ブログ
-
【2024年】Amazonブラックフライデーが12月6日(金)まで開催!自作PCパーツ関連のセール品を厳選して紹介
Amazonブラックフライデーが12月6日(金)まで開催されます。 Amazonブラックフライデーは、Amazonの大型セールの中でも規模も大きく、開催時期も長いため、セール品を安く手に入れるチャンスが増えます。 今回は、「CPU」、「マザーボード」、「ビデオカー... -
Streamplify CAPTURE 4Kをレビュー!コスパの高い初心者向けキャプチャーボードはコレで決まり!
Streamplify CAPTURE 4Kは、4K/30Hzの高画質でゲームプレーをキャプチャでき、さらに4K/60Hzのパススルーに対応している、キャプチャーボードです。 手頃な価格でコスパの高いキャプチャーボードとして今注目を浴びています。 この記事では、Streamplify C... -
【ハイエンドモデル】おすすめの予算30万円以上のゲーミングPCを紹介!【4K向け】
予算30万円以上のゲーミングPCは4K解像度でのプレーができるモデルが多いです。 4K解像度入門としておすすめなのが、RTX 5070 Ti、RX 9700 XT搭載モデルです。これらのモデルを探しているのなら基本的にこの価格帯から探すことになります。 今回の記事では... -
【アッパーミドルクラス】おすすめの予算25万円~30万円のゲーミングPCを紹介!【WQHD向け】
予算25万円以上30万円以下のゲーミングPCはWQHD解像度~4K解像度でのプレーができる、RTX 5070搭載モデルが多いです。 RTX 5070搭載モデルを探しているのなら基本的にこの価格帯から探すことになります。 今回の記事では、予算25万円以上30万円以下のゲー... -
PB TAILS「CRUSH Metal Silver Ghost」をレビュー!ホールエフェクトジョイスティックとトリガー搭載のフルメタルボディのゲームパッド
PB TAILSの「CRUSH Metal Silver Ghost」は、美しいフルメタルボディで外観が優れているだけでなく、ホールエフェクトジョイスティックとトリガー搭載と、基本スペックも優れているゲームパッドです。 今回の記事では「CRUSH Metal Silver Ghost」を実際に... -
【ドスパラ】9万円代から買える低価格モデル「Lightning-G」、「Magnate-G」シリーズを紹介!
2024年9月、ドスパラのゲーミングPCのブランドに新たなシリーズが誕生しました。 それが今回、紹介する、「Lightning-G」、「Magnate-G」シリーズです。 「Lightning-G」、「Magnate-G」シリーズは、ドスパラのゲーミングPCの中で、コスパに優れたモデルと... -
ASUSの新発売されるZ890マザーボードを一挙に紹介!内覧会レポート
ASUS JAPAN株式会社より、Intelの次世代CPU「Arrow lake-S」に対応したIntel Z890マザーボードの内覧会に招待されました。 今回の記事では展示されていたZ890マザーボードを一挙に紹介したいと思います。 新発売されるマザーボードについて 今回新発売され... -
Dell AW3225QFをレビュー:4K湾曲QD-OLEDパネルが特徴のハイエンドゲーミングモニター
AW3225QFは、QD-OLEDパネルによる圧倒的な画質、240Hzの高リフレッシュレート、そしてゲーミングに特化した様々ン機能を兼ね備えた、Dellのハイエンドゲーミングモニターです。 今回の記事ではAW3225QFをレビューしてきたいと思います。 デル アンバ... -
Amazonプライム感謝祭が10月20日(日)まで開催!自作PCパーツのセール品を厳選して紹介
Amazonプライム感謝祭が2024年10月20日(日)まで開催されます。 今回は自作PCパーツに絞って、セール品を紹介します。 「CPU」、「マザーボード」、「ビデオカード」、「SSD」、「電源」、「PCケース」の6ジャンルの中からそれぞれ、自分がおすすめだと思う... -
【実測】モンハンワイルズの推奨スペックを探る!おすすめのゲーミングPCも紹介
モンハンワイルズは、2025年2月28日、ついに発売が開始されました。 それに先立ち、ベンチマークツールが公開されましたが、戦闘シーンなど負荷の重いシーンがなく、ベンチマークとして役割を果たしているのか未知数でした。 そこで今回、製品版を購入し、...