人気記事一覧
-
ビデオカード
RADEON RX 6400の性能を解説!
RX6400は、RX60シリーズの中でエントリークラスに位置付けられるGPUです。 本記事ではRX6400についての簡単な解説をし、RX6400搭載のおすすめゲーミングPCを厳選して紹介したいと思います。 RX 6400の簡単な解説 RX6400の基本スペック アーキテ... -
ゲームパッド
PB TAILS「CRUSH Metal Silver Ghost」をレビュー!ホールエフェクトジョイスティックとトリガー搭載のフルメタルボディのゲームパッド
PB TAILSの「CRUSH Metal Silver Ghost」は、美しいフルメタルボディで外観が優れているだけでなく、ホールエフェクトジョイスティックとトリガー搭載と、基本スペックも優れているゲームパッドです。 今回の記事では「CRUSH Metal Silver Ghost」を実際に... -
ビデオカード
ASUS製最新パーツが集結!RTX 5090/5080ビデオカード、Intel B860、AMD B850/B840マザーを一挙紹介
2025年2月1日(土)にASUS製の最新パーツの新発表イベント「ASUS NEXT GENERATION CUSTOM PC 新製品発表イベント 2025」が開催されました。 その前日にメディア、インフルエンサー向けに開催された内覧会にご招待されたので簡単にレポートしたいと思います... -
ゲーミングパソコン
Legion T770iをレビュー!RTX3080+Core i7-12700KのハイエンドゲーミングPC
レノボのゲーミングPCブランド、「Legion」はスペックの割に、価格が安く、お得感が強いので人気が高いです。 今回は、RTX3080とCore i7-12700Kを搭載したハイエンドモデル、「Legion T770i」をレビューします。 本記事はメーカー様より製品をお借りして記... -
ゲーミングデバイス
アストロシティミニをレビュー!ミニサイズになったセガの伝説的アーケード筐体
セガの伝説的アーケード筐体「アストロシティ」。1990年代、ゲームセンターに足しげく通っていた人なら、このアストロシティ筐体を一度は目にしたことはあると思います。 そんなアストロシティがアストロシティミニとして、6分の1のミニサイズになって生ま... -
ストレージ
KURODACHI/ONEを使ってSSDの健康状態チェックを快適に
ここ最近、自分のパソコンの調子が悪いです。具体的にはWINDOWSの起動を失敗するようになりました。原因を探ったところ、どうも搭載しているSSDが怪しいという結論に至りました。 そこで今回HDD/SSDスタンドのKURO-DACHI/ONEを使って、SSDの健康状態を調べ... -
ゲーミングパソコン
初めてのゲーミングPCの選び方を分かりやすく解説!【初心者向け】
「ゲーミングPCを探したいけど、どうやって買えばいいかのか分からない」 「スペック表を見ても意味が分からない」 CPU、GPU、マザーボードなど各パーツは有象無象にあり、組み合わせも自由自在です。 初心者がゲーミングPCを初めて購入する際、つまづくの... -
ストレージ
Kingston FURY Renegade G5 SSD (2048GB)をレビュー!PCI Express 5.0対応SSDの実力を探る
「動画編集中の読み込み、もうちょっと早ければ・・・」、「データの移動が遅すぎる・・・」 そんな悩み、抱えていませんか? そんな悩みを一発で解決してくれるのが、今回紹介する「Kingston FURY Renegade G5 SSD(2048GB)」です。 次世代インターフェ... -
ゲーミングヘッドセット
「BIGBIG WON HALO Pro」をレビュー!音質良好でコスパ抜群のワイヤレスゲーミングヘッドセット
ゲーミングヘッドセットは年々高騰しており、1万円を超えるものも珍しくありません。 そんな高騰著しいゲーミングヘッドセットの中で、「BIGBIG WON HALO Pro」は1万円以下という低価格を実現しています。 低価格なだけでなく、53mmという大口径ドライバー... -
PCケース
PCケースの選び方を自作PC初心者に向けてやさしく解説!
初心者の方にとって、PCケースを選ぶ基準で第一に考えているのが「デザイン」だと思います。しかし、たた単純にデザインだけでPCケースを選ぶと、後で痛い目をみる可能性があります。 そこで今回は主に自作PC初心者に向けて、PCケースの選び方をやさしく解...

