー
GAMDIAS BOREAS M1-612 ARGB
メモリ32GB
DDR5-5600
ストレージ1TB
Gen 4 NVMe
マザーボードB760チップセット
Asrock B650M Pro RS
M.2 スロット数3個(空き2)
幅×高さ×奥行約215mm×約347mm×約401mm
電源850W
80PLUS GOLD
ネットワーク有線:2.5Gbps
無線:なし
納期6日
保証1年間センドバック保証
価格349,800円

マザーボード画像

Asrock B650M Pro RS
メリットデメリット
小型・ガラスケースを採用
メモリ32GB搭載
M.2 SSDの増設ができる
ゲーム性能最強格のRyzen 7 7800X3Dを搭載
特になし

Ryzen 7 7800X3DとRTX 4070 SUPERの組み合わせのゲーミングPCです。

容量30LのコンパクトサイズのPCケースを採用。サイドパネルはガラスとなっています。

Ryzen 7 7800X3Dは、RTX 4070のゲーム性能を引き出すのに最適なCPUの一つです。

メモリ32GBと大容量。ストレージは1TBと必要最低限。

マザーボードはB650チップセットのAsrock B650M Pro RSを採用。3基のM.2スロットがあるなど拡張性は優秀です。

2.5GLANなど、ネットワーク周りも充実しています。

\ Ryzen 7 7800X3D搭載!ガラスケース採用で拡張性が優秀! /

ゲーミングPCよくある質問まとめ

おすすめのメモリ容量は?

純粋にゲームだけをするのであれば、16GBで十分です。ただ、メモリ消費量の激しいゲームだったり、ゲームしながら配信・録画など裏でアプリを動かす場合、16GBでは足りない場合があります。迷ったら32GBにしておくことが無難です。

おすすめのストレージ容量は?

最近のゲームは1本だけで100GB以上容量を消費します。その場合、500GBのストレージだと、2、3本インストールしただけでストレージ容量がカツカツになります。そうなった場合、遊ばなくなったゲームを消去する手間が発生します。そういう手間が省きたい方は最低でも1TBのストレージ容量がおすすめです。

おすすめのCPUクーラーは?

ゲームではそこまでCPU使用率は激しくありません。したがって、ゲーム中のCPUの発熱は大人しいので、空冷のCPUクーラーでも問題ありません。ただ、水冷のCPUクーラーは空冷に比べるとスッキリできたり、CPUクーラーヘッドが光ったりと、外観がより洗練されます。外観にこだわりたい方は水冷のCPUクーラーを選んでもいいかもしれません。

延長保証は必要?

予算を少しでも節約したいのであれば、延長保証はなしでも問題ありません。というのも大抵の場合、標準で1年間の保証がついているからです。ただ、パソコンは精密機械なので故障する可能性もゼロではありません。1年目で症状がでなくても、2年、3年と長期間使ってるとトラブルに合う可能性もゼロではありません。どうしても不安があるのであれば、延長保証をつけてもいいかもしれません。

納期はどれくらいかかる?

基本的に3日~10日ほどかかります。ただし、繁忙期や自然災害などの要因が重なると、納期は通常時より長くかかります。すぐにでも欲しいのであれば、即納モデルをおすすめします。当日出荷してくれるケースが多く、すぐにパソコンが届きます。

まとめ

今回、20万円以上25万円以下という縛りだと、ほぼRTX 4070 SUPER搭載モデルに限定されますが、BTO各社ラインナップは比較的充実している印象です。

RTX 4070よりWQHD解像度で快適にゲームをプレーしたいのなら、これくらいの価格帯からRTX 4070 SUPER搭載モデルを探せば、満足いく結果が得られると思います。

ゲーミングPCおすすめモデル

更新:2月23日(日)

スクロールできます
価格GPUCPUメモリストレージBTO
104,800円RX 6600Ryzen 5 450016GB500GBTSUKUMO
127,980円RTX 4060Core i5-1240016GB500GBドスパラ
134,980円RTX 4060Core i5-14400F16GB500GBドスパラ
148,980円RTX 4060 TiCore i5-1240016GB500GBドスパラ
150,700円RTX 4060Core i7-14700F16GB1TBレノボ
159,980円RTX 4060 TiCore i5-14400F16GB500GBドスパラ
169,800円RTX 4060 TiCore i7-14700F16GB1TBHP
204,800円RTX 4070Ryzen 7 770016GB500GBパソコン工房
209,800円RX 7800 XTRyzen 7 5700X32GB1TBFRONTIER
239,800円RX 7800 XTCore i7-14700F32GB1TBFRONTIER
259,800円RTX 4070Core i7-14700F16GB2TBパソコンSHOPアーク
279,901円RTX 4070 SUPERRyzen 7 8700F32GB1TBHP
309,800円RX 7900 XTCore i7-14700F32GB1TBFRONTIER
314,800円RTX 4070 SUPERCore i7-14700F32GB1TBFRONTIER
329,800円RX 7900 XTRyzen 7 7800X3D32GB1TBFRONTIER
349,800円RTX 4070 SUPERRyzen 7 7800X3D32GB1TBFRONTIER
359,980円RTX 4070 Ti SUPERCore i7-14700F32GB1TBドスパラ
399,800円RTX 5070 TiCore i7-14700F32GB1TBFRONTIER
419,800円RTX 4070 Ti SUPERRyzen 7 7800X3D32GB2TBパソコンSHOPアーク
429,800円RTX 4080 SUPERCore Ultra 7 265K64GB2TBHP

ゲーミングPCを検索

価格から探すグラボから探す
30万円以上RTX 4080 SUPER
25万円~30万円RTX 4070 Ti SUPER
20万円~25万円RTX 4070 SUPER
15万円~20万円RTX 4070
10万円~15万円RTX 4060 Ti
10万円以下RTX 4060
RTX 3050
目次