MENU
モガ
どうも!モガラボの中の人、モガです。

ゲームとゲーミングデバイスをこよなく愛する生粋のゲーマーです。

初心者の方でも理解しやすい記事の作成を心掛けています。

レビューのご依頼やご質問などありましたら、お気軽にお問い合わせフォームまでどうぞ!

運営者情報はこちらのリンクでご覧ください。
【2024年12月1日更新】ゲーミングPC最新セール情報詳細はこちらから!

GTX 1660 SuperとRTX 3050(8GB)を比較検証!どちらがおすすめ?

RTX3050

GTX 1660 SuperとRTX 3050は価格帯も似通っており、どちらにするか迷っている方も多いのではないでしょうか?

今回はこの2つのGPUを比較検証して、どちらがおすすめなのか結論づけたいと思います。

  • Amazonブラックフライデーが開催中!
  • セール期間は12月6日(金)まで!

目次

GTX 1660 SuperとRTX 3050(8GB)の仕様を比較

GTX 1660 SuperとRTX 3050の仕様は下記の通りです。

GTX 1660 SuperRTX 3050
アーキテクチャーTuringAmpere
製造プロセス12nm8nm
シェーダー数(CUDAコア数)1408基2560基
RTコア数無し20基
Tensorコア数無し80基
ROP数48基32基
テクスチャーユニット数88基80基
ベースクロック1530MHz1552MHz
ブーストクロック1785MHz1777MHz
メモリーデータレート14Gbps14Gbps
VRAM容量GDDR6 6GBGDDR6 8GB
メモリーバス幅192bit128bit
メモリ帯域336GB/s224GB/s
PCI-ExpressPCIe 3.0 x16PCIe 4.0 x8
消費電力125W130W
発売日2019年10月2022年2月
電源補助コネクター8ピン8ピン
参考価格約30,000円約36,000円

GTX 1660 SUPERはTurningアーキテクチャーに基づいて製造された12nmプロセスで製造されたGPUです。日本での発売日は2019年10月です。

一方、RTX 3050はAmpereアーキテクチャに基づいて製造された8nmプロセスで製造されたGPUです。日本での発売は2022年2月です。

つまり、この両GPUは世代もプロセスルールも全く異なるGPUということになります。

シェーダー数やバス幅もそうですが、この両GPU最大の違いは、「RTコア、Tensorコアの有無」、「VRAM容量」です。

RTX 3050はRTXシリーズに属するGPUなので、RTコア、Tensorコアを搭載しています。つまり、DLSSやリアルタイムレイトレーシングが使用可能です。

一方、GTX 1660 SuperにはRTコア、Tensorコアが搭載されていないので、DLSSやリアルタイムレイトレーシングが使用不可能です。

また、RTX 3050のVRAM容量が8GBなのに対して、GTX 1660 SUPERのVRAM容量は6GBと少し少ないです。

普通に考えて、RTX 3050のほうが格上に見えますが、そうとは言い切れないです。というのも、CUDAコア数はRTX3050のほうが上ですが、メモリバス幅やメモリ帯域などはGTX 1660 Superのほうが上だからです。

GTX 1660 SuperとRTX 3050(8GB)の性能を比較

GTX 1660 Super、RTX 3050を実際に組み込んだPCを使用して各種ベンチマークを行って、GPUの性能を比較検証していきます。

テスト環境は下記の通りです。

テスト環境
CPUCore i7-12700
CPUクーラーDeepCool AK400
CPUグリスARCTIC MX-4
マザーボードMSI PRO B660M-A
メモリCrucial CT2K16G4DFRA32A(16GB×2/3200MHz動作)
ビデオカードGTX 1660 SuperRTX 3050
SSDCrucial P2 1TB
電源ユニット750W GOLD電源
使用モデル:V750 Semi-Modular RS750-AMAAG1-JP)
OSWindows 11 Home 64bit
ビデオカードドライバNVIDIA 528.24

3Dベンチマーク

3DMark Time Spy

3DMark Time Spy

まずは定番3Dベンチマークの3DMarkのAPIにDirect X12を使用し、2560 × 1440の解像度でのレンダリングをおこなう重量級テスト「Time Spy」のパフォーマンスをチェックします。

総合スコア、Graphicsスコア、CPUスコアともに、誤差の範囲といえます。

3DMark Time Spy Extreme

3DMark Time Spy Extreme

APIにDirect X12を使用し、3840 × 2160(4K UHD)の解像度でのレンダリングをおこなう超重量級テスト「Time Spy Extreme」のパフォーマンスをチェックします。

総合スコア、Graphicsスコア、CPUスコアともに、誤差の範囲といえます。

3DMark Fire Strike

3DMark Fire Strike

APIにDirect X11を使用し、1920 × 1080の解像度でのレンダリングをおこなう重量級テスト「Fire Strike」のパフォーマンスをチェックします。

総合スコア、Graphicsスコア、Physicsスコア、CPUスコアともに、誤差の範囲といえます。

3DMark Fire Strike Extreme

3DMark Fire Strike Extreme

APIにDirect X11を使用し、2560 × 1440の解像度でのレンダリングをおこなう超重量級テスト「Fire Strike Extreme」のパフォーマンスをチェックします。

Physicsスコアのみ少し差がつきましたが、総合スコア、Graphicsスコア、Combinedスコアともに、誤差の範囲といえます。

3DMark Fire Strike Ultra

3DMark Fire Strike Ultra

APIにDirect X11を使用し、3840 × 2160の解像度でのレンダリングをおこなう超重量級テスト「Fire Strike Extreme」のパフォーマンスをチェックします。

Physicsスコアのみ少し差がつきましたが、総合スコア、Graphicsスコア、Combinedスコアともに、誤差の範囲といえます。

VR Mark

VR Mark

VRゲーム向けの定番ベンチマークの「VRMark」です。

テストには「Orange Room」、「Cyan Room」、「Blue Room」の3種類があります。Orange→Cyan→Blueの順に負荷が重くなります。

Orange Roomのみ少し差がつきましたが、総合スコア、Cyan Room、Blue Roomともに、誤差の範囲といえます。

PassMark PerformanceTest:GPU MARK

PassMark PerformanceTest:GPU MARK

PassMark PerformanceTestは、「CPU」「2Dグラフィックス」「3Dグラフィックス」「メモリ」「ディスク速度」の5項目のパフォーマンスが計測できるベンチマークです。

今回はCPU性能を計測できるGPU MARKのパフォーマンスをチェックします。

差はほとんどなく、誤差の範囲といえます。

Geekbench

Geekbench

Geekbenchは、Windows、Mac、Linux、iOS、Andoidといった、クロスプラットフォームで動作するベンチマークです。CPU性能も計測できますが、今回はGPU性能のみを計測します。

全体的に、RTX 3050のほうがスコアが高いです。

Blender Benchmark

Blender Benchmark

Blender Benchmarkはオープンソースの3DCGソフトの「Blender」のレンダリングパフォーマンスを計測するベンチマークです。1分間に生成されるサンプル数で結果が表示されます。

全体的に、RTX 3050のほうがスコアが高いです。またかなりの差が開きました。

V-Ray Benchmark GPU CUDA

V-Ray Benchmark GPU CUDA


V-Ray BenchmarkはChaos GroupのV-Rayレンダリングシステムを使用した、レンダリングパフォーマンスを測定できるベンチマークです。

ベンチには「V-Ray」、「V-Ray GPU CUDA」、「V-Ray GPU RTX」の3種類ありますが、今回は「V-Ray GPU CUDA」を使用します。

RTX 3050のほうがスコアが高いです。またかなりの差が開きました。

PCMark 10 Extended

PCMark 10 Extended

PCMark 10は、複数のアプリケーションをPC上で動作させてパソコン全体の性能を計測できる、総合ベンチマークです。

PCの基本性能を計測する「Essentials」、ビジネスアプリケーションの処理性能を計測する「Productivity」、ゲームの実行に関わる性能を計測する「Gaming」、コンテンツ制作に関わる性能を計測する「Digital Content Creation」の4つのテストで構成されています。

Gamingスコアのみ少し差がつきましたが、総合スコア、Essentials、Productivity、Digital Content Creationともに、誤差の範囲といえます。

各3Dベンチマークの結果を見ると、ほとんど誤差の範囲といっていいです。ただ、BlenderやV-rayなど、CUDAコア数がスコアに直結するベンチマークだと、CUDAコア数が多いRTX 3050のほうが優秀な結果を残す傾向があります。

ゲーミング性能

ゲームベンチでは基本的に最高設定、スケーリングは100%、アップスケーリングはオフにして計測しています。また、解像度は1080p(1,920×1,080)に設定しています。

FINAL FANTASY XIV: 暁月のフィナーレ ベンチマーク

FINAL FANTASY XIV: 暁月のフィナーレ ベンチマーク

ここからは実際のゲームを想定したベンチマークを行っていきます。まず、最初に実施するのは、FINAL FANTASY XIV: 暁月のフィナーレのベンチマークです。

解像度は1,920×1,080、グラフィックス設定は最高品質、高品質(デスクトップPC)、標準品質(デスクトップPC)を選択しています。

最高品質、高品質(デスクトップPC)ではほとんど差がつきませんでしたが、標準品質(デスクトップPC)では明らかにGTX 1660 Superのほうがパフォーマンスは上です。

FINAL FANTASY XV ベンチマーク

FINAL FANTASY XV ベンチマーク

FINAL FANTASY XV ベンチマークです。

解像度は1,920×1,080、グラフィックス設定は高品質、標準品質、軽量品質を選択しています。

全体的に、RTX 3050のほうがパフォーマンスは上でした。

PSO2 ニュージェネシス ベンチマーク

PSO2 ニュージェネシス ベンチマーク

PSO2 ニュージェネシス ベンチマークです。

解像度は1,920×1,080、グラフィックス設定はウルトラ設定、中設定、最低設定を選択しています。

全体的に、RTX 3050のほうがパフォーマンスは上でした。

ASSASSINS CREED VALHALLA ベンチマーク

ASSASSINS CREED VALHALLA ベンチマーク

ASSASSINS CREED VALHALLA ベンチマークです。

解像度は1,920×1,080、グラフィックス設定は最高設定、中設定、低設定を選択しています。

全体的に、RTX 3050のほうがパフォーマンスは上でした。

Cyberpunk 2077 ベンチマーク

Cyberpunk 2077 ベンチマーク

Cyberpunk 2077 ベンチマークです。

解像度は1,920×1,080、グラフィックス設定はウルトラ設定、中設定、低設定を選択しています。

全体的に、RTX 3050のほうがパフォーマンスは上でした。

Forza Horizon 5 ベンチマーク

Forza Horizon 5 ベンチマーク

Forza Horizon 5 ベンチマークです。

解像度は1,920×1,080、グラフィックス設定はエクストリーム設定、中設定、最低設定を選択しています。

全体的に、RTX 3050のほうがパフォーマンスは上でした。特にエクストリーム設定ではかなりの差が開いています。

Tom Clancy’s Rainbow Six Siege ベンチマーク

Tom Clancy's Rainbow Six Siege ベンチマーク

Tom Clancy’s Rainbow Six Siege ベンチマークです。

解像度は1,920×1,080、グラフィックス設定は最高設定、中設定、低設定を選択しています。

全体的に、RTX 3050のほうがパフォーマンスは上でした。特に低設定ではかなりの差が開いています。

Shadow of the Tomb Raider ベンチマーク

Shadow of the Tomb Raider ベンチマーク

Shadow of the Tomb Raider ベンチマークです。

解像度は1,920×1,080、グラフィックス設定は最高設定、中設定、最低設定を選択しています。

全体的に、RTX 3050のほうがパフォーマンスは上でした。特に最低設定ではかなりの差が開いています。

Watch Dogs: Legion ベンチマーク

Watch Dogs: Legion ベンチマーク

Watch Dogs: Legion ベンチマークです。

解像度は1,920×1,080、グラフィックス設定は最大設定、中設定、低設定を選択しています。

全体的に、RTX 3050のほうがパフォーマンスは上でした。特に最大設定ではかなりの差が開いています。

Apex Legends

Apex Legends

Apex Legendsです。

ベンチマークモードがないので、演習場を3分間周回している間のフレームレートを計測します。

解像度は1,920×1,080、グラフィック設定にプリセットがないので、可能な限り各設定を最高レベル、最低レベルに引き下げて検証しています。

全体的に、RTX 3050のほうがパフォーマンスは上でした。

Fortnite

Fortnite

Fortniteです。

ベンチマークモードがないので、クリエイティブ島を3分間周回している間のフレームレートを計測します。

解像度は1,920×1,080、グラフィックス設定は最高設定、中設定、低設定を選択しています。

全体的に、RTX 3050のほうがパフォーマンスは上でした。特に低設定ではかなりの差が開いています。

VALORANT

VALORANT

VARORANTです。

ベンチマークモードがないので、演習場を3分間周回している間のフレームレートを計測します。

解像度は1,920×1,080、グラフィック設定にプリセットがないので、可能な限り各設定を最高レベル、最低レベルに引き下げて検証しています。

全体的に、RTX 3050のほうがパフォーマンスは上でした。特に最高設定ではかなりの差が開いています。

ゲームパフォーマンスは全体的にRTX 3050のほうが優秀な結果を残しました。ゲームによってはパフォーマンにかなり差が生まれています。検証前はゲーム性能は互角かと思っていたのでこの結果は意外でした。

GTX 1660 SuperとRTX 3050、どちらがおすすめ?

GTX 1660 Super、RTX 3050、どちらがおすすめなのか結論づけたいと思います。

悩みましたが、自分としてはRTX 3050のほうをおすすめします。理由としては以下の通りです。

  • GTX 1660 SuperとRTX 3050の価格差が小さくなっている。
  • ゲームパフォーマンスはRTX 3050のほうがでやすい。
  • RTX 3050はDLSS、レイトレーシングが使用可能。

それぞれ詳しく解説します。

GTX 1660 SuperとRTX 3050の価格差が小さくなっている

RTX 3050は発売当初、マイニングバブルにより初値が5万円ちかくとかなり高額でした。GTX 1660 Superとの価格差も1~2万円とかなりの開きがありました。

しかし、今現在、マイニングバブル崩壊により、ビデオカードの値崩れが一気に進みました。それによって、時期にもよりますが、RTX 3050とGTX 1660 Superとの価格差は約5000円~6000円ほどと、差が小さくなりました。

ゲームパフォーマンスはRTX 3050のほうがでやすい

全体的にゲームパフォーマンスはRTX 3050のほうが良好です。

ゲームにもよりますが、例えば、Forza Horizon 5の場合、解像度は1,920×1,080、グラフィックス設定はエクストリーム品質で比較すると、約20ほどRTX 3050のほうがフレームレートがでます。

フレームレートに大きく差が生まれる理由はVRAM容量の差です。

最近のゲームでは設定を高くすると、余裕でVRAM容量が6GBを超える

最近のゲームではフルHD解像度にも関わらず、設定を高くすると、余裕でVRAM容量が6GBを超えます。

VRAM容量が足りなくなると、メインメモリからVRAMを拝借する形になります。VRAMに比べるとメインメモリの転送速度が遅すぎるので、それに引きずられる形で、フレームレートがガクッと落ちてしまいます。

RTX 3050のVRAM容量は8GBです。一方、GTX 1660 SuperのVRAM容量は6GBです。

GTX 1660 SuperではVRAM容量不足に陥りやすくなり、ゲームパフォーマンスが落ちこむ可能性が高くなります。

綺麗な画質でゲームを楽しみたいのなら、RTX 3050を選んだほうが無難です。ゲームにもよりますが、GTX 1660 Superでは最高画質でのプレーが厳しい印象です。

RTX 3050はDLSS、レイトレーシングが使用可能

DLSS、レイトレーシングが使用可能。

RTX 3050にはRTコア、Tensorコアが内蔵されています。つまり、リアルな反射を実現する「リアルタイムレイトレーシング」とAIアップスケーリングの「DLSS」が使用できます。

「リアルタイムレイトレーシング」はRTコアがなくても、実現可能な処理です。しかし、RTコアがないと、強烈なフレームレート低下を引き起こします。

Cyberpunk 2077ベンチマーク(レイトレーシング)

Cyberpunk 2077ベンチマークです。

解像度は1,920×1,080、グラフィックス設定はレイトレウルトラ品質を選択しています。この通り、RTX 3050の平均fpsは、GTX 1660 Superの3倍ほどのフレームレートが出ています。

ただ、RTX 3050は3D性能がそこまで高くないのと、RTコアの数も少ないです。したがって、リアルタイムレイトレーシングをオンにした状態での快適なプレーはまず不可能です。

そこで役に立つのがDLSSです。

DLSSの正式名称は「Deep Learning Super Sampling」といい、低解像度の画像をAIによって補正するというアップスケーリング技術です。画質の劣化を最小限にしつつ、フレームレートの大幅なアップが期待できます。

Cyberpunk 2077ベンチマーク(DLSS)

先ほどと同じCyberpunk 2077ベンチマークです。

解像度は1,920×1,080、グラフィックス設定はレイトレウルトラ品質で、DLSS(ウルトラパフォーマンス)をONにした状態と、OFFにした状態のフレームレートを比較します。

この通り、DLSSをONにすると、フレームレートが大幅にアップし、負荷が重いゲームもプレー可能になります。

もちろん、XessやFSRなど、GTX 1660 Superでも使用できるアップスケーリングはあるにはあるのですが、XessやFSRを採用しているゲームが非常に少ないです。

NISを使えば、基本的にどのゲームもアップスケーリングは可能ですが、DLSSに比べるとボヤケ具合がかなり気になります。

DLSSには、画質の劣化を最小限、様々なゲームに採用されているという明確な強みがあります。このDLSSが一切使えないのが、GTX 1660 Super最大のデメリットだと個人的に感じています。

あわせて読みたい
グラフィックボードのRTXシリーズに乗り換えると出来ることを3つ紹介! グラフィックボードのRTXシリーズは今までのグラフィックボードと違い、RTコアやTensorコアといった、特徴的なコアを搭載しています。 そのため、RTXシリーズは今までの...

RTX 3050搭載おすすめゲーミングPC

【ドスパラ】Lightning AT5 Minecraft: Java&Bedrock Edition for PC同梱版

OSWindows 11 Home
CPURyzen 5 4500
メモリ16GB(8GB×2)
GPUGeForce RTX 3050
ストレージ500GB NVMe対応 M.2 SSD
価格99,980円
製品仕様を見る
CPURyzen 5 4500
GPURTX 3050 6GB
CPUクーラー空冷CPUクーラー
メモリ16GB
DDR4-3200
ストレージ500GB
NVMe SSD
マザーボードA520チップセット
M.2 スロット数1個(空き0)
幅×高さ×奥行約160mm×約350mm×約324mm
電源550W
80PLUS BRONZE
ネットワーク有線:1Gbps
無線:なし
納期即納
保証1年間センドバック保証
価格99,980円
メリットデメリット
小型ケースを採用
安い
Minecraft: Java&Bedrock Editionが付属
NVMe SSDの増設ができない

Ryzen 5 4500とRTX 4060の組み合わせのゲーミングPCです。

PCケースは、省スペースタイプのもので邪魔になりにくいです。

Ryzen 5 4500は、RTX 4060の性能を引き出すのに最適なCPUの一つです。

メモリ16GBと標準的な容量。ストレージは500GBなので1TBへの増設をおすすめします。

マザーボードの詳細は不明ですが、1基のM.2スロットがあるので拡張性は標準的。

\ RTX3050搭載モデル最安! /

一押しモデル!

【パソコン工房】iiyama PC LEVEL-M1P5-R45-LAX-WHITE2

OSWindows 11 Home
CPURyzen 5 4500
メモリ16GB(8GB×2)
GPUGeForce RTX 3050
ストレージ500GB NVMe対応 M.2 SSD
価格99,800円
製品仕様を見る
CPURyzen 5 4500
GPURTX 3050(6GB)
CPUクーラー空冷CPUクーラー
メモリ16GB
DDR5-4800
ストレージ500GB
Gen 4 NVMe
マザーボードB550チップセット
Asrock B550M Pro4
M.2 スロット数2個(空き1)
幅×高さ×奥行約220mm×441mm×約411mm
電源650W
80PLUS BRONZE
ネットワーク有線:1Gbps
無線:なし
納期2~7日
保証1年間センドバック保証
価格99,800円

マザーボード画像

メリットデメリット
ガラスケースを採用
NVMe SSDの増設が可能
特になし

Ryzen 5 4500とRTX 3050の組み合わせのゲーミングPCです。

PCケースは、サイドパネルが観音開きスタイルのS100 TGを採用。

Ryzen 5 4500は、RTX 3050の性能を引き出すのに最適なCPUの一つです。

メモリ16GBと標準的な容量。ストレージは500GBなので1TBへの増設をおすすめします。

マザーボードはAsrockのB550M Pro4を採用。

の詳細は不明ですが、2基のM.2スロットがあるので拡張性は優秀です。

\ 拡張性とガラスケースが魅力! /

あわせて読みたい
おすすめのRTX 3050(6GB)搭載のゲーミングPCを紹介! 12月のセールで安いモデルを選別 2024年2月、新たなエントリー向けGPUとして、VRAM容量を6GBにしたRTX 3050が発売されました。 RTX 3050(6GB)は、8GB版と比べると、VRAM容量だけでなく、バス幅なども...

まとめ

今回はGTX 1660 SuperとRTX 3050の比較検証をしました。

GTX 1660 SuperとRTX 3050、この両GPUに性能差があまりないという解説も多く見られますが、個人的にはRTX 3050のほうがおすすめです。

ただ、どうしても予算に限りがある場合、GTX 1660 Superを選ぶのも悪くないと思います。ゲーム設定を高くしすぎないという条件つきですが、意外と快適にゲームがプレーできる性能はもっていると思います。

GTX 1660 SuperとRTX 3050、どちらにすべきか迷っている方に今回の記事が参考になればうれしいです。

ゲーミングPCおすすめモデル10選

更新:2024年12月1日(日)

スクロールできます
価格GPUCPUメモリストレージBTO
104,310円RTX 4060Ryzen 5 550016GB500GBMDL.make
118,370円RTX 4060Ryzen 7 5700X16GB500GBMDL.make
132,810円RTX 4060 TiRyzen 7 5700X16GB500GBMDL.make
189,800円RTX 4070Ryzen 7 5700X16GB1TBパソコンSHOPアーク
207,800円RTX 4070 SUPERRyzen 7 5700X32GB1TBFRONTIER
230,980円RTX 4070 SUPERCore i7-14700F32GB1TBFRONTIER
279,800円RTX 4070 Ti SUPER Core i7-14700F32GB2TBFRONTIER
289,800円RTX 4070 SUPERRyzen 7 9800X3D32GB1TBFRONTIER
319,800円RTX 4070 Ti SUPERRyzen 7 9800X3D32GB1TBFRONTIER

ゲーミングPCを検索

価格から探すグラボから探す
30万円以上RTX 4080 SUPER
25万円~30万円RTX 4070 Ti SUPER
20万円~25万円RTX 4070 SUPER
15万円~20万円RTX 4070
10万円~15万円RTX 4060 Ti
10万円以下RTX 4060
RTX 3050

コメント

コメントする

目次