ゲーミングパソコン– category –
-
BTOショップ「ドスパラ」の特徴について解説!おすすめモデルも紹介
ドスパラは全国各地に実店舗を構えていることもあって、BTOショップの中でもトップクラスの知名度を誇ります。 パソコンを購入する際、ドスパラで購入することを検討した方も多いのではないでしょうか? 今回の記事ではBTOショップとしてのドスパラの特徴... -
STORM×ソフマップコラボモデルが安い!RTX 3060(8GB)搭載モデルが129,800円!ポイント込みで実質価格はさらに安い!
BTOショップのSTORMとPCパーツショップのソフマップのコラボモデル、「SA-5600G RTX3060 32G1T 」が200台限定でセールとなっています。 CPUはRyzen 5 5600G、GPUはRTX 3060 8GB、メモリは32GB×1、ストレージは1TB M.2 NVMe SSD、電源は750W 80PLUS GOLDと... -
【エントリーモデル】おすすめの予算15万円~20万円のゲーミングPCを紹介!【WQHD入門 】
予算15万円以上20万円以下のゲーミングPCはWQHD解像度でのプレーを余裕でこなせる性能を持っています。 昨今、WQHDモニターなどの高解像度のPCモニターも安価になっているため、高解像度でゲームをプレーしたい方も増えています。 そのため、BTO各社、その... -
【エントリーモデル】おすすめの予算10万円~15万円のゲーミングPCを紹介!【フルHD向け】
予算10万円以上15万円以下のゲーミングPCは各社コスパに優れているモデルと位置付けているため、比較的豊富なラインナップとなっています。 性能も10万円以下のゲーミングPCとは違って、重量級のフルHD解像度のゲームも快適にプレーできるので、性能面でも... -
【エントリーモデル】おすすめの予算10万円以下のゲーミングPCを紹介!【フルHD向け】
近年、各PCパーツの価格が高騰していることもあり、ゲーミングPCの価格も高騰気味です。 そのため、予算10万円以下のゲーミングPCを探すのは昔に比べるとハードルが高いです。 ただ、根気よく探せば、予算10万円以下のゲーミングPCを見つけることも可能で... -
おすすめのGTX 1650搭載のゲーミングPCを紹介!
2019年4月、NVIDIAのGPUのGTX 1650を搭載したビデオカードの販売が開始されました。 GTX 1650の立ち位置は、GTX 16シリーズの下位モデルという位置づけです。発売日してから期間が経過しましたが、未だにエントリークラスのビデオカードとして確固たる地位... -
おすすめのGTX 1660 SUPER搭載のゲーミングPCを紹介! 6月のセールで安いモデルを選別
2019年10月、NVIDIAのGPUのGTX 1660 SUPERを搭載したビデオカードの販売が開始されました。 GTX 1660 SUPERの立ち位置は、GTX 16シリーズの最上位モデルという位置づけで、下位にGTX 1650があります。 今回の記事ではGTX 1660 SUPERの特徴、ゲーム性能を解... -
【エントリー向け】RTX 3050(6GB)の性能を解説! おすすめのゲーミングPCも紹介【ベンチマーク】
2024年2月、新たなエントリー向けGPUとして、VRAM容量を6GBにしたRTX 3050が発売されました。 RTX 3050(6GB)は、8GB版と比べると、VRAM容量だけでなく、バス幅なども低くなっていますが、その代わり、カード電力が抑えられており、補助電源不要というメ... -
おすすめのRTX 3060搭載のゲーミングPCを紹介! 6月のセールで安いモデルを選別
2021年2月、NVIDIAのGPUのRTX 3060を搭載したビデオカードの販売が開始されました。 RTX 3060の立ち位置は、RTX 3060 Tiの下位モデルという位置づけで、RTX30シリーズのエントリーモデルといえる存在です。 また、VRAM容量が12GBと大容量なのも特徴的です... -
おすすめのRTX 3060 Ti搭載のゲーミングPCを紹介! 6月のセールで安いモデルを選別
2020年12月、NVIDIAのGPUのRTX 3060 Tiを搭載したビデオカードの販売が開始されました。 RTX 3060 Tiの立ち位置は、RTX 3060の上位モデルという位置づけです。RTX 3060よりもバス幅が広いこともあって、より快適にゲームプレーが可能です。 最新のRTX 4060...