MENU
モガ
どうも!モガラボの中の人、モガです。

ゲームとゲーミングデバイスをこよなく愛する生粋のゲーマーです。

初心者の方でも理解しやすい記事の作成を心掛けています。

レビューのご依頼やご質問などありましたら、お気軽にお問い合わせフォームまでどうぞ!

運営者情報はこちらのリンクでご覧ください。
【9月15日更新】ゲーミングPC最新セール情報詳細はこちらから!

RTX 4070とRTX 4060 Tiはどっちがおすすめ?ゲームベンチマークで性能を比較検証

RTX 4070とRTX 4060 Ti

RTX 40シリーズの中でも、特に人気が高いのは、RTX 4070とRTX 4060 Tiです。どちらもミドル~ハイクラスのGPUですが、価格差は約2万円と微妙な差があります。

性能と価格のバランスを考えて、どちらのビデオカードを選ぶべきか迷っている方も多いのではないでしょうか?

そこで本記事ではゲームベンチマークを実際に実行し、ゲーム性能を比較検証したいと思います。

目次

RTX 4070とRTX 4060 Tiの仕様を比較

RTX4060TiとRTX4070
RTX 4070RTX 4060 Ti
CUDAコア数5,8884,352
ベース/ブーストクロック1920MHz / 2475MHz2,310MHz / 2,535MHz
標準メモリ構成GDDR6X 12GB(192bit)GDDR6 8GB/16GB(128bit)
レイトレーシングコア(RTコア)46(第3世代)34(第3世代)
Tensorコア184(第4世代)136(第4世代)
NVIDIAアーキテクチャーAda LovelaceAda Lovelace
NVIDIA DLSS33
NVIDIA Encoder(NVENC)第8世代×1第8世代×1
AV1エンコード/デコード〇/〇〇/〇
グラフィックスカード電力(W)200160/165
システム電力要件(W)650550
必須の電源8ピン×2(×1の場合も)
または300W以上の12VHPWR×1
8ピン×1
または300W以上の12VHPWR×1
参考価格
※2024年3月現在
83,000円57,373円(8GB版)

まず仕様を比較します。

CUDAコア数、メモリバス幅など、3Dグラフィックス性能に直結するスペックに関しては、RTX 4070がRTX 4060 Tiを上回っています。

ただ、RTX 4060 TiはVRAM容量が8GB版と16GB版と2種類あり、16GB版であれば、VRAM12GBのRTX 4070を上回ります。

グラフィックスカード電力(W)を比較すると、RTX 4070の方がRTX 4060 Tiと比べて40W多くなっています。

DLSS3(DLSS FG)、AV1エンコード/エンコードに対応等、それ以外の仕様はほとんど同じです。

RTX 4070とRTX 4060 Tiのゲーム性能を比較

検証環境

検証環境
検証環境
CPUインテル 「Core i5-14600KF
CPUグリスARCTIC 「MX-4
ビデオカードGAINWARD「GeForce RTX 4070 Ghost
MSI「VENTUS 2X BLACK 8G OC
マザーボードGIGABYTE「B760 AORUS ELITE
メモリKingston 「FURY Renegade DDR5 RGB メモリ(型番:KF580C38RSAK2-32)」(16GB×2)
(DDR5-4800に設定)
SSDKingston「NV2 SSD 2TB
Western Digital「WD_BLACK SN770 NVMe 1TB
Western Digital「WD Blue SN580 NVMe SSD 1TB
電源ユニットCorsair「RM750e
PCケースXPG「VALOR AIR JP2
OSWindows 11 Home 64bit版
RTX 4070とRTX 4060 Ti
上段がGAINWARD「GeForce RTX 4070 Ghost」、下段がMSI「VENTUS 2X BLACK 8G OC」

ここからは実際にRTX 4070とRTX 4060 Ti(8GB版)をパソコンに組み込んで性能をチェックします。

Core i5-14600KF

CPUにCore i5-14600KFを使用します。インテル第14世代のCPUで、Pコアが6つ、Eコアが8つ、計14コア20スレッドのCPUです。

アーキテクチャーに「Raptor Cove」を採用し、さらにL2キャッシュの量も24MBと多く、ゲーム性能が高いCPUとなっています。

あわせて読みたい
Core i5-14600Kをレビュー!Core i7-12700と性能を比較検証 | Raptor Cove搭載でゲームに強いCPU Core i5-14600Kはインテル第14世代のCoreシリーズのミドルレンジに位置するCPUです。2023年10月に発売されたRaptor Lake-S RefreshシリーズのK付きモデルの中では最も安...

基本性能を定番ツールで計測

「3DMark」のラスタライズ系の結果

まず「3DMark」のラスタライズ系の結果です。

Fire Strikeでは約9.5%、Time Spyでは約23%、Time Spy Extremでは約24.9%、RTX 4070がRTX 4060 Tiに対して上回っています。

レイトレーシング系の結果

次はレイトレーシング系です。

Port Royalでは約31%、Speed Wayでは約31%、RTX 4070がRTX 4060 Tiに対して上回っています。

フルHD解像度のゲーム性能

フルHD解像度の軽量級ゲーム

ここからは実際にゲームベンチマークを実行してパフォーマンスを計測し、平均FPSを比較します。なおゲームのグラフィックス設定はすべて最高設定です。

フルHD解像度の軽量級ゲームでは20~70fpsくらいの差がついています。特に「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」では約70fpsと大きな差がついています。

フルHD解像度の中量級ゲーム

フルHD解像度の中量級ゲームでは30~50fpsくらいの差がついています。特に「COD MW3」では約50fpsと大きな差がついています。

フルHD解像度の重量級ゲーム

フルHD解像度の重量級ゲームでは10~20fpsくらいの差がついています。

WQHD解像度のゲーム性能

WQHD解像度の軽量級ゲーム

WQHD解像度の軽量級ゲームでは30~50fpsくらいの差がついています。特に「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」では約50fpsと大きな差がついています。

WQHD解像度の中量級ゲーム

WQHD解像度の中量級ゲームでは25~35fpsくらいの差がついています。特に「COD MW3」では約50fpsと大きな差がついています。

WQHD解像度の重量級ゲーム

WQHD解像度の重量級ゲームでは20~30fpsくらいの差がついています。

4K解像度のゲーム性能

4K解像度の軽量級ゲーム

4K解像度の軽量級ゲームでは20~30fpsくらいの差がついています。

4K解像度の中量級ゲーム

4K解像度の中量級ゲームでは20fpsくらいの差がついています。

4K解像度の重量級ゲーム

4K解像度の重量級ゲームでは5~20fpsくらいの差がついています。

レイトレ+DLSSのゲーム性能

レイトレ+DLSSのゲーム性能

「CyberPunk2077」をフルHD解像度レイトレウルトラに設定し、DLSSを設定しない状態と、DLSSバランス+DLSS FGをオンの状態で平均FPSにどれくらいの差があるのか検証します。

RTX 4070、RTX 4060 Tiともに、DLSSとDLSS FGの両方を有効にすることで平均FPSが2倍以上に伸びています。

DLSSとDLSS FGが設定できるゲームであれば、RTX 4070、RTX 4060 Tiともに大幅な性能アップが望めます。

RTX 4070とRTX 4060 Tiのグラフィックスカード電力(W)を比較

RTX 4070とRTX 4060 Tiのグラフィックスカード電力(W)を比較

グラフィックカード電力(W)はHwinfoを用いて、アイドル時と3DMarkのTimeSpy実行中の消費電力を計測します。

高負荷時の最高値を見ると、RTX 4070のほうがRTX 4060 Tiに比べて約40Wほど消費電力が高い傾向です。

RTX 4070とRTX 4060 Ti、結局どっちがおすすめ?

全10ゲームのベンチマークを検証してきましたが、各解像度の全ゲームの平均FPSをグラボごとにまとめたのが以下の表です。

RTX 4070RTX 4060 Ti
フルHD解像度191FPS156FPS
WQHD解像度139FPS106FPS
4K解像度76FPS55FPS

フルHD解像度では約35FPS、WQHD解像度では約33FPS、4K解像度では約21FPSの差が開きました。やはり、RTX 4070とRTX 4060 Tiの性能差は大きいです。

ただ、フルHD解像度に限れば、軽量級のゲームであれば、RTX 4060 Tiでも最高設定で平均200FPSに達しているので、人によってはRTX 4060 Tiで十分かもしれません。

一方、RTX 4070はフルHD解像度向けというより、WQHD解像度向けの性能です。また中量級ゲームまでであれば、4K解像度でのプレーも十分可能です。

より高解像度でのゲームを考えているのなら、RTX 4060 TiよりRTX 4070を選ぶことをおすすめします。

ゲーミングPCおすすめモデル7選

更新日:2025年9月16日(火)

スクロールできます
価格GPUCPUメモリストレージBTO
86,800円RTX 3050Ryzen 5 550016GB500GBMDL.make
129,800円RTX 5050Ryzen 5 560016GB1TBパソコンSHOPアーク
141,800円RX 9060 XTRyzen 7 5700X32GB1TBFRONTIER
144,980円RTX 5060 TiRyzen 7 5700X16GB500GBドスパラ
228,800円RTX 5070Ryzen 7 7800X3D16GB1TBマウスコンピューター
244,800円RX 9070 XTRyzen 7 7800X3D32GB1TBFRONTIER
267,800円RTX 5070 TiRyzen 7 7800X3D32GB1TBFRONTIER
目次