ゲーミングパソコン– category –
-
【フルHD入門】RTX 4060の性能を解説! おすすめのゲーミングPCも紹介【ベンチマーク】
2023年6月、NVIDIAのGPUのRTX 4060を搭載したビデオカードの販売が開始されました。 RTX 4060は、RTX 3060に置き換わる、エントリークラス帯の位置づけのGPUです。 ターゲット解像度はフルHD向けですが、DLSS 3(DLSS Frame Generation)に対応してい... -
【フルHD入門】RTX 4060 Tiの性能を解説! おすすめのゲーミングPCも紹介【ベンチマーク】
2023年7月、NVIDIAのGPUのRTX 4060 Tiを搭載したビデオカードの販売が開始されました。 RTX 4060 Tiは、RTX 3060 Tiに置き換わる、エントリークラス帯の位置づけのGPUです。 ターゲット解像度はフルHD向けですが、DLSS 3(DLSS Frame Generation)に... -
【WQHD入門】RTX 4070の性能を解説! おすすめのゲーミングPCも紹介【ベンチマーク】
2023年4月、NVIDIAのGPUのRTX 4070を搭載したビデオカードの販売が開始されました。 RTX 4070は、RTX 4070 Ti、RTX 4070 SUPERの下位モデルという位置づけのGPUです。 ターゲット解像度はRTX 4070 Ti、RTX 4070 SUPERと同じWQHD向けですが、その両GPUよりC... -
【RTX 4070から性能UP】RTX 4070 SUPERの性能を解説! おすすめのゲーミングPCも紹介【ベンチマーク】
2024年1月、NVIDIAのGPUのRTX 4070 SUPERを搭載したビデオカードの販売が開始されました。 RTX 4070 SUPERは、RTX 4070 Tiの下位モデルという位置づけのGPUです。 RTX 4070 TiよりCUDAコア数が少ないですが、その分、省電力化して、ワットパフォーマンスに... -
レノボ「IdeaPad Gaming 370」をレビュー!RTX 3050 Tiを搭載したエントリー向けゲーミングノートPC
ゲーミングPCは近年スペックが急激にあがっていますが、それと同時に価格も上がっています。その傾向はデスクトップ型だけでなく、ノート型のゲーミングPCでも見られます。 そこで今回紹介するのは、10万円代から購入できるレノボの「IdeaPad Gaming 370」... -
Alienware x16をレビュー!薄型で高性能なゲームノートパソコン
Dellが展開しているゲーミングブランド「Alieanware」。 様々な製品を展開していますが、中でも人気が高いのはゲーミングノートパソコンです。今回は「Alienware」のゲーミングノートパソコンでも薄型の部類に入り、しかも高性能を実現しているという「Ali... -
HPの「ゲーミングパソコン 初売りセール」でRTX4060搭載モデルが117,043円!しかも特典付き
HPが2024年1月24日(水)23:59まで開催の「ゲーミングパソコン 初売りセール」で、RTX 4060搭載モデルの「Victus by HP 15L スタンダードモデル 」が117,043円という激安価格で販売されています。 前回の大型セールの年末大感謝祭では118,085円だったので、... -
4k60fpsのゲームに最適なグラボとは?
昨今、4K解像度のPCモニターは手に届きやすい価格になり、またGPUの性能も昔に比べると格段に上がっているので、4K解像度でのゲームも昔に比べれば多少ハードルは低くなっています。 そこで今回は、4K解像度のゲームをプレーするのに、必要なグラボについ... -
HPの年末大感謝SALEでゲーミングPCが安い!RTX4060搭載モデルが118,085円!
HPが12月27日(水)まで開催のセールキャンペーン、「年末大感謝SALE 」で、「ゲーミングPC」がセールとなっています。 特に注目なのがデスクトップ型のゲーミングPC、RTX 4060搭載モデルの「Victus by HP 15L スタンダードモデル 」です。 なんと価格は118,... -
Legion Tower 7i Gen 8をレビュー!RTX 4080+Core i7-13700KF搭載のレノボのゲーミングPC
「Legion Tower 7i Gen 8」はレノボから発売中のハイエンドゲーミングPCです。以前レビューした、「Legion Tower 5i Gen 8」の上位モデルになります。 左側面パネルに強化ガラスを採用し、フロントパネルの独特なデザインなど、見た目にも力を入れているゲ...