グラボ– tag –
-
ゲーミングパソコン
おすすめのRTX 3060搭載のゲーミングPCを紹介! 6月のセールで安いモデルを選別
2021年2月、NVIDIAのGPUのRTX 3060を搭載したビデオカードの販売が開始されました。 RTX 3060の立ち位置は、RTX 3060 Tiの下位モデルという位置づけで、RTX30シリーズのエントリーモデルといえる存在です。 また、VRAM容量が12GBと大容量なのも特徴的です... -
ゲーミングパソコン
おすすめのRTX 3060 Ti搭載のゲーミングPCを紹介! 6月のセールで安いモデルを選別
2020年12月、NVIDIAのGPUのRTX 3060 Tiを搭載したビデオカードの販売が開始されました。 RTX 3060 Tiの立ち位置は、RTX 3060の上位モデルという位置づけです。RTX 3060よりもバス幅が広いこともあって、より快適にゲームプレーが可能です。 最新のRTX 4060... -
ゲーミングパソコン
おすすめのRTX 4060搭載のゲーミングPCを紹介! 1月のセールで安いBTOまとめ
2023年6月、NVIDIAのGPUのRTX 4060を搭載したビデオカードの販売が開始されました。 RTX 4060は、RTX 3060に置き換わる、エントリークラス帯の位置づけのGPUです。 ターゲット解像度はフルHD向けですが、DLSS 3(DLSS Frame Generation)に対応してい... -
ゲーミングパソコン
おすすめのRTX 4060 Ti搭載のゲーミングPCを紹介! 1月のセールで安いBTOまとめ
2023年7月、NVIDIAのGPUのRTX 4060 Tiを搭載したビデオカードの販売が開始されました。 RTX 4060 Tiは、RTX 3060 Tiに置き換わる、エントリークラス帯の位置づけのGPUです。 ターゲット解像度はフルHD向けですが、DLSS 3(DLSS Frame Generation)に... -
ゲーミングパソコン
おすすめのRTX 4070搭載のゲーミングPCを紹介! 1月のセールで安いBTOまとめ
2023年4月、NVIDIAのGPUのRTX 4070を搭載したビデオカードの販売が開始されました。 RTX 4070は、RTX 4070 Ti、RTX 4070 SUPERの下位モデルという位置づけのGPUです。 ターゲット解像度はRTX 4070 Ti、RTX 4070 SUPERと同じWQHD向けですが、その両GPUよりC... -
ゲーミングパソコン
おすすめのRTX 4070 SUPER搭載のゲーミングPCを紹介! 1月のセールで安いBTOまとめ
2024年1月、NVIDIAのGPUのRTX 4070 SUPERを搭載したビデオカードの販売が開始されました。 RTX 4070 SUPERは、RTX 4070 Tiの下位モデルという位置づけのGPUです。 RTX 4070 TiよりCUDAコア数が少ないですが、その分、省電力化して、ワットパフォーマンスに... -
自作PCパーツ
Ryzen 5 4500とRTX 4060の組み合わせで大丈夫?Ryzen 7 5700Xと組み合わせた場合とゲーム性能を比較
Ryzen 5 4500とRTX 4060の組み合わせは非常に人気が高い構成です。実際、BTOショップでもRyzen 5 4500とRTX 4060のモデルを高コスパモデルとして売り出しています。 しかし、Ryzen 5 4500はZEN2世代のCPUなので、「RTX 4060の性能をフルに活かせられるのか... -
自作PCパーツ
RTX 4070 SUPERとRTX 4070はどっちがおすすめ?ゲームベンチマークで性能を比較検証
RTX 40シリーズの中でも、アッパーミドル帯のGPUとして人気が高いのが、RTX 4070 SUPERとRTX 4070です。 価格差もそこまで離れていないこともあり、どちらを選ぶべきか、迷っている方も多いのではないでしょうか? 今回の記事では、それぞれのGPUの詳細な... -
自作PCパーツ
GTX 1650とRX 6400とArc 380はどれがおすすめ?ゲームベンチマークで性能を比較検証
昨今、ビデオカードの価格は高騰しつづけています。 そんな状況下でも「NVIDIA GTX 1650」と「RADEON RX 6400」と「インテル Arc 380」の3つのビデオカードは2万円という価格をキープしており、低価格帯のビデオカードとして存在感を放っています。 性能と... -
自作PCパーツ
RTX 4070とRTX 4060 Tiはどっちがおすすめ?ゲームベンチマークで性能を比較検証
RTX 40シリーズの中でも、特に人気が高いのは、RTX 4070とRTX 4060 Tiです。どちらもミドル~ハイクラスのGPUですが、価格差は約2万円と微妙な差があります。 性能と価格のバランスを考えて、どちらのビデオカードを選ぶべきか迷っている方も多いのではな...