ゲーミングパソコン– category –
-
【RTX 4070 Ti SUPER後継】RTX 5070 Tiの性能を解説! おすすめのゲーミングPCも紹介【ベンチマーク】
2024年2月20日、NVIDIAのGPUのRTX 5070 Tiを搭載したビデオカードの販売が開始されました。 RTX 5070 TiはRTX50シリーズのなかでもミドルハイに位置し、先代モデルのRTX 4070 Tiに比べて、性能だけでなく、MFGなどの機能面でも大きく進歩しました。 今回の... -
HP Victus 15L(AMD)をレビュー!小型でコスパ良好なゲーミングPC
Victus 15LはHPのデスクトップ型ゲーミングPCの中でも、エントリー帯として位置づけられているモデルです。 末尾に15Lとある通り、容量15Lのコンパクトな筐体なので設置場所を選ばず、また外観もスタイリッシュなため、どんな部屋に置いても違和感はありま... -
【高コスパで4Kゲーム】RX 9070 XTの性能を解説! おすすめのゲーミングPCも紹介【ベンチマーク】
2024年3月7日、AMDのGPUのRX 9070 XTを搭載したビデオカードの販売が開始されました。 RX 9070 XTはハイエンドではなく、ミドルハイに位置しているGPUです。前世代で例えると、性能的に近いのはRX 7900 XTになります。 その為、大幅な性能アップには期待で... -
【RTX 4070 SUPER並み】RTX 5070の性能を解説! おすすめのゲーミングPCも紹介【ベンチマーク】
2024年3月8日、NVIDIAのGPUのRTX 5070を搭載したビデオカードの販売が開始されました。 RTX 5070はRTX50シリーズのなかでもミドルハイに位置し、先代モデルのRTX 4070に比べて、性能だけでなく、MFGなどの機能面でも大きく進歩しました。 今回の記事ではRT... -
【RTX 4060超え】Arc B580の性能を解説! おすすめのゲーミングPCも紹介【ベンチマーク】
Intel Arc B580(以下Arc B580)は、新世代のGPUで、前世代のAシリーズからアーキテクチャーを刷新した「Intel Arc Bシリーズ」の最初のモデルとなります。 RTX 4060などのいわゆるエントリー~ミドルクラス帯のGPUで、比較的買いやすい価格に設定されてい... -
【ドスパラ】在庫処分でWindows 10 Pro搭載モデルが超特価に!
ドスパラでWindows 10 Pro搭載モデルが在庫処分扱いでセールとなっています。 在庫処分でWindows 10 Pro搭載モデルが超特価に 対象モデルはビジネスパソコン、クリエイターパソコンのみですが、ビデオカード搭載モデルも多く、普通にゲーミングパソコンと... -
【ハイエンドモデル】おすすめの予算30万円以上のゲーミングPCを紹介!【4K向け】
予算30万円以上のゲーミングPCは4K解像度でのプレーができるモデルが多いです。 4K解像度入門としておすすめなのが、RTX 5070 Ti、RX 9700 XT搭載モデルです。これらのモデルを探しているのなら基本的にこの価格帯から探すことになります。 今回の記事では... -
【アッパーミドルクラス】おすすめの予算25万円~30万円のゲーミングPCを紹介!【WQHD向け】
予算25万円以上30万円以下のゲーミングPCはWQHD解像度~4K解像度でのプレーができる、RTX 5070搭載モデルが多いです。 RTX 5070搭載モデルを探しているのなら基本的にこの価格帯から探すことになります。 今回の記事では、予算25万円以上30万円以下のゲー... -
【ドスパラ】9万円代から買える低価格モデル「Lightning-G」、「Magnate-G」シリーズを紹介!
2024年9月、ドスパラのゲーミングPCのブランドに新たなシリーズが誕生しました。 それが今回、紹介する、「Lightning-G」、「Magnate-G」シリーズです。 「Lightning-G」、「Magnate-G」シリーズは、ドスパラのゲーミングPCの中で、コスパに優れたモデルと... -
【4Kゲームも余裕】RTX 4080 SUPERの性能を解説! おすすめのゲーミングPCも紹介【ベンチマーク】
RTX 4080 SUPERは、末尾にSUPERという名前がある通り、RTX 4080とRTX 4090の間の隙間を埋めるべく、2024年1月に発売されたGPUです。 今回の記事ではRTX 4080 SUPERの特徴、ゲーム性能を解説し、最後におすすめのゲーミングPCを紹介します。 RTX 4080 SUPER...