FRONTIER(フロンティア)のおすすめのゲーミングPCを紹介!特徴やセールについても解説

FRONTIER(フロンティア)はコスパの高さを売りにしているBTOメーカーです。
他社の同じ構成のモデルと比較して、数万円安いなんてことも珍しくありません。しかも、メモリ32GB、ストレージ2TBなど、標準構成も豪華なモデルがセール対象となっている場合も多いです。
今回の記事ではFRONTIER(フロンティア)の特徴やセールについて解説し、最後におすすめのモデルを紹介します。
FRONTIER(フロンティア)とは?

FRONTIER(フロンティア)はインバースネット株式会社が運営しているBTOショップです。
誕生したのが1993年と歴史は古く、老舗として扱われるBTOショップです。
かつては株式会社KOUZIROが運営していましたが、現在は山田電機グループのインバースネット株式会社が運営しています。
工場は山口県の柳井市に所在し、創業してから一貫して国内生産しています。
FRONTIER(フロンティア)のBTOパソコンのメリット
セールモデルのコストパフォーマンスが高い
FRONTIER(フロンティア)の販売しているゲーミングPCはコストパフォーマンスが高いです。
特にセール対象モデルは通常モデルより一際安く、コストパフォーマンスに優れています。
実際にRyzen 7 9800X3D×RTX 5070 Tiのモデルで通常モデル、セールモデルでどれだけ価格が違うのか比較してみます。
価格 | CPU | GPU | メモリ | ストレージ | |
---|---|---|---|---|---|
通常モデル FRGHLMB650/SG2 | 424,800円 | Ryzen 7 9800X3D | RTX 5070 Ti | 32GB | 1TB |
セールモデル FRGHLMB650/WSAS | 369,800円 | Ryzen 7 9800X3D | RTX 5070 Ti | 32GB | 2TB |
このように、セールモデルは通常モデルに比べて、約5万円ほど安いです。しかもストレージは2TBとパワーアップしています。
モデルのバリエーションが豊富
FRONTIERが展開しているモデル下記のよう大きく分けて4種類に分けられ、バリエーションが豊富です。
- 拡張性とメンテナンス性に優れた大型PCケースの「フルタワー」
- 拡張性と使いやすさを兼ね備えた万能PCケースの「ミドルタワー」
- 拡張性と省スペースを両立したPCケースの「ミニタワー」
- デスク周りを広く有効活用できるPCケースの「省スペース」

「省スペース」タイプはビデオカードを搭載できないのでここでは紹介を割愛します。
フルタワー
ブランド名 | 特長 | サイズ(幅×高さ×奥行) |
---|---|---|
![]() ![]() GBLシリーズ | ・AMDモデル(B650) ・フロントに16cmファン2基、背面に14cmファン1基し、エアフローは優秀 ・サイドパネルはガラス ・LEDライティングに対応 ・マザーボードは「ASRockB650ProRS」を搭載 ・拡張性は高い | 約 232 × 493 × 496 (mm) |
![]() ![]() GPLシリーズ | ・Intelモデル(B760)、AMDモデル(B650) ・ピラーレスケースを採用 ・6基のケースファンと最大3基の水冷CPUクーラーファンを搭載でき、エアフローは優秀 ・LEDライティングに対応 ・マザーボードは「ASRock B760ProRS/D4」、「ASRock B760M-HDV/M.2 D4」を搭載 ・拡張性は高い | 約 230 × 500 × 453 (mm) |
![]() ![]() GHLシリーズ | ・Intelモデル(B760)、AMDモデル(B650) ・ケースファン4基 + 水冷CPUクーラーファン2基or3基搭載でき、エアフローは優秀 ・サイドパネルはガラス ・LEDライティングに対応 ・マザーボードは「MSI PROB760-P」、「MSI B650 GAMING PLUS WIFI」を搭載 ・拡張性は高い | 約 230 × 500 × 465 (mm) |
![]() ![]() MFGシリーズ | ・Intelモデル(Z890、B760)、AMDモデル(B650) ・MSIコラボモデル ・4基のARGB対応のケースファンを搭載した、「MSI MPG VELOX 100R」を採用 ・サイドパネルはガラス ・LEDライティングに対応 ・マザーボードは「MSI B650 GAMING PLUS WIFI」、「MSI PROB760-P」、「MSIZ890GAMINGPLUSWIFI」を搭載 ・ビデオカードは「MSI VENTUS シリーズ」を搭載 ・CPUクーラーは「MAG CORELIQUID E240」を搭載 ・拡張性は高い | 約 231 × 497 × 474 (mm) |
![]() ![]() CRシリーズ | ・Intelモデル(Z890)、AMDモデル(B650) ・アスファルト吸音材装備の静音ケースを採用 ・サイドパネルはガラス無し ・前面に2基、背面に1基の14cm静音ケースファンでエアフローも優秀 ・マザーボードは「Z890 GAMING PLUS WIFI」、「ASRock B650 Pro RS」を搭載 ・拡張性は高い | 約 222 x 510 x 467 (mm) |
ミドルタワー
ブランド名 | 特長 | サイズ(幅×高さ×奥行) |
---|---|---|
![]() ![]() GAシリーズ | ・Intelモデル(B760)、AMDモデル(A620、B650) ・グラフィックスカードをケース上部に配置 ・サイドパネルはガラス無し ・3.5インチHDDが1基、2.5インチSSDが2基搭載可能 ・マザーボードは「ASRock B760M-HDV/M.2 D4」、「A620M-HDV/M.2+」、「Asrock B550M-HDV」を搭載 ・拡張性はそこそこ | 約 210 × 457 × 465 (mm) |
ミニタワー
ブランド名 | 特長 | サイズ(幅×高さ×奥行) |
---|---|---|
![]() ![]() GKLシリーズ | ・AMDモデル(B650) ・容量30Lのコンパクトケースを採用 ・サイドパネルはガラス ・LEDライティングに対応 ・マザーボードは「ASRock B650M Pro RS」を搭載 ・拡張性は低い | 約 215 × 347 × 401 (mm) |
![]() ![]() GKシリーズ | ・Intelモデル(B760)、AMDモデル(A620、B550) ・容量30Lのコンパクトケースを採用 ・サイドパネルはガラス無し ・マザーボードは「ASRock B760M-HDV/M.2 D4」、「A620M-HDV/M.2+」、「Asrock B550M-HDV」を搭載 ・拡張性は低い | 約 215 × 347 × 401 (mm) |



とにかく、コンパクトなモデルが欲しいのであれば、「GKLシリーズ」か「GKシリーズ」を選んでおけば、問題ありません。
充実した保証・サービス
下記のように保証は充実しています。標準保証として、1年間のセンドバック保証はついているので、安心して購入できます。
- 1年間センドバック保証(標準保証)
- プレミアム保証(有償)
- オンサイトサービス(有償)
さらに下記のようにサービスも豊富です。特にパソコンの設置に自信がない方は、「パソコン出張設置サービス」を利用してみてもいいかもしれません。
- パソコン出張設置サービス(有償)
- バッテリーリフレッシュサービス(有償)
- データ復旧サービス(有償)
- J-one call 電話サポート・リモートサポート(有償)
- リサイクル(無償)
FRONTIER(フロンティア)のBTOパソコンのデメリット
通常モデルが高い
価格 | CPU | GPU | メモリ | ストレージ | |
---|---|---|---|---|---|
通常モデル FRGHLMB650/SG2 | 424,800円 | Ryzen 7 9800X3D | RTX 5070 Ti | 32GB | 1TB |
セールモデル FRGHLMB650/WSAS | 369,800円 | Ryzen 7 9800X3D | RTX 5070 Ti | 32GB | 2TB |
上記のように、セールモデルと通常モデルとの価格差はあまりに大きいため、通常モデルの購入はあまりおすすめできません。
FRONTIER(フロンティア)のゲーミングPCは、基本的にセールモデルから探すことになります。
セールモデルのバリエーションが乏しく、数に限りがある
セールに並んでいるモデルは種類に限りがあり、選択肢に乏しいです。
セールに並ぶのは「GHLシリーズ」、「GKシリーズ」、「MFGシリーズ
例えば、ピラーレスケースの「GPLシリーズ」が欲しいのであれば、セールモデルではなく通常モデルから探すことになります。
また、週替わりセールでは、各モデル台数限定となっており、人気のモデルはすぐに売り切れになる可能性があります。
FRONTIER(フロンティア)のセールについて
FRONTIER(フロンティア)のセールは大きくわけて、「週替わりセール」と「月替わりセール」の2種類に分けられます。
週替わりセール


「週替わりセール」は、毎週、金曜日15:00に更新されるセールです。
FRONTIER(フロンティア)のセールの中では一番の目玉モデルが並ぶ傾向があり、真っ先にチェックしておくべきセールとなっています。
カスタマイズの増設が安くなるキャンペーンも同時開催されており、メモリやストレージのカスタマイズが安くなっています。
ただ、台数限定なのと、セール期間が短いというデメリットがあります。欲しいモデルがあれば、購入の決断を早めた方がいいかもしれません。
開催時期:4月25日(金)15時まで
月替わりセール


「月替わりセール」は、毎月、更新されるセールです。
「週替わりセール」と同じく、お得なモデルが並んでいます。ただし、価格だけ見ると、「週替わりセール」のほうが安い傾向があります。
ただし、「月替わりセール」は基本的に受注生産となっており、「週替わりセール」と異なり、売り切れになる心配はほとんどありません。
セール期間も長く、「週替わりセール」と違って、セール品をじっくり見定めることも可能です。
「週替わりセール」と同じく、こちらのセールでも、カスタマイズの増設が安くなるキャンペーンが開催されています。
開催時期:5月14日(水)15時まで
おすすめゲーミングPC(10万円~20万円)
【FRONTIER】FRGKB550/WS417/NTK


CPU | Ryzen 7 5700X |
---|---|
GPU | RTX 5060 Ti(8GB) |
CPUクーラー | 空冷CPUクーラー |
メモリ | 32GB DDR4-3200 |
ストレージ | 1TB Gen 4 NVMe(Crucial P3 Plus) |
マザーボード | B550チップセット Asrock B550M-HDV |
M.2 スロット数 | 1個(空き0) |
幅×高さ×奥行 | 約215mm×約347mm×約401mm |
電源 | 600W 80PLUS BRONZE |
ネットワーク | 有線:1Gbps 無線:なし |
納期 | 6日 |
保証 | 1年間センドバック保証 |
価格 | 177,800円 |
メリット | デメリット |
---|---|
小型ケースを採用 メモリ32GB搭載 | M.2 SSDの増設ができない |
Ryzen 7 5700XとRTX 5060(8GB)の組み合わせのゲーミングPCです。
容量30LのコンパクトサイズのPCケースを採用。
Ryzen 7 5700Xでは、RTX 5070のゲーム性能をフルに引き出すのは難しいですが、その分コストを抑えることに成功しています。
メモリ32GBと大容量。ストレージは1TBと必要最低限。


マザーボードのB550M-HDVのM.2スロットは1基のみと、拡張性は限定的です。
\ メモリ32GB搭載が魅力的! /
おすすめゲーミングPC(20万円~30万円)
【FRONTIER】FRGKB550/WS401/NTK


CPU | Ryzen 7 5700X |
---|---|
GPU | RTX 5070 |
CPUクーラー | 空冷CPUクーラー |
メモリ | 32GB DDR4-3200 |
ストレージ | 1TB Gen 4 NVMe |
マザーボード | B550チップセット Asrock B550M-HDV |
M.2 スロット数 | 1個(空き0) |
幅×高さ×奥行 | 約215mm×約347mm×約401mm |
電源 | 750W 80PLUS GOLD |
ネットワーク | 有線:1Gbps 無線:なし |
納期 | 6日 |
保証 | 1年間センドバック保証 |
価格 | 215,800円 |
メリット | デメリット |
---|---|
小型ケースを採用 メモリ32GB搭載 | M.2 SSDの増設ができない |
Ryzen 7 5700XとRTX 5070の組み合わせのゲーミングPCです。
容量30LのコンパクトサイズのPCケースを採用。
Ryzen 7 5700Xでは、RTX 5070のゲーム性能をフルに引き出すのは難しいですが、その分コストを抑えることに成功しています。
メモリ32GBと大容量。ストレージは1TBと必要最低限。


マザーボードのB550M-HDVのM.2スロットは1基のみと、拡張性は限定的です。
\ メモリ32GB搭載が魅力的! /
【FRONTIER】FRGKB760/WS209/NTK


CPU | Core i7-14700F |
---|---|
GPU | RTX 5070 |
CPUクーラー | 空冷CPUクーラー CPS RT400-BK |
メモリ | 32GB DDR4-3200 |
ストレージ | 1TB Gen 4 NVMe |
マザーボード | B760チップセット |
M.2 スロット数 | 2個(空き1) |
幅×高さ×奥行 | 約215mm×約347mm×約401mm |
電源 | 750W 80PLUS GOLD |
ネットワーク | 有線:1Gbps 無線:なし |
納期 | 6日 |
保証 | 1年間センドバック保証 |
価格 | 244,800円 |
メリット | デメリット |
---|---|
小型ケースを採用 M.2 SSDの増設ができる メモリ32GB | 特になし |
Core i7-14700FとRTX 5070の組み合わせのゲーミングPCです。
容量30LのコンパクトサイズのPCケースを採用。
Core i7-14700Fは、RTX 5070のゲーム性能を引き出すのに最適なCPUの一つです。
メモリ32GBと大容量。ストレージは1TBと標準的な容量です。


マザーボードはB760チップセット搭載のものを採用。
2基のM.2スロットがあるなど拡張性は優秀です。
\ 拡張性も優秀でコスパ優秀! /
おすすめゲーミングPC(30万円~40万円)
【FRONTIER】FRGHLMB650/WS309


CPU | Ryzen 7 7800X3D |
---|---|
GPU | RX 9070 XT |
CPUクーラー | 空冷CPUクーラー CPS RT400-BK |
メモリ | 32GB DDR4-3200 |
ストレージ | 2TB Gen 4 NVMe |
マザーボード | B650チップセット MSI B650 GAMING PLUS WIFI |
M.2 スロット数 | 2個(空き1) |
幅×高さ×奥行 | 約230mm×500mm×約453mm |
電源 | 850W 80PLUS GOLD |
ネットワーク | 有線:2.5Gbps 無線:Wi-Fi 6E |
納期 | 6日 |
保証 | 1年間センドバック保証 |
価格 | 309,800円 |
メリット | デメリット |
---|---|
ガラスケースを採用 M.2 SSDの増設が可能 2TBのNVMe SSDを搭載 メモリ32GB搭載 2.5GLAN WiFi 6E ゲーム性能最強格のRyzen 7 7800X3Dを搭載 | 特になし |
Ryzen 7 7800X3DとRX 9070 XTの組み合わせのゲーミングPCです。
PCケースの左サイドは強化ガラスとなっており、パソコン内部のパーツとライティングを楽しめます。4基の光るケースファンによってエアフローも良好です。
Ryzen 7 7800X3Dは、RX 9070 XTの性能を引き出すのに最適なCPUの一つです。
メモリ32GB、ストレージは2TBと大容量。


マザーボードのB650チップセット搭載のMSI B650 GAMING PLUSWIFIを搭載。2基のM.2スロットがあるので拡張性は優秀です。
WiFi 6E、2.5GLAN搭載とネットワーク周りは充実しています。
\ ゲーム性能最強格のRyzen 7 7800X3D搭載! /
【FRONTIER】FRGHLB860/WS409


CPU | Core Ultra 7 265F |
---|---|
GPU | RTX 5070 Ti |
CPUクーラー | 空冷CPUクーラー CPS RT400-BK |
メモリ | 32GB(16GB×2) DDR5-5600 |
ストレージ | 2TB Gen 4 NVMe |
マザーボード | B860チップセット |
M.2 スロット数 | 2個(空き1) |
幅×高さ×奥行 | 約215mm×約347mm×約401mm |
電源 | 750W 80PLUS GOLD |
ネットワーク | 有線:2.5Gbps 無線:Wi-Fi 6+Bluetooth 5.3 |
納期 | 6日 |
保証 | 1年間センドバック保証 |
価格 | 329,800円 |
メリット | デメリット |
---|---|
冷却性重視のケースを採用 メモリ32GB搭載 ストレージは2TB M.2 SSDの増設が可能 | 特になし |
Core Ultra 7 265FとRTX 5070 Tiの組み合わせのゲーミングPCです。
PCケースの左サイドは強化ガラスとなっており、パソコン内部のパーツとライティングを楽しめます。4基の光るケースファンによってエアフローも良好です。
Core Ultra 7 265Fは、RTX 5070 Tiの性能を引き出すのに最適なCPUの一つです。
メモリ32GB、ストレージは2TBなので大容量です。
マザーボードはASUS製のB860チップセット搭載ものです。M.2スロットは2基あるので、M.2 SSDの増設が可能です。
\ Rメモリ32GB、ストレージ2TBの大容量モデル! /
【FRONTIER】FRGHLMB650/WS417/NTK


CPU | Ryzen 7 9800X3D |
---|---|
GPU | RX 9070 XT |
CPUクーラー | 空冷CPUクーラー CPS RT400-BK |
メモリ | 32GB DDR4-3200 |
ストレージ | 2TB Gen 4 NVMe |
マザーボード | B650チップセット MSI B650 GAMING PLUS WIFI |
M.2 スロット数 | 2個(空き1) |
幅×高さ×奥行 | 約230mm×500mm×約453mm |
電源 | 850W 80PLUS GOLD |
ネットワーク | 有線:2.5Gbps 無線:Wi-Fi 6E |
納期 | 6日 |
保証 | 1年間センドバック保証 |
価格 | 339,800円 |
メリット | デメリット |
---|---|
ガラスケースを採用 M.2 SSDの増設が可能 2TBのNVMe SSDを搭載 メモリ32GB搭載 2.5GLAN WiFi 6E ゲーム性能最強格のRyzen 7 7800X3Dを搭載 | 特になし |
Ryzen 7 9800X3DとRX 9070 XTの組み合わせのゲーミングPCです。
PCケースの左サイドは強化ガラスとなっており、パソコン内部のパーツとライティングを楽しめます。4基の光るケースファンによってエアフローも良好です。
Ryzen 7 9800X3Dは、RX 9070 XTの性能を引き出すのに最適なCPUの一つです。
メモリ32GB、ストレージは2TBと大容量。


マザーボードのB650チップセット搭載のMSI B650 GAMING PLUSWIFIを搭載。2基のM.2スロットがあるので拡張性は優秀です。
WiFi 6E、2.5GLAN搭載とネットワーク周りは充実しています。
\ ゲーム性能最強のRyzen 7 9800X3D搭載! /
【FRONTIER】FRGKA620/WS407/NTK


CPU | Ryzen 7 9800X3D |
---|---|
GPU | RTX 5070 Ti |
CPUクーラー | 空冷CPUクーラー CPS RT400-BK |
メモリ | 32GB DDR5-5600 |
ストレージ | 2TB Gen 4 NVMe |
マザーボード | A620チップセット |
M.2 スロット数 | 2個(空き1) |
幅×高さ×奥行 | 約215mm×約347mm×約401mm |
電源 | 850W 80PLUS GOLD |
ネットワーク | 有線:1Gbps 無線:なし |
納期 | 6日 |
保証 | 1年間センドバック保証 |
価格 | 349,800円 |
メリット | デメリット |
---|---|
小型ケースを採用 メモリ32GBを搭載 ストレージが2TB M.2 SSDの増設が可能 ゲーム性能最強格のRyzen 7 9800X3Dを搭載 | 特になし |
Ryzen 7 9800X3DとRTX 5070 Tiの組み合わせのゲーミングPCです。
容量30LのコンパクトサイズのPCケースを採用。
Ryzen 7 9800X3Dは、大容量のL3キャッシュでゲーム性能最強格のCPU。RTX 5070 Tiの性能を最大限に引き出せます。
メモリ32GB、ストレージは2TBと大容量。
マザーボードはA620チップセット搭載のものを採用。2基のM.2スロットがあるなど拡張性は優秀です。
\ ゲーム性能最強CPUのRyzen 7 9800X3Dを搭載 /
【FRONTIER】FRGHLMB650/WSAS


CPU | Ryzen 7 9800X3D |
---|---|
GPU | RTX 5070 Ti |
CPUクーラー | 空冷CPUクーラー CPS RT400-BK |
メモリ | 32GB DDR4-3200 |
ストレージ | 2TB Gen 4 NVMe |
マザーボード | B650チップセット MSI B650 GAMING PLUS WIFI |
M.2 スロット数 | 2個(空き1) |
幅×高さ×奥行 | 約230mm×500mm×約453mm |
電源 | 850W 80PLUS GOLD |
ネットワーク | 有線:2.5Gbps 無線:Wi-Fi 6E |
納期 | 6日 |
保証 | 1年間センドバック保証 |
価格 | 364,800円 |
メリット | デメリット |
---|---|
ガラスケースを採用 M.2 SSDの増設が可能 2TBのNVMe SSDを搭載 メモリ32GB搭載 2.5GLAN WiFi 6E ゲーム性能最強のRyzen 7 9800X3Dを搭載 | 特になし |
Ryzen 7 9800X3DとRX 9070 XTの組み合わせのゲーミングPCです。
PCケースの左サイドは強化ガラスとなっており、パソコン内部のパーツとライティングを楽しめます。4基の光るケースファンによってエアフローも良好です。
Ryzen 7 9800X3Dは3D V-Cache技術を採用しているCPUです。CPUコアの上にキャッシュを積層することで、96MBという豊富なL3キャッシュを搭載しています。
Ryzen 7 9800X3Dは、RTX 5070 Tiの性能を最大限引き出すのに最適なCPUの一つです。
メモリ32GB、ストレージは2TBと大容量。


マザーボードのB650チップセット搭載のMSI B650 GAMING PLUSWIFIを搭載。2基のM.2スロットがあるので拡張性は優秀です。
WiFi 6E、2.5GLAN搭載とネットワーク周りは充実しています。
\ ゲーム性能最強のRyzen 7 9800X3D搭載! /
まとめ
FRONTIER(フロンティア)はセール価格は非常に安く、価格を重視しているのであれば、見逃せないBTOショップです。
コスパに優れたゲーミングPCを探しているのなら、まずはFRONTIER(フロンティア)から探してみることをおすすめします。
コメント