MENU
モガ
どうも!モガラボの中の人、モガです。

ゲームとゲーミングデバイスをこよなく愛する生粋のゲーマーです。

初心者の方でも理解しやすい記事の作成を心掛けています。

レビューのご依頼やご質問などありましたら、お気軽にお問い合わせフォームまでどうぞ!

運営者情報はこちらのリンクでご覧ください。
【9月2日更新】ゲーミングPC最新セール情報詳細はこちらから!

RADEON RX 6400の性能を解説! 

RX6400

RX6400は、RX60シリーズの中でエントリークラスに位置付けられるGPUです。

本記事ではRX6400についての簡単な解説をし、RX6400搭載のおすすめゲーミングPCを厳選して紹介したいと思います。

目次

RX 6400の簡単な解説

RX6400の基本スペック
アーキテクチャーRDNA 2.0
製造プロセス12nm
シェーダー数6nm
RTコア数12
ベースクロック / ブーストクロック2,039MHz / 2,321MHz
VRAM4GB(GDDR6)
メモリバス幅64bit
PCI-ExpressPCIe 4.0 ×4
TDP53W
発売日2022年5月

RX 6400は2022年5月に販売開始されたGPUで、RX60シリーズのエントリークラスに位置付けられています。

そのため、RX 6400の競合はGTX 1650になります。

性能は互角ですが、RX 6400はPCIE3.0の環境だと性能低下を起こし、ハードウェアエンコードが非搭載です。総合的に見て、GTX 1650のほうがおすすめできます。

ただ、ロープロファイルのモデルはRX 6400のほうが安いため、スリム型のゲーミングPCを探しているのなら、RX 6400搭載のものをおすすめします。

RX6400のゲーム性能

3D MARK

定番ベンチマークの3D MARKで比較すると、RX6400は、今回集計したGPUの中でGTX1650と並んで低いスコアでした。

ミドルクラスのRTX3060と比較すると、約2分の1のスコアといった感じです。

エントリーモデルということもあり、負荷の重い3DベンチマークではRX6400のスコアは奮いませんでした。

フルHDゲーミング

フルHD解像度でのゲームはある程度快適にプレーできます。設定を落とせば、Apex LegendやFortniteであれば、60ps以上を維持してのゲームプレーも十分可能です。

ただ、最高設定の中量級、重量級のゲームはどんなに設定を落としても、60fpsを維持してのゲームプレーは不可能と思っていいです。

3D性能が低いのに加えて、VRAM容量が4GBしかないのが正直かなり厳しいです。今時のゲームはたとえフルHD解像度でもVRAM消費量が軽く4GBを超えるからです。

最高設定フルHD解像度で60fps維持してゲームをプレーしたいのなら、RTX3060以上をおすすめします。

WQHDゲーミング

WQHD解像度でのゲームはかなり厳しいです。ApexやFortniteであれば、設定を最低レベルまで落とせば、60fpsを維持してのプレーもなんとかできそうですが、中量級、重量級のゲームではまず不可能と思っていいです。

4Kゲーミング

4K解像度でのゲームは非常に厳しいです。Cyber Punk 2077などの超重量ゲームはもちろん、比較的負荷の軽いゲームでも快適なプレーは厳しいです。

RX 6400はこんな方におすすめ

  • ApexやFortniteで、フルHD解像度中~高設定で60fpsを維持してプレーしたい方
  • 軽量級のゲームをメインにプレーする方
  • とにかく安いゲーミングPCを探してる方
  • ハードウェアエンコードがなくても気にしない方
検証環境

CPU:Core i7-12700、マザーボード:MSI PRO B660M-A、メモリ:Crucial CT2K16G4DFRA32A(16GB×2/3200MHz動作)、システムSSD:Crucial P2 1TB、データSSD:Kingston NV2 2TB

まとめ

RX 6400hはライトゲーマー向けといった感じの性能です。軽量級のゲームをメインにプレーする人にとっては魅力的なグラボです。

ゲーミングPCおすすめモデル8選

スクロールできます
価格GPUCPUメモリストレージBTO
86,800円RTX 3050Ryzen 5 550016GB500GBMDL.make
129,800円RTX 5050Ryzen 5 560016GB1TBパソコンSHOPアーク
133,800円RTX 5060Core i5-12400F16GB500GBMDL.make
154,980円RTX 5070Ryzen 7 5700X16GB500GBドスパラ
159,980円RX 9060 XT(16GB)Ryzen 5 7500F32GB1TBFRONTIER
159,980円RTX 5060 Ti(16GB)Ryzen 7 5700X16GB500GBドスパラ
257,800円RX 9070 XTRyzen 7 7800X3D32GB1TBFRONTIER
275,800円RTX 5070 TiRyzen 7 7800X3D32GB1TBFRONTIER
目次