MENU
モガ
どうも!モガラボの中の人、モガです。

ゲームとゲーミングデバイスをこよなく愛する生粋のゲーマーです。

初心者の方でも理解しやすい記事の作成を心掛けています。

レビューのご依頼やご質問などありましたら、お気軽にお問い合わせフォームまでどうぞ!

運営者情報はこちらのリンクでご覧ください。
【3月28日更新】コスパ重視のおすすめゲーミングPCまとめ詳細はこちらから!

【2024年】おすすめMicroATX対応のPCケース厳選3選!

MicroatxのPCケース

ATXよりも一回り小さいMicroATX。ATXまで入るPCケースもいいですが、MicroATXのマザーボードを使っているならMicroATXまで入る、小型のPCケースを使いたいところ。

そこで今回はおすすめのMicroATX対応のPCケースを3つ、厳選して紹介したいと思います。

目次

MicroATX対応のPCケースを選ぶ際の注意点

マザーボードのサイズに注意

B560M-BAZOOKAMicroATX対応のPCケースは当然ながら、ATX以上のサイズのマザーボードは入りません。MicroATX対応のPCケースは、基本的にMicroATX、Mini-ITXのマザーボードのみの対応となります。

MicroATX対応のPCケースを選ぶ前に、マザーボードのサイズが何か、確認することをおすすめします。

おすすめMicroATX対応PCケース5選

Thermaltake S100 TG

S100 TGは強化ガラス製のサイドパネルを採用しているPCケースです。

強化ガラス製のサイドパネルはスイングドア式を採用しており、サイドパネルを外す必要がなくなるので、ちょっとしたメンテナンスの時に便利です。

それでいて、比較的安価なので、総じてコスパの良いPCケースといえます。

色はブラックとホワイトのS100 TG Snow Editionがあります。

S100 TGの仕様
対応マザーボードmicroATX、Mini-ITX
対応CPUクーラー高さ165mmまで
対応ビデオカード長さ330mmまで
対応ラジエーター上面:280/240mm
前面:280/240mm
背面:120mm
ドライブベイ3.5/2.5インチ共用シャドー×2
2.5インチシャドー×2
対応ケースファン12cm角×1(背面)
重量6.1kg
外形寸法220(W)×411(H)×441(D) mm
あわせて読みたい
S100 TGをレビュー!スイングドア式ガラスパネル採用の高コスパPCケース 自分のパソコン環境を一新したので、どうせならPCケースも新調したいと思うようになりました。 いくつか候補があったのですが、選んだのはThermaltake製のMicroATX専用...

ASUS Prime AP201

前面、天板、右側面など、各所にメッシュを採用し、エアフローを強く意識した構造をしている小型のPCケースです。

MicroATX対応モデルでありながら、天板に36cmクラスのラジエーターを装着でき、長さ33.8cmまでのビデオカートも搭載できるなど、拡張性は高いです。

また、両側板、天板、前面パネルは引っ張るだけで簡単に取り外せるツールレスタイプを採用しています。

色はブラックとホワイトがあります。

ASUS Prime AP201の仕様
対応マザーボードmicroATX、Mini-ITX
対応CPUクーラー高さ170mmまで
対応ビデオカード長さ338mmまで
対応ラジエーター上面:360mm
ドライブベイ3.5/2.5インチシャドー×3
2.5インチシャドー×1
標準搭載ファン12cm角×1(背面)
重量6.3kg
外形寸法205(W)×350(H)×460(D) mm

In Win A3

底面から天板に流れる自然なエアフローを構築できる小型PCケースです。

同じ小型PCケースのASUS Prime AP201よりもさらに小型です。そのコンパクトなサイズ感でありながら、天板に24cmクラスのラジエーターを装着でき、長さ34cmまでのビデオカートも搭載できるなど、拡張性は高いです。

大型簡易水冷CPUクーラーや、ビデオカードを組み込んで、コンパクトなゲーミングPCを構築したい方にピッタリです。

In Win A3の仕様
対応マザーボードmicroATX、Mini-ITX
対応CPUクーラー高さ162mmまで
対応ビデオカード長さ340mmまで
対応ラジエーター上面:240mm
ドライブベイ3.5/2.5インチシャドー×2
2.5インチシャドー×1
標準搭載ファン12cm角×1(背面)
重量6.3kg
外形寸法215(W)×347(H)×401(D) mm

まとめ

今回、MicroATX対応のPCケースを紹介しましたが、どれを買っても大きな失敗がないように、人気が高い無難なものを選択しました。

Dark Cubeだけは例外で若干癖が強いですが、自分が欲しいのでついまとめて紹介してしまいました。

MicroATX対応PCケースを探す際、今回の記事が皆さんのお役に立てれば嬉しいです。

あわせて読みたい
【2024年】おすすめATX対応のPCケース厳選3選! ATX対応のPCケースは種類が最も多く、価格帯も安いものから高いものまでバラエティに富んでいるのが特徴です。 種類が多いのは良いことですが、その分商品選びに迷いや...
あわせて読みたい
【2024年】おすすめMini ITX対応のPCケース厳選3選! Mini ITXはマザーボードの規格の中で最も小型なので、どんなPCケースの中にも入れることができます。 でもせっかくMini ITXのマザーボードを購入するのなら、最大でMini...

ゲーミングPCおすすめモデル

更新:3月29日(土)

スクロールできます
価格GPUCPUメモリストレージBTOメーカー
98,800円RTX 3050Core i5-14400F16GB512GBHP
119,800円RTX 4060Ryzen 5 550016GB512GBMDL.make
132,980円RTX 4060Core i5-1240016GB500GBドスパラ
134,800円RX 7600Ryzen 5 7500F16GB1TBパソコンSHOPアーク
149,800円RTX 4060Core i7-14700F16GB1TBHP
149,800円RTX 4060 TiRyzen 7 5700G16GB1TBHP
155,760円RTX 4060Core i7-14700F16GB1TBレノボ
169,800円Arc B580Core i5-14400F16GB1TBFRONTIER
189,800円Arc B580Core i7-14700F16GB1TBFRONTIER
209,980円RTX 5070Core i5-1240016GB500GBドスパラ
239,980円RTX 5070Ryzen 7 770016GB500GBドスパラ
289,800円RTX 5070Ryzen 7 7800X3D16GB500GBパソコン工房
299,800円RX 9070 XTCore i7-14700F32GB1TBFRONTIER
319,800円RTX 5070 TiRyzen 7 770032GB1TBパソコン工房
344,800円RX 9070 XTRyzen 7 7800X3D32GB2TBFRONTIER
359,800円RTX 5070 TiRyzen 7 7800X3D32GB1TBパソコン工房
369,800円RX 9070 XTRyzen 7 9800X3D32GB2TBFRONTIER
384,800円RTX 5070 TiRyzen 7 9800X3D32GB2TBFRONTIER

ゲーミングPCを検索

価格から探すグラボから探す
30万円以上RX 9070 XT
25万円~30万円RTX 5070 Ti
20万円~25万円RTX 5070
15万円~20万円Arc B580
10万円~15万円RTX 4060 Ti
10万円以下RTX 4060
-RX 7600
-RTX 3050

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次