MENU
モガ
どうも!モガラボの中の人、モガです。

ゲームとゲーミングデバイスをこよなく愛する生粋のゲーマーです。

初心者の方でも理解しやすい記事の作成を心掛けています。

レビューのご依頼やご質問などありましたら、お気軽にお問い合わせフォームまでどうぞ!

運営者情報はこちらのリンクでご覧ください。
【2024年11月16日更新】ゲーミングPC最新セール情報詳細はこちらから!

超定番CPUクーラー虎徹 MarkⅡをレビュー。取り付け方法から性能検証まで

虎徹 MarkⅡ

ここ数年、価格.comやAmazonなどで、CPUクーラー売上ランク1位の位置をほぼ独占しているCPUクーラーがあります。それがサイズの虎徹 Mark IIです。

「CPUクーラー選びに迷ったとりあえず虎徹 MarkⅡを選べ」と言われるくらいの超定番CPUクーラーです。

今回は虎徹 MarkⅡの取り付け方法を解説し、性能を検証します。

虎徹 MarkIIのリニューアル版、Rev.Bのレビューはこちら↓。

あわせて読みたい
虎徹 MarkII Rev.Bをレビュー!旧虎徹 MarkIIと比較 CPUクーラーのベストセラー、虎徹 MarkIIがリニューアルして、虎徹 MarkII Rev.Bとして生まれ変わりました。 虎徹 MarkII Rev.Bは、旧虎徹 MarkIIと比べて、どこが違う...
目次

虎徹 MarkⅡの仕様

対応CPUインテル: LGA 775 / 1150 / 1151 / 1155 / 1156 / 1200 / 1366 / 2011 / 2011(V3)

AMD:Socket AM2+ / AM3+ / FM1 / FM2+ / AM4

TDP公表なし
搭載ファン回転数:300~1200RPM
最大風量:51.17CFM
ノイズレベル:4.0~24.9dB(A)
サイズ:120×120×厚さ27mm
サイズW130xD58xH154mm(ファン除く)
W130xD83xH154mm(ファン込み)
ヒートシンクの重量(リテンション込み)502g
付属品熱伝導グリス
取扱説明書 (日本語含む)

虎徹 MarkⅡの同梱物、外観チェック

虎徹 MarkⅡの内容物一覧
虎徹 Mark IIの内容物一覧です。

パーツ類
パーツ類です。

  1. LGA775用ゴムスペーサー
  2. スタッドナット
  3. ナット
  4. AMD用ネジ
  5. ファンクリップ
  6. グリス
  7. インテル用マウンティングプレート
  8. AMD用マウンティングプレート
  9. スペーサー

金属製のバックプレート
金属製のバックプレートです。LGA 1366 / 1200 / 1156 /1155 /1151 /1150 / 775のソケットの場合、使用します。また、LGA 775のみ、ゴムスペーサーを真ん中のくぼみに装着します。

KAZE FLEX 120120mmファンです。ファンは静音性が高いと評判のKAZE FLEX 120です。ファンの回転数は300~1200RPMで、最大風量は51.17CFMです。

ちなみにこのKAZE FLEX 120は単品購入が可能です。

あわせて読みたい
KAZE FLEX 120 PWMをレビュー!さらなる静音性を実現 PCケースに標準でついているケースファンから静音ケースファンであるKAZE FLEX 120 PWMに交換して、静音性がどれくらい向上するのか調べてみました。 交換するケースフ...

ヒートシンクの高さは154mm、横幅は130mm
ヒートシンクです。リテンション一体型です。高さは154mm、横幅は130mmです。

奥行は58mm
奥行は58mmです。

ファン込みの奥行は83mm
ファン込みの奥行は83mmです。ちなみにファンをもう1つつけて、デュアルファン化も可能です。

あわせて読みたい
CPUクーラーのデュアルファン化に効果はあるのか?虎徹 MarkⅡで検証 一般的なサイドフロー型のCPUクーラーのファンは片側1つのみというケースが多いです。もちろんCPUクーラーの大ベストセラー商品、虎徹 Mark IIも例外ではありません。 ...

VGAとの干渉を防ぐ
ヒートシンク自体が中心からずれており、VGAとの干渉を防いでいます。

受熱ベースプレート
受熱ベースプレートです。

ヒートパイプは4本
ヒートパイプは4本です。

ヒートパイプはトップまで伸びている
ヒートパイプはトップまで伸びています。

トップにはサイズのロゴ
トップにはサイズのロゴがあります。

受熱ベースの上にはヒートシンク
受熱ベースの上にはヒートシンクがのっています。

放熱フィンは2種類の形の違うファンが積み重なって構成
放熱フィンは2種類の形の違うファンが積み重なって構成されています。

ファンの真ん中がくぼんでいる。
ファンの真ん中がくぼんでいます。

サイドにも2本のくぼみ
サイドにも2本のくぼみがあります。

ヒートシンクの重量は504g
ヒートシンクの重量は504gでした。

虎徹 MarkⅡの取り付け方法

インテル LGA1366/1200/1156/1155/1151/1150/775

インテル専用のバックプレートをマザーボード裏から取り付け
インテル専用のバックプレートをマザーボード裏から取り付けます。

スタンドオフを4つ取り付けスタンドオフを4つ取り付けます。

インテル専用のマウンティングプレートを取り付け
インテル専用のマウンティングプレートを取り付けます。

ナットを締めてインテル専用ブラケットを固定ナットを締めてインテル専用ブラケットを固定します。

ヒートシンクを取り付けヒートシンクを取り付けます。ネジは2か所締めますが、片方だけ一気に締めるのではなく、2か所交互に締めて均等になるように調整します。

ファンクリップをヒートシンクにひっかけ、ファンを取り付けファンクリップをヒートシンクにひっかけ、ファンを取り付けます。

取り付け完了取り付け完了です。

メモリとの干渉はありませんメモリとの干渉はありませんでした。ただ、上方向にはファンがあるので、あまりも背が高いメモリだと干渉の可能性はあるかもしれません。

AMD AM4/AM3(+)/AM2(+)/FM2(+)/FM1

AMDのリテンションのフレームを取り外す初めからマザーボードについているAMDのリテンションのフレームを取り外します。

バックプレートは取り外さず、そのまま使うただし、バックプレートは取り外さず、そのまま使います。

スタンドオフを取り付けスタンドオフを取り付けます。

AMD専用マウンティングプレートを取り付けAM4専用ネジを締めて、AMD専用マウンティングプレートを取り付けます。

ヒートシンクを取り付けヒートシンクを取り付けます。ネジは2か所締めますが、片方だけ一気に締めるのではなく、2か所交互に締めて均等になるように調整します。

取り付け完了取り付け完了です。

メモリは干渉していませんメモリは干渉していませんでした。ただこのマザーはメモリーを2本だけ刺せるタイプなので、もし4本刺せるタイプもマザーだと上方向に干渉が起こるかもしれません。

虎徹 MarkⅡの冷却性能チェック

虎徹 MarkⅡの冷却性能をチェックします。検証で使用したパソコンスペックは以下の通りです。

CPUcore i5-11400F
CPUクーラー虎徹 Mark II
マザーボードMSI B560M BAZOOKA
メモリDDR4-3200 8G×2(KD48GU880-32A160U)
グラフィックボードRTX3060(Colorful RTX 3060 NB 12G)
SSDNVMe 240G(CRAS C700 M.2)※OS用
HDD 4TB(ST4000DM004)※ゲーム用
電源ユニット750W(V750 Semi-Modular RS750-AMAAG1-JP)
OSWindows 10 Home

測定方法は以下の通りです。

  • 10分間何も操作しないアイドル時のCPU温度を測定
  • 10分間OCCTを使ってCPU負荷100%時のCPU温度を測定
  • FPSゲームのBF5を10分間放置プレー(フルHD解像度、低設定)時のCPU温度を計測

ちなみにCPUのcore i5-11400FはPL(電力制限)を無効化して、CPU負荷100%にすると、65W制限が解除されて、CPU温度が上昇します。CPUが発熱しやすいPL無効化状態で検証したいと思います。

比較対象はcore i5 11400Fに付属しているリテールクーラーです。

なお室温30度、PCケースに収めない状態で計測しました。使用グリスは付属のではなく、TF8を使用しました。

あわせて読みたい
Core i5-11400Fをレビュー!PL無効化で性能は上がるが色々と面倒なCPU 第11世代インテルCPU、Rocket Lake-Sのcore i5-11400Fは、デフォルト状態だと65W制限がかかっており、性能がフルに発揮されません。 しかし、65W制限を解除、いわゆるPL...

アイドル時のCPU温度

アイドル時のCPU温度(虎徹 MarkⅡ)
虎徹 MarkⅡ
アイドル時のCPU温度(リテールクーラー)
リテールクーラー

リテールクーラーでは平均42.7度でしたが、虎徹 MarkⅡだと平均40.3度でした。

CPU負荷100%時(OCCT)のCPU温度

CPU負荷100%時(OCCT)のCPU温度(虎徹 MarkⅡ)
虎徹 MarkⅡ
CPU負荷100%時(OCCT)のCPU温度(リテールクーラー)
リテールクーラー

リテールクーラーでは平均99.7度でしたが、虎徹 MarkⅡだと平均75.3度でした。

BF5プレー時のCPU温度

BF5プレー時のCPU温度(虎徹 MarkⅡ)
虎徹 MarkⅡ
BF5プレー時のCPU温度(リテールクーラー)
リテールクーラー

リテールクーラーでは平均87.8度でしたが、虎徹 MarkⅡだと平均60.7度でした。

虎徹 MarkⅡとリテールクーラーの温度比較

今までの検証結果をまとめてみました。虎徹 MarkⅡはリテールクーラーと比べると、PL無効化したcore i5 11400Fを大幅に冷やしています。

ファンの騒音

アイドル時の騒音
CPU負荷100%時の騒音

最後にファンの騒音を計測しました。アイドル時は40dBA前後でしたが、CPU負荷100%時は49dBA前後でした。

アイドル時のファン回転数
アイドル時のファン回転数
CPU負荷100%時のファン回転数
CPU負荷100%時のファン回転数

アイドル時のファン回転数の平均は346RPMでしたが、CPU負荷100%時の平均は1056RPMでした。

虎徹 MarkⅡの良かったところと悪かったところ

メリット
デメリット
  • 低価格なのに冷却性能は優れている
  • 静音性に優れているファン、KAZE FLEXのおかげでファンの音が静か(特にアイドル時)
  • ファンクリップが付けづらく、相当力を入れる必要がある
  • デザインが少しダサい。特にトップ面。

まとめ

今回の検証を通して、虎徹 MarkⅡの人気の理由が分かりました。低価格なのに冷却性能に優れ、おまけに静音性に優れているファン、KAZE FLEXを採用しているのでファンの音が静かです。

特にアイドル時はファンの回転数が300rpm代なので、ほとんどファンの音はほとんど聞こえません。

CPUクーラーに迷うならとりあえず虎徹 MarkⅡと言われていますが、この性能ならそう言われるのも納得いきます。

安い、冷える、そして静かと、三拍子そろった傑作CPUクーラーだと改めて実感しました。

なお、現在は虎徹 MarkⅡの後継機種、虎徹 MarkⅡ Rev.Bが販売されています。前機種との違いはファン、そしてLGA1700に対応した点です。ヒートシンクそのものに違いはありません。

あわせて読みたい
虎徹 MarkII Rev.Bをレビュー!旧虎徹 MarkIIと比較 CPUクーラーのベストセラー、虎徹 MarkIIがリニューアルして、虎徹 MarkII Rev.Bとして生まれ変わりました。 虎徹 MarkII Rev.Bは、旧虎徹 MarkIIと比べて、どこが違う...

ゲーミングPCおすすめモデル10選

更新:2024年11月16日(土)

スクロールできます
価格GPUCPUメモリストレージBTO
89,980円RTX 3050Ryzen 5 450016GB500GBドスパラ
109,800円RTX 4060Ryzen 5 550016GB500GBMDL.make
124,800円RTX 4060Ryzen 7 5700X16GB500GBMDL.make
159,800円RTX 4060 TiRyzen 5 5600X32GB1TBFRONTIER
189,800円RTX 4070Ryzen 7 5700X16GB1TBパソコンSHOPアーク
208,800RTX 4070 SUPERRyzen 7 5700X32GB1TBFRONTIER
239,800円RTX 4070 SUPERCore i7-14700F32GB1TBFRONTIER
269,980円RTX 4070 SUPERRyzen 7 7800X3D32GB1TBTSUKUMO
292,800円RTX 4070 Ti SUPER Core i7-14700F32GB2TBFRONTIER
319,800円RTX 4070 Ti SUPERRyzen 7 7800X3D32GB2TBFRONTIER

ゲーミングPCを検索

価格から探すグラボから探す
30万円以上RTX 4080 SUPER
25万円~30万円RTX 4070 Ti SUPER
20万円~25万円RTX 4070 SUPER
15万円~20万円RTX 4070
10万円~15万円RTX 4060 Ti
10万円以下RTX 4060
RTX 3050

コメント

コメントする

目次