MENU
モガ
どうも!モガラボの中の人、モガです。

ゲームとゲーミングデバイスをこよなく愛する生粋のゲーマーです。

初心者の方でも理解しやすい記事の作成を心掛けています。

レビューのご依頼やご質問などありましたら、お気軽にお問い合わせフォームまでどうぞ!

運営者情報はこちらのリンクでご覧ください。
【4月18日更新】ゲーミングPCのセール情報はこちらから詳細はこちらから!

【ドスパラ】「THIRDWAVE-G」の特徴について解説!おすすめのゲーミングPCも紹介

ドスパラTHIRWAVE-G

2024年9月、ドスパラのゲーミングPCのブランドに新たなゲーミングブランドが誕生しました。

それが今回、紹介する、「THIRDWAVE-G」です。

「THIRDWAVE-G」は、ドスパラのゲーミングPCの中で、コスパに優れたブランドとして位置づけられています。

今回は「THIRDWAVE-G」の特徴について解説し、最後におすすめのモデルを紹介します。

目次

THIRDWAVE-Gとは?

THIRDWAVE-Gとは?

「THIRDWAVE-G」はPC専門店のドスパラが展開している新たなゲーミングブランドです。

ドスパラのゲーミングPCといえば、代表的なのが「GALLERIA(ガレリア)」です。

「THIRDWAVE-G」は「GALLERIA(ガレリア)」と異なり、明確にコストパフォーマンスの高さを売りにしています。

もちろんコストパフォーマンスが高いだけでなく、ゲームや動画配信を快適にこなせる性能を持ち、LEDライティングで見た目も美しいという特徴も持っています。

ここからは「THIRDWAVE-G」の特徴を詳しく見ていきます。

「THIRDWAVE-G」のBTOパソコンのメリット

コストパフォーマンスが高い

コストパフォーマンスが高い

「THIRDWAVE-G」はコストパフォーマンスに優れています。同社の「GALLERIA(ガレリア)」と比較しても数万円安いケースもあります。

実際に、RTX 5070×Ryzen 7 7700の構成のモデルで価格を比較してみます。

ブランド名モデル名価格GPUCPUメモリストレージ
THIRDWAVE-GLightning-G AF7B
Ryzen7 7700搭載
199,980RTX 5070Ryzen 7 770016GB500GB
GALLERIA(ガレリア)GALLERIA RM7R-R57
7700搭載
219,980円RTX 5070Ryzen 7 770016GB500B
※価格は2024年12月現在

全く同じ構成にも関わらず、「THIRDWAVE-G」のモデルは、「GALLERIA(ガレリア)」のモデルより2万円も安いです。

コンパクト

コンパクト

「THIRDWAVE-G」の採用しているPCケースは、「GALLERIA(ガレリア)」と比べると一回りコンパクトです。

具体的には、幅は10mm、高さは58mm、奥行は39mm、「THIRDWAVE-G」のほうがコンパクトです。スペースに限りがあるデスクの上に置くのであれば、「THIRDWAVE-G」の方が設置しやすいです。

合計5基の12cmファンを標準搭載

合計5基の12cmファンを標準搭載

フロントに2基、トップに2基、リアに1基と、合計5基の12cmファンが標準で搭載されています。さらに、追加料金でARGB対応のファンに変更可能です。

左サイドパネルががガラスになっているので、PC内部のライティングを楽しむことができます。

PCケースの色をホワイト、ブラックから選べる

PCケースはホワイト、ブラックの2種類

PCケースの色はホワイト、ブラックの2種類から選ぶことができます。ちなみにホワイトもブラックも同じ料金となっています。

マインクラフトが付属

マインクラフトが付属

『Minecraft: Java & Bedrock Edition for PC、PC Game Pass同梱版』と表記があるモデルは、PC版のマインクラフトが無料でついてきます。

Intel CPUかAMD Ryzen CPUのどちらかを選べる

Intel CPU搭載モデル(Lightning-G)かRyzen CPU搭載モデル(Magnate-G)を選べる

「THIRDWAVE-G」には、Intel CPU搭載モデルの「Magnate-G」、AMD Ryzen CPU搭載モデルの「Lightning-G」の2種類があります。例えば、同じRTX 5070搭載モデルでも、複数のCPU搭載のモデルがあります。

実質、CPUをカスタマイズできることと同義なので、「THIRDWAVE-G」はカスタマイズの自由度が高いと言えます。

Lightning-G
Magnate-G
  • Ryzen 5 4500
  • Ryzen 7 5700X
  • Ryzen 5 7500F
  • Ryzen 7 7700
  • Ryzen 7 7800X3D
  • Core i5-12400
  • Core i5-14400

「Lightning-G」の、「Ryzen 5 4500」、「Ryzen 7 5700X」は「AM4」、「Ryzen 5 7500F」、「Ryzen 7 7700」、「Ryzen 7 7800X3D」は「AM5」、「Magnate-G」の「Core i5-12400」、「Core i5-14400」は「LGA1700ソケット」と、ソケット形状が異なります。

そのため、下記のように、各CPUでマザーボードが異なります。

B550

「Ryzen 5 4500」、「Ryzen 7 5700X」は「B550チップセットのマザーボード」を採用しています。メモリは、DDR4メモリを採用しています。M.2スロットが2基あり、PCIe 3.0に対応しています。有線LANは1Gbに対応しています。

A620

「Ryzen 5 7500F」、「Ryzen 7 7700」、「Ryzen 7 7800X3D」は「A620チップセットのマザーボード」を採用しています。メモリは、DDR5メモリを採用しています。M.2スロットが2基あり、PCIe 4.0に対応しています。有線LANは1Gbに対応しています。

B760

「Core i5-12400」、「Core i5-14400」は「B760チップセットのマザーボード」を採用しています。メモリは、DDR5メモリを採用しています。M.2スロットが2基あり、PCIe 4.0に対応しています。有線LANは2.5Gbに対応しています。

2.5Gbの有線LANに魅力を感じているのであれば、Intel CPU搭載モデルの「Magnate-G」がおすすめです。

「THIRDWAVE-G」のBTOパソコンのデメリット

標準構成だとストレージが500GB、メモリが16GBと少しスペックが貧弱

標準構成だとストレージが500GB、メモリが16GBと少しスペックが貧弱

標準構成では、ストレージが500GB、メモリが16GBとスペックが少し貧弱です。

昨今のゲームのインストールデータは1本あたり、100GBを超えてくるので、ストレージ500GBだと、ゲームを何本かインストールするだけで、容量不足に陥ります。

ストレージ容量が500GBだと心もとないので、最低でも1TBへの増設をおすすめします。

グラボの選択肢が少ない

グラボの選択肢が少ない

搭載グラボは、RTX 5070、RTX 4060 Ti、RTX 4060、RX 6600、RTX 3050(6GB)の5種類しかありません。RTX 5070 Ti、RTX 5080、RX 9070 XTなどのハイエンド帯のグラボを選ぶことができません。

ハイエンド帯のグラボの搭載モデルが欲しい方は、「GALLERIA(ガレリア)」から選ぶ必要があります。

LEDライティング対応のファンが有料

LEDライティング対応のファンが有料

標準のファンはLEDファンではないので全く光りません。ファンを光らせたいのであれば、+3,000円の「ARGBファン3個カスタマイズ」、若しくは+5,000円の「ARGBファン5個カスタマイズ」を選ぶ必要があります。

ケースファンの色変更は有料

さらに、LEDファンの色の変更も有料です。ただこれに関しては、専用ソフトで自分で色を変更できるので、追加料金を払ってまで色を変更する必要はないです。ブルー(デフォルト)を選んでおけば問題ありません。

おすすめゲーミングPC(10万円以下)

【ドスパラ】Lightning-G AT5W Ryzen5 4500搭載 メモリ8GB搭載モデル 『Minecraft: Java & Bedrock Edition for PC、PC Game Pass同梱版』

CPURyzen 5 4500
GPURTX 3050
CPUクーラー空冷CPUクーラー
メモリ16GB(8GB×2)
DDR4-3200
ストレージ500GB
Gen 4 NVMe
マザーボードA520チップセット
M.2 スロット数1個(空き0)
幅×高さ×奥行約215mm×約347mm×約401mm
電源550W
80PLUS BRONZE
ネットワーク有線:1Gbps
無線:なし
納期翌日出荷
保証1年間センドバック保証
価格96,980円
クーポン適用価格
メリットデメリット
エアフローに優れたガラスケース
Minecraft: Java & Bedrock Edition for PC、Xbox Game Passが付属
翌日出荷
M.2 SSDの増設ができない

Ryzen 5 4500とRTX 3050の組み合わせのゲーミングPCです。

PCケースは、標準構成で12cm角のファンが5つ(フロントx2, トップx2, リアx1)付属します。エアフローは優秀です。

Ryzen 5 4500は、RTX 3050の性能を引き出すのに最適なCPUの一つです。

メモリ16GB、ストレージ1TBと標準的な容量。

マザーボードの詳細は不明ですが、M.2 SSDの増設は1基のみと、拡張性は限定的です。

Ryzen CPU搭載モデルで使えるクーポンコードで3,000円引き!
クーポンコード:RYZEN176438
※ドスパラ会員ログインが必要

ホワイトモデル

\ ブラックモデル /

おすすめゲーミングPC(10万円~20万円)

【ドスパラ】Lightning-G AV7W Ryzen7 7700搭載 『Minecraft: Java & Bedrock Edition for PC、PC Game Pass同梱版』

CPURyzen 7 7700
GPURTX 4060
CPUクーラー空冷CPUクーラー
メモリ16GB
DDR4-4800
ストレージ500GB
Gen 4 NVMe
マザーボードA620チップセット
M.2 スロット数2個(空き1)
幅×高さ×奥行約215mm×約347mm×約401mm
電源750W
80PLUS GOLD
ネットワーク有線:1Gbps
無線:なし
納期3週間
保証1年間センドバック保証
価格146,980円
クーポン適用価格
メリットデメリット
M.2 SSDの増設が可能
エアフローに優れたガラスケース
ホワイトモデルかブラックモデルの2種類から選択可能
マインクラフトが付属
ストレージが500GB

Ryzen 7 7700とRTX 4060の組み合わせのゲーミングPCです。

PCケースは、標準構成で12cm角のファンが5つ(フロントx2, トップx2, リアx1)付属します。エアフローは優秀です。

Ryzen 7 7700は、RTX 4060の性能を引き出すのに最適なCPUの一つです。

メモリ16GBと標準的な容量。ストレージは500GBと少ないので、増設をおすすめします。

マザーボードの詳細は不明ですが、2基のM.2スロットがあるので拡張性は優秀です。

Ryzen CPU搭載モデルで使えるクーポンコードで、3,000円引き!
クーポンコード:RYZEN176438
※ドスパラ会員ログインが必要

\ ホワイトモデル /

\ ブラックモデル /

【ドスパラ】Lightning-G AV-Ti7XW Ryzen7 5700X搭載 『Minecraft: Java & Bedrock Edition for PC、PC Game Pass同梱版』

CPURyzen 7 5700X
GPURTX 4060 Ti
CPUクーラー空冷CPUクーラー
メモリ16GB
DDR4-3200
ストレージ500GB
Gen 4 NVMe
マザーボードB550チップセット
M.2 スロット数2個(空き1)
幅×高さ×奥行約215mm×約347mm×約401mm
電源650W
80PLUS BRONZE
ネットワーク有線:1Gbps
無線:なし
納期翌日出荷
保証1年間センドバック保証
価格146,980円
クーポン適用価格
メリットデメリット
M.2 SSDの増設が可能
エアフローに優れたガラスケース
ホワイトモデルかブラックモデルの2種類から選択可能
翌日出荷
ストレージが500GB

Ryzen 7 5700XとRTX 4060 Tiの組み合わせのゲーミングPCです。

PCケースは、標準構成で12cm角のファンが5つ(フロントx2, トップx2, リアx1)付属します。エアフローは優秀です。

Ryzen 7 5700Xは、RTX 5070の性能を引き出すのに最適なCPUの一つです。

メモリ16GBと標準的な容量。ストレージは500GBと少ないので、増設をおすすめします。

マザーボードの詳細は不明ですが、B550チップセットのもので、2基のM.2スロットがあるので拡張性は優秀です。

\ ホワイトモデル /

\ ブラックモデル /

【ドスパラ】Magnate-G MV-TiW 『Minecraft: Java & Bedrock Edition for PC、PC Game Pass同梱版』

CPUCore i5-14400F
GPURTX 4060 Ti
CPUクーラー空冷CPUクーラー
メモリ16GB(8GB×2)
DDR4-4800
ストレージ500GB
Gen 4 NVMe
マザーボードB760チップセット
M.2 スロット数2個(空き1)
幅×高さ×奥行約215mm×約347mm×約401mm
電源650W
80PLUS BRONZE
ネットワーク有線:2.5Gbps
無線:なし
納期翌日出荷
保証1年間センドバック保証
価格159,980円
メリットデメリット
M.2 SSDの増設が可能
エアフローに優れたガラスケース
ホワイトモデルかブラックモデルの2種類から選択可能
2.5GLAN搭載
Minecraft: Java & Bedrock Edition for PC、Xbox Game Passが付属
翌日出荷
ストレージが500GB

Core i5-14400FとRTX 4060 Tiの組み合わせのゲーミングPCです。

PCケースは、標準構成で12cm角のファンが5つ(フロントx2, トップx2, リアx1)付属します。エアフローは優秀です。

Core i5-14400Fは、RTX 4060 Tiの性能を引き出すのに最適なCPUの一つです。

メモリ16GB、ストレージ1TBと標準的な容量。

マザーボードの詳細は不明ですが、2基のM.2スロットがあるので拡張性は優秀です。

\ ホワイトモデル /

\ ブラックモデル /

【ドスパラ】Lightning-G AF7W Ryzen7 7700搭載 『Minecraft: Java & Bedrock Edition for PC、PC Game Pass同梱版』

CPURyzen 7 7700
GPURTX 4060 Ti
CPUクーラー空冷CPUクーラー
メモリ16GB
DDR4-4800
ストレージ500GB
Gen 4 NVMe
マザーボードA620チップセット
M.2 スロット数2個(空き1)
幅×高さ×奥行約215mm×約347mm×約401mm
電源750W
80PLUS GOLD
ネットワーク有線:1Gbps
無線:なし
納期翌日出荷
保証1年間センドバック保証
価格161,980円
クーポン適用価格
メリットデメリット
M.2 SSDの増設が可能
エアフローに優れたガラスケース
ホワイトモデルかブラックモデルの2種類から選択可能
Minecraft: Java & Bedrock Edition for PC、Xbox Game Passが付属
翌日出荷
特になし

Ryzen 7 7700とRTX 4060 Tiの組み合わせのゲーミングPCです。

PCケースは、標準構成で12cm角のファンが5つ(フロントx2, トップx2, リアx1)付属します。エアフローは優秀です。

Ryzen 7 7700は、RTX 4060 Tiの性能を引き出すのに最適なCPUの一つです。

メモリ16GB、ストレージ1TBと標準的な容量。

マザーボードの詳細は不明ですが、2基のM.2スロットがあるので拡張性は優秀です。

Ryzen CPU搭載モデルで使えるクーポンコードで、3,000円引き!
クーポンコード:RYZEN176438
※ドスパラ会員ログインが必要

\ ホワイトモデル /

\ ブラックモデル /

【ドスパラ】Magnate-G MFW 第12世代Core搭載 『Minecraft: Java & Bedrock Edition for PC、PC Game Pass同梱版』

CPUCore i5-12400
GPURTX 5070
CPUクーラー空冷CPUクーラー
メモリ16GB
DDR5-4800
ストレージ500GB
Gen 4 NVMe
マザーボードB760チップセット
M.2 スロット数2個(空き1)
幅×高さ×奥行約215mm×約347mm×約401mm
電源750W
80PLUS GOLD
ネットワーク有線:2.5Gbps
無線:なし
納期翌日出荷
保証1年間センドバック保証
価格189,979
メリットデメリット
M.2 SSDの増設が可能
エアフローに優れたガラスケース
2.5GLAN
ホワイトモデルかブラックモデルの2種類から選択
Minecraft: Java & Bedrock Edition for PC、PC Game Pass同梱
翌日出荷
特になし

Core i5-12400とRTX 5070の組み合わせのゲーミングPCです。

PCケースは、標準構成で12cm角のファンが5つ(フロントx2, トップx2, リアx1)付属します。エアフローは優秀です。

Core i5-12400は、RTX 5070の性能をフルに活かすのは難しいですが、その分、価格が抑えられています。

メモリ16GBと標準的な容量。ストレージは500GBと少ないので、増設をおすすめします。

マザーボードの詳細は不明ですが、B760チップセットのもので、2基のM.2スロットがあるので拡張性は優秀です。

2.5GLAN搭載とネットワーク周りも優秀です。

\ ホワイトモデル /

\ ブラックモデル /

【ドスパラ】Magnate-G MFW『Minecraft: Java & Bedrock Edition for PC、PC Game Pass同梱版』

CPUCore i5-14400F
GPURTX 5070
CPUクーラー空冷CPUクーラー
メモリ16GB
DDR5-4800
ストレージ500GB
Gen 4 NVMe
マザーボードB760チップセット
M.2 スロット数2個(空き1)
幅×高さ×奥行約215mm×約347mm×約401mm
電源750W
80PLUS GOLD
ネットワーク有線:2.5Gbps
無線:なし
納期翌日出荷
保証1年間センドバック保証
価格194,980円
メリットデメリット
M.2 SSDの増設が可能
エアフローに優れたガラスケース
2.5GLAN
ホワイトモデルかブラックモデルの2種類から選択可能
Minecraft: Java & Bedrock Edition for PC、PC Game Pass同梱
翌日出荷
特になし

Core i5-14400FとRTX 5070の組み合わせのゲーミングPCです。

PCケースは、標準構成で12cm角のファンが5つ(フロントx2, トップx2, リアx1)付属します。エアフローは優秀です。

Core i5-14400Fは、RTX 5070の性能をフルに活かすのは難しいですが、その分、価格が抑えられています。

メモリ16GBと標準的な容量。ストレージは500GBと少ないので、増設をおすすめします。

マザーボードの詳細は不明ですが、B760チップセットのもので、2基のM.2スロットがあるので拡張性は優秀です。

2.5GLAN搭載とネットワーク周りも優秀です。

\ ホワイトモデル /

\ ブラックモデル /

【ドスパラ】Lightning-G AF5W Ryzen5 7500F搭載

CPURyzen 5 7500F
GPURTX 5070
CPUクーラー空冷CPUクーラー
メモリ16GB
DDR4-4800
ストレージ500GB
Gen 4 NVMe
マザーボードA620チップセット
M.2 スロット数2個(空き1)
幅×高さ×奥行約215mm×約347mm×約401mm
電源750W
80PLUS GOLD
ネットワーク有線:1Gbps
無線:なし
納期翌日出荷
保証1年間センドバック保証
価格196,980円
クーポン適用価格
メリットデメリット
M.2 SSDの増設が可能
エアフローに優れたガラスケース
ホワイトモデルかブラックモデルの2種類から選択可能
翌日出荷
ストレージが500GB

Ryzen 5 7500FとRTX 5070の組み合わせのゲーミングPCです。

PCケースは、標準構成で12cm角のファンが5つ(フロントx2, トップx2, リアx1)付属します。エアフローは優秀です。

Ryzen 5 7500Fは、RTX 5070の性能を引き出すのに最適なCPUの一つです。

メモリ16GBと標準的な容量。ストレージは500GBと少ないので、増設をおすすめします。

マザーボードの詳細は不明ですが、2基のM.2スロットがあるので拡張性は優秀です。

Ryzen CPU搭載モデルで使えるクーポンコードで、3,000円引き!
クーポンコード:RYZEN176438
※ドスパラ会員ログインが必要

\ ホワイトモデル /

\ ブラックモデル /

【ドスパラ】Lightning-G AF7W Ryzen7 7700搭載『Minecraft: Java & Bedrock Edition for PC、PC Game Pass同梱版』

CPURyzen 7 7700
GPURTX 5070
CPUクーラー空冷CPUクーラー
メモリ16GB
DDR4-4800
ストレージ500GB
Gen 4 NVMe
マザーボードA620チップセット
M.2 スロット数2個(空き1)
幅×高さ×奥行約215mm×約347mm×約401mm
電源750W
80PLUS GOLD
ネットワーク有線:1Gbps
無線:なし
納期翌日出荷
保証1年間センドバック保証
価格196,980円
クーポン適用価格
メリットデメリット
M.2 SSDの増設が可能
エアフローに優れたガラスケース
ホワイトモデルかブラックモデルの2種類から選択可能
Minecraft: Java & Bedrock Edition for PC、PC Game Passが同梱
翌日出荷
ストレージが500GB

Ryzen 7 7700とRTX 5070の組み合わせのゲーミングPCです。

PCケースは、標準構成で12cm角のファンが5つ(フロントx2, トップx2, リアx1)付属します。エアフローは優秀です。

Ryzen 7 7700は、RTX 5070の性能を引き出すのに最適なCPUの一つです。

メモリ16GBと標準的な容量。ストレージは500GBと少ないので、増設をおすすめします。

マザーボードの詳細は不明ですが、2基のM.2スロットがあるので拡張性は優秀です。

Ryzen CPU搭載モデルで使えるクーポンコードで、3,000円引き!
クーポンコード:RYZEN176438
※ドスパラ会員ログインが必要

\ ホワイトモデル /

\ ブラックモデル /

おすすめゲーミングPC(20万円~30万円)

【ドスパラ】Lightning-G AF7XW Ryzen7 7800X3D搭載『Minecraft: Java & Bedrock Edition for PC、PC Game Pass同梱版』

CPURyzen 7 7800X3D
GPURTX 5070
CPUクーラー空冷CPUクーラー
メモリ16GB
DDR4-4800
ストレージ500GB
Gen 4 NVMe
マザーボードA620チップセット
M.2 スロット数2個(空き1)
幅×高さ×奥行約215mm×約347mm×約401mm
電源750W
80PLUS GOLD
ネットワーク有線:1Gbps
無線:なし
納期翌日出荷
保証1年間センドバック保証
価格246,980円
クーポン適用価格
メリットデメリット
M.2 SSDの増設が可能
エアフローに優れたガラスケース
ホワイトモデルかブラックモデルの2種類から選択可能
Minecraft: Java & Bedrock Edition for PC、Xbox Game Passが付属
翌日出荷
Minecraft: Java & Bedrock Edition for PC、PC Game Passが同梱
ゲーム性能最強格のRyzen 7 7800X3Dを搭載
ストレージが500GB

Ryzen 7 7800X3DとRTX 4070の組み合わせのゲーミングPCです。

PCケースは、標準構成で12cm角のファンが5つ(フロントx2, トップx2, リアx1)付属します。エアフローは優秀です。

Ryzen 7 7800X3Dは、RTX 4070の性能を引き出すのに最適なCPUの一つです。

メモリ16GB、ストレージ1TBと標準的な容量。

マザーボードの詳細は不明ですが、2基のM.2スロットがあるので拡張性は優秀です。

Ryzen CPU搭載モデルで使えるクーポンコードで、3,000円引き!
クーポンコード:RYZEN176438
※ドスパラ会員ログインが必要

\ ホワイトモデル /

\ ブラックモデル /

まとめ

「THIRDWAVE-G」は一番安いモデルは10万円以下、一番高いモデルでも30万円以下と比較的買いやすい価格帯に設定されています。

コスパの高いゲーミングPCを探しているのなら、ドスパラの「THIRDWAVE-G」から探してみてはいかがでしょうか?

ゲーミングPCおすすめモデル一覧

更新:4月19日(土)

スクロールできます
価格GPUCPUメモリストレージBTOメーカー
89,800円RTX 3050 Ryzen 5 550016GB512GBHP
109,800円RTX 4060Ryzen 5 550016GB512GBMDL.make
124,800円RTX 4060Core i5-12400F16GB512GBパソコン工房
129,800円RX 7600Core i5-12400F16GB500GBパソコン工房
144,800円RTX 4060 TiRyzen 7 5700X16GB500GBMDL.make
154,980円Arc B580Core i5-14400F16GB500GBドスパラ
155,760円RTX 4060Core i7-14700F16GB1TBレノボ
161,980円RTX 4060 TiRyzen 7 770016GB500GBドスパラ
174,000円RTX 5070Core i5-1240016GB500GBMDL.make
196,980円RTX 5070Ryzen 7 770016GB500GBドスパラ
236,980円RX 9070 XTRyzen 7 5700X16GB500GBドスパラ
246,980円RTX 5070Ryzen 7 7800X3D16GB500GBドスパラ
271,980円RX 9070 XTRyzen 7 770032GB1TBドスパラ
309,800円RX 9070 XTRyzen 7 7800X3D32GB2TBFRONTIER
319,800円RTX 5070 TiRyzen 7 770032GB1TBパソコン工房
349,800円RTX 5070 TiRyzen 7 9800X3D32GB2TBFRONTIER

ゲーミングPCを検索

価格から探すグラボから探す
30万円以上RX 9070 XT
25万円~30万円RTX 5070 Ti
20万円~25万円RTX 5070
15万円~20万円Arc B580
10万円~15万円RTX 4060 Ti
10万円以下RTX 4060
-RX 7600
-RTX 3050

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次